いよいよ新浦安新町最後の大規模マンションの基礎工事が始まりました。
周辺の環境整備も進み、中高層以上は、南東は海、南西は都心眺望が臨める魅力的な物件です。
すぐ近くに一戸建て地域の販売を控えながらも、新浦安では「最後」という冠が
どこまで価格に影響するのか気になるところですが、積極的に情報交換していきましょう!
(建物仮称)新浦安Ⅲ 浦安市高洲8丁目20番の1
(売り主) 野村不動産
(設計) 長谷工コーポレーション・イム都市計画
(施工) 長谷工コーポレーション
(その他) 敷地面積:37052.98㎡ 建物面積:11556.00㎡
地上14階、総戸数550戸
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
[スレ作成日時]2009-05-26 23:47:00
- 所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
- 交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
- 総戸数: 550戸
プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その1>
183:
匿名さん
[2009-10-01 19:31:06]
85平米、坪160万円、4200万円くらいから?
|
184:
匿名
[2009-10-01 19:39:03]
|
185:
匿名はん
[2009-10-01 21:58:30]
|
186:
購入検討中さん
[2009-10-01 22:10:46]
モアナとグランデは安かった。この二つくらいの値段だったらなー
|
187:
匿名さん
[2009-10-01 23:41:01]
モアナは安かったけど、グランデは一気に値段上がってなかった?
|
188:
購入検討中さん
[2009-10-01 23:58:34]
183さんに同意です。
モアナが140万ぐらいだったと思いますが、下記理由により155~160万ぐらいになるのではと予想します。 ①当時と比較して高洲の将来像が明らかになり、成熟に向かうためモアナの坪単価よりは上がると思われること ②また、新浦安最後の大規模マンションになること ③プラウドⅠの昨年以降の坪単価よりは安くなるだろうということ(仕様や共有施設で劣ると思われる) ただし、L字の内側の棟の低層階は坪140万ぐらいじゃないかと思います。 いずれにせよ価格発表が楽しみですね。 |
189:
匿名さん
[2009-10-02 01:13:57]
L字の内側は、ここまで駅遠に来て買う意味あるのかな?
ここの内側なら中古の良い条件の部屋のほうが良いと思う。 外側は魅力あり。 |
190:
匿名さん
[2009-10-02 06:00:19]
>>186,187
今度は、時間を「少し」空けた |
191:
匿名さん
[2009-10-02 13:56:57]
残念。187を書いた者だけど、186は書いてないよ。
ちなみに189は自分。 |
192:
匿名さん
[2009-10-03 11:04:42]
ここの共用施設、プラウドワンと余り変わらない?カフェ、ミニショップ、キッズルーム、ゲストルーム3室、コンシェルジュサービス、オマケにシャトルバスも計画中!バルコニーもワンより奥行きが広い!結構高かったりして。今朝チラシ入ってましたよ。
|
|
193:
匿名さん
[2009-10-03 20:41:04]
個人的にカフェなんかの余計な共用施設が価格に反映されるのは嫌だけど、
シャトルバスがあるのは◎。 どう考えてもⅠより高くなるはずはないので、楽しみ。 |
194:
匿名さん
[2009-10-03 22:13:59]
チラシによるとシンボルロードまで2000mなんですね。
ここは。 |
195:
マンコミュファンさん
[2009-10-03 22:42:52]
おっと、早くも嵐さんが。
仕事が早いね! |
196:
ビギナーさん
[2009-10-04 12:21:10]
中古でも坪160-180万円の価格帯のところで、低層階坪140とはエライ価格破壊ですな。んなこたーない
|
197:
匿名さん
[2009-10-04 18:48:09]
新聞大の広告が入っていました。
プラウドIと双子みたいな設計。 これで土地代分(一戸当たり1000万)安ければ、 買得では。 |
198:
匿名さん
[2009-10-04 19:15:15]
付け足し
仕様もほとんど同じみたいですね。 気になる点は、清水と長谷工の違いかな。 |
199:
匿名さん
[2009-10-04 19:38:56]
エコジョーズとか、浄水器&食洗機&ミストサウナ標準仕様とか
Ⅰを超える仕様にならないかなあ。 |
203:
匿名さん
[2009-10-04 22:18:30]
人気ありますね。プラウド1を買いのがした人、多そうね。
|
204:
匿名さん
[2009-10-04 23:57:47]
同じ仕様が安く買えるのなら、買い逃したほうが勝ち。
|
205:
マンコミュファンさん
[2009-10-05 00:42:43]
高洲中央公園と隣接は、うらやましす!
|