昨日出かけたついでにMRいってきました。漠然といいな〜とおもっていたのですが周辺の住民の方の「建設反対」の意思表示にかなりおどろきました。しかしMRはけっこう混んでいました。こちらも時間がなかったので価格の説明を受けられなかったのですが、いくらくらいなんでしょうか。
[スレ作成日時]2006-11-05 07:43:00
コスモレジデンス市川妙典
51:
匿名さん
[2007-03-10 03:39:00]
妙典駅・行徳駅の徒歩圏内で閑静な住宅街、なかなか無い物件ですね。とてもいい物件では!!
|
52:
購入検討中さん
[2007-04-15 21:05:00]
今日見に行ってきました。
物件は概ねOK。 ただしやはり価格が高い...。 どなたかが10〜15%ぐらい割高と書いておられましたが、確かにちょっと高いですよねぇ... 今日の時点では反対運動は全くなくなっていました。 担当者は『解決しました』とのこと。 『その分(和解金などで)値段が高くなったんですか?』の質問には『そんなことはありません』の回答。 まあ、そりゃあ、そう答えますよね...(^^; 答えは藪の中です。 いや〜、悩ましい... 閑静な住宅街ですし、日当たりもいいので魅力的ではあるのですが、 反対運動と90㎡で6,000万という高さに諦め気味です... |
53:
ビギナーさん
[2007-07-03 14:13:00]
で最近はどうなのでしょう?すっかり出来上がり、上に書かれてあるような反対運動の面影は全くなくなってしまっていますが。。。
|
54:
まだ売れ残ってるの?
[2007-07-14 03:40:00]
この物件、まだ売れ残ってるのですか?もう新古住宅のレベルだし、一割ぐらい値段下げれば買うのにな〜
|
55:
まだ売れ残ってるの?
[2007-07-14 03:41:00]
一割値段下げてくれれば買うかも。もう新古住宅だし。
|
56:
物件比較中さん
[2007-07-17 10:46:00]
昨日広告が、入っていまして、後3戸(2週間前にもそう出ていましたが。)と出ていたので、見に行こうと思って、現地に行ってきましたが、偶然についた時に、マンション関係者の車が,路駐していたらしく、近隣の方にかなり激しく注意されていました。やはり解決したとはいえ根は深そうですね。やはりここは、あきらめます。
|
57:
匿名さん
[2007-07-28 11:54:00]
|
60:
匿名さん
[2009-07-20 07:11:00]
ここは完売しましたか?
|
61:
匿名さん
[2009-07-20 10:05:00]
幼稚園は塩焼になるんですか?
子供の足で徒歩45分、バス送迎なしで、車での送り迎えも不可で、親の送り迎えが毎日必要ということで、かなりハードルが高そうなんですが…。 |
62:
地元住民
[2009-07-20 12:02:00]
公立なら学区は塩焼ですね。
遠いですが、この辺りは園が不足しているので、下の子供連れて自転車で通う人もたくさんいます。 認可私立幼稚園なら、行徳には東浜がありますが、公立同様車送迎不可、毎日お弁当です。 他、認可私立幼稚園は、稲荷木のソフィア・塩浜団地内の塩浜がバスがあります。 何を重視するかで幼稚園選びも変わってきますね。 |
|
63:
匿名さん
[2009-07-20 17:24:00]
レスありがとうございます。
下の子が一歳なもので、その子をおぶって雨の日も猛暑日も毎日自転車で20分は辛そうですね。 親子参加のイベントも多いと聞いてますし…。 専業主婦の私でも二の足を踏むのですから、働くママさんは大変でしょうね。 小学校の学区も微妙と聞きます。 住所が妙典なのに一番近い妙典小に通えない方もいるとか。 市川市ももうちょっと妙典地区の教育環境の整備を考えて欲しいです。 急に人口が増えたから仕方ない部分もありますが…。 |