昨日出かけたついでにMRいってきました。漠然といいな〜とおもっていたのですが周辺の住民の方の「建設反対」の意思表示にかなりおどろきました。しかしMRはけっこう混んでいました。こちらも時間がなかったので価格の説明を受けられなかったのですが、いくらくらいなんでしょうか。
[スレ作成日時]2006-11-05 07:43:00
コスモレジデンス市川妙典
22:
匿名さん
[2006-12-01 19:27:00]
|
23:
匿名さん
[2006-12-03 13:17:00]
|
24:
匿名さん
[2006-12-11 19:41:00]
|
25:
匿名さん
[2006-12-25 05:47:00]
訴えられたら、裁判所に毎回行くのが面倒ですよ
負けることはないでしょうけど、裁判に出廷しないと自動的に敗訴になって しまうので・・・ |
26:
匿名さん
[2006-12-25 09:31:00]
販売開始予定 平成19年2月下旬予定
※これまでお知らせしておりました販売開始予定時期が上記に変更になりました。ここに訂正しお詫び致します。 また延びた。 |
27:
匿名さん
[2007-01-17 13:28:00]
ここの営業マンとても厳しいです。
いろいろ質問するとうぅ〜ん、なんでしょうね?とか確認しますとかばっかり。で、それについて後で報告するわけでもないし。一般的な他社の状況とかも一切知らない。 気遣いとかも含めて営業として向いてないね。客の立場で考えないし。 見学者はいろいろ見てる人も多いから、小さいことでも気付いたら質問しますよ。 これから行く人はある程度の年齢の営業マンを指名したほうがいいですよ。 |
28:
匿名
[2007-01-18 12:51:00]
以前 マンションをみにいったんですが(1月3日)垂れ幕がまだありました。今はどうなってるんでしょうか?
|
29:
匿名さん
[2007-01-18 13:20:00]
>28さん
毎朝、通勤途中に通ります。 まだ、でかい看板が出ています。 特に北側のお宅は、強烈! マンションの窓に「赤い光」が反射しています。 ここまでこじれたマンションは、絶対、あとに遺恨が残ると思います。 最近、足場が外れたのですが、隣地とのすきまが50cmもないんじゃないかな? 外壁の補修とか、どうやってやるのでしょうね。 |
30:
匿名さん
[2007-01-23 10:19:00]
29さん
情報ありがとうございます。 最初この物件 購入考えていたんですが。。販売延期・・・ 近所の方々の怖い念みたいなものを感じますね。 あの垂れ幕を家の壁に垂らすという行為が尋常でないような気が・・・ 土地に 怨念がつきそうですね・・ |
31:
匿名さん
[2007-01-27 17:14:00]
お部屋の内覧が出来るとの案内をもらったので、現地へ行ってみました。
周りの看板、いっぱい出てました。 解決するんですか?って聞いたら、交渉は専門の会社に任せています。 大丈夫でしょうって言われました。 でも、ずいぶん時間がかかっているようです。 本当に大丈夫なのでしょうか。不安です。 |
|
32:
匿名
[2007-01-27 21:37:00]
私も見に行きました。場所的には妙典と行徳の中間地点ということで私的には文句がないのですが、値段はやはり高いような気がします。 そしてやはり、周りの住民の方の反対運動がすごく気になりますね。円満解決してくれればいいんですけどね。
部屋の中は、特にこれといった優れた機能もなく普通といった感じでしょうか。一番良いと思われる部屋は、3面採光でルーフバルコニーが付いてていいですねー。うちは高くて手が出せませんが・・・。 |
33:
匿名
[2007-01-29 14:33:00]
案内状がきて
近所の方の看板はどうかな?って思っていたんですが・・ やっぱり まだでしたか・・ 立地的に良いですからね 反対運動が収まったら 購入者も出るでしょう ただ あの看板をみた 最初の印象は 強烈ですから 私は 購入は考えられません。 |
34:
匿名さん
[2007-01-29 19:07:00]
No.29です。
通勤帰りに前を通ったら、新しい看板が…。 「あなた方は歓迎されない!」と書かれていました。 子供が騒いだら怒鳴るとか 引っ越した後は「窓やカーテンを閉め切って生活してください」とも… 発売間近なのに、近隣との交渉がこじれまくってますね。 漠然といいなと思っていた物件ですが、完全にアウトです。 |
35:
匿名さん
[2007-01-30 10:39:00]
その近所の人も なんかな・・・
あまり人柄がいいといえない人の集まりなのかも・・ |
36:
匿名
[2007-01-30 12:55:00]
反対するのは分かりますが、そこまでするのはどうでしょうね・・・。ちょっとひどすぎかな。
|
37:
匿名
[2007-01-30 14:34:00]
しかし、ちょっと考えて見ましょうよ。もし私が住んでいて隣にあのように目いっぱいのマンションを建てられたら家によっては日が当たらなくなるし、プライバシーは侵されるし、....子々孫々までつずくのですからわかる様なきもします。難しいですよね。
|
38:
匿名さん
[2007-01-30 14:59:00]
37さんの言うことも良く分かります。
自分が住んでいる所の隣に、丸見えになる建物が出来たらイヤですね。 コンクリート製の建物は5〜60年持つといわれていますから この先、ず〜〜っとですものね。 でも、コスモスイニシアは何にもしてないんですかね? 普通だったら、あんな看板が出たら担当者がすっ飛んで行きますけどネ 近隣の方は、そこら辺にも不信感を持っているんじゃないかな? |
39:
匿名
[2007-01-30 16:41:00]
31さんのところで営業マンが、専門の会社に頼んでいるようなことが書いてありましたから、コスモスイニシアは、高みの見物を、決め込んでいるのでは。それでは、事故を起こして保険会社に全てを任して、本人は被害者に、誤りに行かないのと一緒ですよ。建主が、誠意を見せれば、近隣の人たちも、わかるのでは。
|
40:
匿名
[2007-01-30 20:18:00]
実はこの物件を買おうかと思っている者ものです。実際に周りの反対運動は非常に気になり、いま一歩前に踏み出せません。(近隣とうまくいってればすぐにでも買おうかと思ってるのですが)やはりこのようなマンションは買わないほうがいいのでしょうか?営業マンは何とかしますとはいうものの、ここに書かれているのを見るとあまりあてにならないような気もします。皆さんはどう思いますか?
|
41:
匿名さん
[2007-01-30 20:32:00]
>40 営業マンは何とかしますとはいうものの・・・
営業マンは、このマンションの販売が終わったら別のマンションに行くのでしょう。w・・・ 不動産の営業ってそんなレベルですよ。 転職も多いしね。 極端な話、売ってしまったら住んだ人が近隣ともめようが知ったこっちゃ無い。 近隣さんを納得させるのに、金を積むのでしょう(多分) それが価格にはね返って、割高になってるんでしょう(多分) 賃貸と違って、気軽に引越しできないのなら(多分何十年も住むのなら) 思いとどまるのは正解かもネ |
販売開始予定 平成19年1月中旬
※これまでお知らせしておりました販売開始予定時期が上記に変更になりました。ここに訂正しお詫び致します。
って、何回目だ?発売延期になったの
>21 家相って見てもらいましたか?
購入した人はまだいないでしょ。発売延期だから。
てより、土地の相を見てもらったほうがいいかも(笑)