野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その1>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その1>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-10 20:02:56
 

いよいよ新浦安新町最後の大規模マンションの基礎工事が始まりました。
周辺の環境整備も進み、中高層以上は、南東は海、南西は都心眺望が臨める魅力的な物件です。
すぐ近くに一戸建て地域の販売を控えながらも、新浦安では「最後」という冠が
どこまで価格に影響するのか気になるところですが、積極的に情報交換していきましょう!

(建物仮称)新浦安Ⅲ  浦安市高洲8丁目20番の1
(売り主) 野村不動産
(設計)  長谷工コーポレーション・イム都市計画
(施工)  長谷工コーポレーション
(その他) 敷地面積:37052.98㎡ 建物面積:11556.00㎡
      地上14階、総戸数550戸

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2009-05-26 23:47:00

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その1>

301: 匿名さん 
[2009-10-12 19:18:25]
場所の確認だよね?
知らない人がいたら、絶対に必要。
何年だろうが、関係ない。
302: ご近所さん 
[2009-10-12 20:25:39]
バスは遅れることなく、公園多数、スーパーもあり、駅前にはアトレ等そろってる。
嫌悪施設もなく、まったく文句がつけようがないと思うが・・。
人それぞれだから、いいけどね。
俺には関係ないし。
303: 匿名さん 
[2009-10-12 21:55:50]
中途半端に毎日10分以上も歩いて駅に行くよりは、バスの方がラクだよね。

これ、不動産選びの豆知識な。
資産価値云々以上に毎日がツラいから。
徒歩10分以上は50歩100歩。
家計的にもバス代出た方が助かったり。
304: 購入検討中さん 
[2009-10-13 10:39:35]
↑まさにそう。
豊洲から毎日10分以上歩いてますが、夏、大雨の時はストレスです。
バスに乗るほどの距離でも無いし。
305: 匿名さん 
[2009-10-13 13:44:10]
前は、バスの時刻表を気にしなくても良かったけど、今のダイヤだと18番と19番がかぶるから、
バスはけっこう待つかも。
306: 匿名さん 
[2009-10-13 13:58:56]
>>303 >>304
一部は、確かにそうだが。

帰宅時は別だな。駅の到着時間がまちまちだから・・
4便/時間の時間帯だと15分に1便で、平均7分待たされる。

7分+バス乗車時間約10分+バス停~自宅玄関<約20分
おいおい、東京駅~新浦安駅より時間がかかるじゃないか!

遅い時間でクタクタだと、タクシーに乗ろうかと思うが・・・
行列だったり・・



307: 匿名さん 
[2009-10-13 17:51:36]
ここが出来る頃には、さすがにバスは増便されるかと思われ・・。
308: 匿名さん 
[2009-10-13 18:52:39]
ここが出来る頃には、さすがにバスは増便されるかと思われ・・。

甘いな。ベイシティーバスは資源が限られてるから、
どこかを増やせば、どこかを減らして、減らした所から文句が出て、
また見直し。
前回の改正で19番を増やして(バスはスカスカ)、他減らしたから、
クレーム殺到しています。
高州地区のバスを増やすとは思えない。

そんな資源があるなら、現在ウハウハの東京直行便の増設や、新宿便、品川便の新設を考えるのが自然。
営利企業なら。
309: 匿名さん 
[2009-10-13 19:13:16]
都心直行便増えたらいいな。
あれは快適すぎる。
310: 周辺住民さん 
[2009-10-13 19:33:25]
あれは最高だね。
早く、横浜、品川、新宿、池袋便を新設して欲しい。
19増便は い ら な い。
311: 匿名さん 
[2009-10-13 19:47:39]
>>306

だから、徒歩10分以上物件の住人はバス代もらってチャリで駅まで行くのが勝ち組なんじゃないか?
バスに乗るのは雨の日だけ。
新浦安で言うと、エミオンまでも歩くのが面倒くさい距離だった。
毎日歩くと気が狂いそう。
エミオンより遠くに行くなら、いっそバス代至急エリアまで行っちゃうのが吉になるのか。
313: 匿名さん 
[2009-10-13 21:26:26]
バス便のところに住んだことがないのですが
やっぱり毎朝、顔見知りの人と同じバスで
駅に行くのって嫌じゃないですか?
私はマンションのエレベーターでもなるべく
他の人と一緒になりたくないものなので。
315: 匿名さん 
[2009-10-14 12:46:56]
>>313
全然嫌じゃないどころか、顔見知りにあったら朝から楽しくなる方だから全然理解できないけど、
そういうのが嫌なら、わざわざ大規模マンションを選ぶことは無いと思う。
普通の30世帯マンションとかにすれば、嫌な思いもしなくて済むと思うよ。
316: 匿名さん 
[2009-10-14 17:12:57]
さすがに、19番か10番かのどちらかは増便されると思うよ。
都心直行便は、朝以外はあまりにも乗客数が少ないので、増便はないよ。

それよりも、羽田空港24時間稼働の影響のほうが深刻かと思われ。
317: 匿名さん 
[2009-10-14 20:19:19]
>>313
気持ち、分かるな。

>>315
いろいろなのがいるんだよ、このスレでもそうでしょ。

いい年して朝の挨拶の返事もしない者とか。
会社でふんぞりかえっているのを、共同住宅に持ち込むな、
といいたくなる。
318: 匿名さん 
[2009-10-16 12:02:01]
間取りがUPされましたね。
3つとも100㎡超で広々してますね。
319: 匿名さん 
[2009-10-16 18:00:52]
135平米の南角、広さは十分だけど、
せっかくのビューバスが鉄鋼団地側か・・。
あと、西日が当たる部屋ばかりなのが気になる。

107平米も両面バルコニーないのね。
320: 匿名さん 
[2009-10-20 13:49:34]
4LDKの間取りが見たいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる