秋葉原からつくばまで、一都三県を走るつくばエクスプレスは
「宅鉄法」に基づき宅地開発と鉄道整備の一体化推進を目的に開業した新しい路線です。京葉線、総武線沿線とはまた違った魅力を持った沿線になることを期待しつつ、TX沿線開発の現状と今後を語り、マンション購入者への情報提供の場にしていきましょう
首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/
三井不動産「つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html
UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp
[スレ作成日時]2007-11-07 10:13:00
TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来と語る
793:
匿名さん
[2009-05-06 15:06:00]
|
||
794:
匿名さん
[2009-05-06 15:09:00]
筑波大 敷地面積
でググってみてください。 政府はあらかじめ準備してたってことです。 |
||
795:
匿名さん
[2009-05-06 15:09:00]
茨城県はいつまでこの破綻事業の補填を続けられるかな?
県議会で揉めているようですね。 |
||
796:
匿名さん
[2009-05-06 15:14:00]
国立大学は統合より前に独立法人化が先だね。
今後はじまるのは国立大学が自らの敷地を使った不動産運用事業です。 運用不動産で収益をあげられない国立大学は統廃合へ向かうでしょう。 その際、首都圏で負けるのはどこか? つくば、埼玉、茨城、この3校は確定です。 |
||
797:
匿名さん
[2009-05-06 15:18:00]
ですから
千葉大とか埼玉大の敷地はすべて売却です。 |
||
798:
匿名さん
[2009-05-06 15:22:00]
好立地の千葉大は東大、東工大と並んで不動産運用の規制緩和を待っている大学の1つ。
|
||
799:
匿名さん
[2009-05-06 15:25:00]
まあ大学を奪われるとことは可哀そうだよな
優秀な若者を吸われる立場になるんだからね。 それが嫌なら、「日本が国際競争で負けようが、どうでもいいから千葉だけは見捨てないで」って国に泣きつくことだね。 |
||
800:
匿名さん
[2009-05-06 15:29:00]
茨城板があるんですから、茨城の衆はそちらで議論しなさいよ。
|
||
801:
匿名さん
[2009-05-06 15:41:00]
千葉大学が筑波に飲み込まれると思っている人は頭大丈夫ですか?
逆はあるかもしれませんね。 国立大学の統廃合より前に元素記号も知らない天下り理事が多数 名を連ねる独立行政法人の廃止が先でしょう。 そうそう、つくばにたくさんありますね。 |
||
802:
匿名さん
[2009-05-06 15:43:00]
国際競争する前に茨城県が破綻しそうなんだけど。
|
||
|
||
803:
匿名さん
[2009-05-06 15:49:00]
やっぱ千葉の掲示板だから千葉大擁護派が多くなるのね。
まあとりあえず文科省が両大学をどういうふうに位置付けてるかっていうのを調べた方が良いよ。 |
||
804:
匿名さん
[2009-05-06 15:52:00]
文科省を語る前に外へ出たほうがいいねキミ
|
||
805:
匿名さん
[2009-05-06 16:36:00]
話がおかしい方向に
進んでいますね。 つくばは学術的な集積は進んでいますが その元々のパイは大きくないため 学園都市を中心とした発展は 既に上限かと。。 あとはどれだけの人を この沿線に呼び込めるかですが 都心回帰が進む中で 郊外の住宅地も守谷位までが 北限かと。。。 途中空き地が延々と続く中 そんな奥地までわざわざ 買い求める人が たくさんいるとは考え難いです。 開拓地を求めて買い漁った デベロッパも その土地の処分にかなり 苦慮しているみたいですよ。 |
||
806:
匿名さん
[2009-05-06 16:39:00]
国が政策として作った天下りシティ、つくば。
こんなキャッチフレーズはいかがかな? 平均所得が高くなるのは当然ですね。 働かない名ばかり理事だらけで。 財団法人&独立行政法人の整理で真っ先に破綻する都市か。 今後は つくばが発展する→税金の無駄遣いが続いている つくばが廃れる→税金の無駄遣いが是正されている として見ればいいのかな? |
||
807:
匿名さん
[2009-05-06 18:50:00]
>>つくばにたくさんありますね
今のところ、筑波には4割が集まっています。 これも再編・統合の流れで、国全体としてはスリム化されますが 国家の科学技術力減退を避けるため、散在する機関を集約化します。 先日、日本の半導研究拠点に筑波を指定したのもその表れの一部でしょう。 要するに大学同様、いわゆるバラマキではない予算のピンポイント配分ということで 集約化され、集約先に筑波が選ばれるというわけです。 |
||
808:
匿名さん
[2009-05-06 18:54:00]
筑波ばっかりずるい
そんなの不公平だ って思うかもしれませんが、 そういう役割を命じられた国策都市なので仕方ないのです。 それが我慢ならないのなら日本を出て行くしかないですよ。 |
||
809:
匿名さん
[2009-05-06 21:18:00]
この沿線はつくばの話題しかないの?可哀想。
つくばが地方かどうかは知りませんが、団塊ジュニア世代は地方の国立なんかより明治・中央あたりの六大学の方がよっぽど人気があったし、就職も良かったよ。 |
||
810:
匿名さん
[2009-05-06 21:59:00]
大学を就職予備校と思ってるのか、発想が一面的ですね。
序列がお好きなら世界大学ランキングを知りませんか。 筑波は200位くらい。千葉は400位くらい。埼玉茨城明治中央ははるかランク外。 筑波が無くなる事態なら旧帝しか残らない。 |
||
811:
匿名さん
[2009-05-06 23:15:00]
よりによって明治や中央を引き合いに出すところが笑える。
大学受験したことあるのかな? |
||
812:
匿名さん
[2009-05-07 01:23:00]
納豆菌を撒き散らすのが一匹寄生しているだけです。
妄想が冷笑されて相手にされていないことに気づいてお国へ帰ってください。 |
||
813:
匿名さん
[2009-05-07 01:33:00]
つくばと秋葉原を四十五分で結ぶつくばエクスプレス(TX)。沿線で県などが進める開発事業は、未売却地の地価下落などにより、県の将来損失は現時点で約八百六十億円に上ると試算されている。地権者との契約などから事業規模を「縮小」することはできず、土地の安売りといった「攻勢」もかけられない苦境に陥っている。
県や都市再生機構、守谷市などは、同市とつくば市、つくばみらい市にわたるTX沿線八地区の計約千七百ヘクタールを住居系、商業系などの街区に整備する土地区画整理事業を進めている。事業費は計四千百八十億円。 このうち一九八八年度に着工した守谷東地区は既に事業が完了したが、全事業の完了は二〇二二年度の予定で、残り七地区の平均整備率は現時点でわずか約二割。八地区の人口十万二千人の計画に対し、まだ約一万人しか居住していない。 事業は道半ばだが、県が区画整理をして、これから販売する未売却地二百七十ヘクタールだけをみても、地価下落などで販売額が二千二百九十四億円しか見込めない。これに対し、TX開業が五年遅れたことによる金利増大などで土地の借入金返済額は二千百七十五億円とほぼ同額に達する。 県の試算では、今後膨らむ借入金の利息や区画整理工事費九百七十九億円を差し引くと、八百六十億円の将来損失が見込まれる。 沿線開発完了に必要な残りの事業費は二千五百億円。野党系県議からは、傷口を広げないよう事業縮小を求める声が出ている。 しかし、地権者から一定の土地提供を受ける代わりに区画整理を約束しており、簡単に計画を変更できない。また、事業区域を狭めれば、既に開発された社会資本への負担が限られた地権者に大きくのしかかることになり、県は「事業縮小はできない」との立場だ。 県としては未売却地を電線地中化や街路樹整備などで付加価値を高めたり、土地を値下げしたりして“攻め”の販売に打って出たいが、巨額の将来損失が見込まれる状況では積極策も取れない。 県沿線整備調整室の渡辺紀之室長補佐は、「区画整理事業をやったからこそ鉄道用地が生まれ、TXが開通できた。国の補助金活用や、セールス促進で未売却地を早期処分するなど将来損失の抑制に努める」と話す。 だが、県は出資団体の住宅供給公社や土地開発公社、開発公社の保有土地の損失処理などに各十億円以上を既に支出する予定で、TX沿線開発によるさらなる損失発生には、保守系県議からも「負の遺産が増えると思うとゾッとする」と悲嘆の声が上がっている。 ▽ソース:東京新聞 (2009/03/16) http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20090316/CK2009031602000119.... |
||
814:
匿名さん
[2009-05-07 14:26:00]
沿線住民だけでなく近隣の自治体にも迷惑掛けるのですね。まさに寄生虫。
そう考えると他の路線が無難だな。 でも会社でTXを利用して都内通勤してる人がいるけど、凄い混んでるって言ってたよ。利用者や沿線住民は多いんじゃないの?途上国みたく屋根にまで乗客が乗るくらいにならなければ開発としてプラスが出るって事にならない? |
||
815:
匿名さん
[2009-05-07 15:34:00]
研究学園の開発エリアって超広大なんですね。
自動車研究所ってこんなに敷地が広かったんだ、とびっくり。 柏の葉にしても流山おおたかにしてもは駅からちょっと外れると既存の工場の煙突が見えてくる。 これだけのスケールの開発は関東エリアでは今後、出て来ないのでは。 以上、連休で詳しく現地視察を行った感想です。 |
||
816:
匿名さん
[2009-05-07 16:07:00]
現在6両編成ですからね。
短いんですよ。 |
||
817:
千葉県民
[2009-05-07 20:44:00]
確かにTX同様に京葉線が新木場暫定開業当初も6両編成。また東京駅まで全通した時には京葉線側は10両編成化
されましたが、乗り入れてきた武蔵野線は6両編成でした。(最初の西船橋~千葉みなと間の開業時の青色の電車 ではなくてオレンジ色の電車) その後、武蔵野線はホームの延伸とともに全編成8両化されましたが。 |
||
818:
匿名さん
[2009-05-08 23:30:00]
寄生虫の意味を小学校でもう一度勉強してね。
|
||
819:
匿名さん
[2009-05-09 01:03:00]
せめて8両にしないとねw
|
||
820:
匿名さん
[2009-05-18 22:26:00]
小学生の時に家族でつくば万博に行きました。リニアに乗った記憶があります。皆さんは何のパビリオンが良かったですか?
当時はどっか国鉄の新しくて何もない駅からバスに乗って行ったんだよね?千葉県民にはえらく遠く感じました。 |
||
821:
近隣住民
[2009-05-21 17:19:00]
http://www.decn.co.jp/decn/modules/dailynews/news.php/?storyid=2009051...
国交省/成田~羽田間アクセス改善へ鉄道ルート案/都営浅草線に短絡線整備 国交省は最もアクセス時間を短縮でき、都市鉄道として最も需要が高い東京駅を経由する「案2」を選定。 短絡線向けの東京駅は八重洲通り直下、丸ノ内線の直下、東京駅丸の内側にある仲通りの直下に駅を新設する3案を検討する。 国交省は仲通り直下の新駅から斜め乗り換え通路を設けた場合、他路線(東京メトロ千代田線、都営三田線など)との乗り換え利便性が他の2案よりも高く、 需要も大きいとみている。 「仲通直下の新駅から斜め乗換通路を設けて他路線との乗換利便性を高める施策(既往調査で検討) を実施すれば、丸ノ内線直下に新駅を設置するケースよりも需要が大きい。」 http://www.mlit.go.jp/common/000040245.pdf |
||
822:
匿名さん
[2009-05-21 18:00:00]
ショック(>_<)
それって、TXの東京駅候補とか言われてた場所ですよね・・・。 TXの東京駅延伸はないってことか(T_T) |
||
823:
匿名さん
[2009-05-21 18:12:00]
いや逆でしょう。こういう場合はTXの候補駅も考えて駅が建設されるはずです。過去の様々な道路、鉄道は、他に構造物の建設構想がある場合そのスペースを設けて建設されています。つまり新東京駅がTX単独ではなくなったため、却って安く新東京駅を手に入れられるわけで、渡りに船とはこういうことかと思います。そうなるとTXで成田、羽田も便利に繋がるわけで、TXの価値もますます上がると思います
|
||
824:
匿名さん
[2009-05-21 22:50:00]
なるほど。
でも↑の通りだとすると優先順位は高いとは言えないですね。 完成するのは平成60年とか (^_^;) もぅ定年で電車使わない頃だね。 |
||
825:
匿名さん
[2009-05-22 08:50:00]
私は、そもそも生きてないかも!
|
||
826:
匿名さん
[2009-05-22 20:35:00]
工事に50年もかからないよ
|
||
827:
匿名さん
[2009-05-22 20:52:00]
優先順位が高いから丸の内側になったと思います。そもそも浅草線の東京接着は八重洲側で検討されていたことで、それがここへ来て急に丸の内案が浮上し発表されたのは不思議です。まるでTXの新駅を造るためにわざと成田ー羽田路線をくっつけてきたように感じるのは私だけでしょうか(笑)首都圏新都市鉄道株式会社には国交省からたくさんの役人が出向したり天下ったりしていますから色々考える所はあると思いますよ
|
||
828:
契約済みさん
[2009-05-22 21:16:00]
>>827
どう考えてもそうにはならんと思うが…。 新線の駅が出来てしまえば周辺で作ることは出来ず、 無理矢理作ろうとしてももっと深度が深いところに作る必要があり、 それは考慮対象外だから予算オーバーでしょ。 接続と言ったって浅草線は既にキャパオーバーなわけで、 変な路線くっつけてダイヤ組めなくなっても意味ないし。 まあ、楽観や妄想をするのは自由だから何とも言わないけどね。 |
||
829:
匿名さん
[2009-05-22 21:37:00]
仲通りはリニア候補地であったものを接続線転用らしいですね。三菱としても東海の品川始発決定は予定外だったようです。しかしこれで東京延伸は遠のきましたね。船場がなくなってしまいました。
|
||
830:
匿名さん
[2009-05-22 22:53:00]
そんなに難しいのですか。都営線の新駅が10年後くらいに完成して、20年後に工事を着工して完成は30年後とかですかね?TX沿線の価値は上がっても現在住んでるマンションの建物の価値はゼロになってますね。
出来ると仮定してもこんな感じでしょ?過度な期待は・・・。 |
||
831:
匿名さん
[2009-05-22 22:59:00]
成田や羽田に繋がる新線の駅を造る時、TXの駅用のスペースも造ることになるでしょう。私の知り合いに鉄道関係の人間がいますが東京延伸は確定という話です
|
||
832:
匿名さん
[2009-05-23 00:14:00]
確定と書かなければ信じてくれる人もいたかもしれませんね。残念ながら厳しいようですよ。
|
||
833:
匿名さん
[2009-05-23 06:56:00]
TXの東京延伸はほぼ決定らしいです。
今年度中に具体的な設置場所が公表されるかも |
||
834:
匿名さん
[2009-05-23 11:59:00]
確定?ほぼ決定?
決定のまま放置プレーなんてされないですよね? |
||
835:
匿名さん
[2009-05-23 13:34:00]
決定や確定、あくまでもこのサイトと○ちゃんだけでの話です。(書き込み者が同一)
|
||
836:
匿名さん
[2009-05-26 09:17:00]
おめでとうございます。ついに27万人突破しましたね
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20090525-OYT8T01144.htm |
||
837:
匿名さん
[2009-05-29 21:47:00]
東京延伸はかなり確率高そうだ。早く正式発表されないかな。
|
||
838:
匿名さん
[2009-05-29 22:49:00]
BSテレビで流山のことが高く評価されていたよ
http://odoroku.tv/vod/0000027F9/512.html |
||
839:
匿名さん
[2009-05-30 09:44:00]
流山ねぇ。。。
|
||
840:
匿名さん
[2009-05-30 12:14:00]
流山市の開発担当者を民間から公募するみたいです。なかなか色んな新しい試みをやろうとしてますね
|
||
841:
匿名さん
[2009-05-30 12:46:00]
行政やら何たら機構がやると
大概失敗するからね。 守谷以北は既に 失敗の色が濃くなりつつある。 片足突っ込んで 引くに引けない状況。 千葉でも セントラルパーク近辺 おおたかの江戸川大側 たなかあたりは あとあと考えるとかなり心配。 |
||
842:
匿名さん
[2009-05-30 18:25:00]
守谷以北は失敗って???
あなたは、実際につくばEX開通の 当初 と 最近 に、現地(茨城側)を見たこと無いでしょ? 研究学園駅なんか、正にリアルシムシティの世界だし、 万博を除く、みどりの、みらい平も驚くほどのスピードで開発が進んでるよ。 |
||
843:
匿名さん
[2009-05-30 18:52:00]
つくばエクスプレス沿線の茨城区間は、
万博を除けば今のとこ成功でしょ。 どんどん人口も乗客も増えてるし。 |
||
844:
匿名さん
[2009-05-30 19:33:00]
今日、はるばる万博記念公園のイーアスつくばに行ってきました。
マンションが何個か建ってるだけの寂しい場所だと思っていましたが、 開発速度は劇的といっていいくらいに早いですね。驚きました。 個人的には、おおたかの森や柏の葉より開発が進んでる気がしました。 本当にリアルシムシティーの世界です。 広々として整然としたキレイな街が形成されていて、かなりイメージは良かったです。 私がつくば近辺の勤務だったらあの辺に住んでみたいかも。 茨城圏内のほかの駅は通過しただけですが、駅前はみんな大規模マンションが 立ってますね。何も無いと思っていたみどりの駅にもかなりの高層マンションが できていました。(いつのまにか販売したのかなー、それとも賃貸?) |
||
845:
匿名さん
[2009-05-30 19:36:00]
↑駅名間違えました。
万博記念公園じゃなくて、研究学園でした。 TXの北の方は今日初めて行きました。 TXの高速走行を満喫できました。 |
||
846:
匿名さん
[2009-05-30 19:53:00]
そう。茨城区間は相当に開発進んでるよ。
下手に千葉や埼玉の駅遠物件買うより、 茨城区間の駅近物件買った方が遥かに安いし、 東京への通勤時間短くて楽だよ。 |
||
847:
匿名さん
[2009-05-30 23:09:00]
>下手に千葉や埼玉の駅遠物件買うより、
>茨城区間の駅近物件買った方が遥かに安いし、 >東京への通勤時間短くて楽だよ。 それは言えるかもしれないですね。あとは茨城と言うイメージをどれだけ払拭できるかどうかでしょう。茨城というのが嫌で敬遠している人は多いと思います。でも千葉で都心まで1時間以上も電車に乗る地域か、茨城でも都心まで40分の地域か、値段が同じならどちらを選ぶのが正解なんでしょうね |
||
848:
匿名さん
[2009-05-30 23:38:00]
千葉で1時間以上って?
蘇我より奥?茂原とか? よく分からないが、問題外でしょ? 下手にTXの千葉区間を買うのは損って事かな?そんな見方も出来るなと、なるほど思いました。 |
||
849:
匿名さん
[2009-05-30 23:42:00]
>>下手に千葉や埼玉の駅遠物件買うより、
>>茨城区間の駅近物件買った方が遥かに安いし、 >>東京への通勤時間短くて楽だよ。 >それは言えるかもしれないですね。あとは茨城と言うイメージをどれだけ払拭できるかどうかでしょう。 そうですねー。唯一のボトルネックは「茨城」というイメージだけですからねー。 今後TX沿線の「つくば近郊ブランド」をイメージ良く定着させることができれば、 意外と茨城区間は更に大きく伸びるかもしれませんねー。 |
||
850:
匿名さん
[2009-05-31 09:51:00]
>千葉で1時間以上って?
>蘇我より奥?茂原とか? >よく分からないが、問題外でしょ? 1時間以上でなくても45分以上なら検討してもいいかもね。少なくとも帰りは秋葉原から座って帰れるので歳をとっても通勤の負担はずいぶん違う |
||
851:
匿名さん
[2009-05-31 11:57:00]
>蘇我より奥?
ってやはりありえない。 MSを買うならせいぜい海浜幕張までかな、千葉なら。 |
||
852:
匿名さん
[2009-05-31 12:02:00]
都内通勤者は都心から30km圏内、つまり国道16号線の内側に買うのが資産価値維持に重要といわれていましたが、TXのお陰で16号線の外側も可能になったということかな
|
||
853:
匿名さん
[2009-05-31 12:28:00]
蘇我まで行かなくとも千葉・埼玉の物件で駅から徒歩15分以上とか、
最寄りの駅からバス通勤とか通勤に時間がかかる例はいくらでもあるでしょ。 それに比べて、TX沿線の茨城の区間には格安で駅徒歩1分の物件があったりするから、 単純な通勤時間ということで比較すると、TX沿線茨城区間の方が都心通勤に便利な場合もある。 茨城ということさえ気にならなければ、格安で都心への通勤時間が短い物件が手に入る。 つくば圏の人口が伸び続けるという予測とその将来性を考えると、 TX沿線の茨城区間は、今が超お買い得だとは思う。 |
||
854:
匿名さん
[2009-05-31 14:34:00]
「つくば」というイメージは悪くない、というより千葉の知名度の低い地域より、むしろいいんじゃないですか?関東以外では柏はレイソルで知名度はあるけど、流山は全く無いですからね。つくばなら全国的、いや世界的に有名だから、将来的には関東圏以外から来る人たちの住いの選択肢になる可能性は大いにあると思います
|
||
855:
匿名さん
[2009-05-31 14:40:00]
少なくともここはエバラキ板では御座いません、エバラキ板は別に御用意してありますのでそちらへ移動願います。
|
||
856:
匿名さん
[2009-05-31 15:08:00]
>少なくともここはエバラキ板では御座いません
1都3県をたった45分で結ぶTXの特殊性を考えると他県の話をするのもありじゃないの?実際千葉県内を検討しながら予算の関係で茨城まで検討範囲を広げる人は少なくないよ。このマンションコミュニティの掲示板の分け方がTX沿線検討者のニーズに合ってないということだろう。まあでも埼玉版や茨城版も広く見れて面白いけどね |
||
857:
匿名さん
[2009-05-31 15:21:00]
予算の関係で茨城なら茨城板に行けば住むことです。
|
||
858:
匿名さん
[2009-05-31 16:24:00]
>>千葉の知名度の低い地域より、むしろいいんじゃないですか?
当然でしょ。というか千葉にイメージの良い地名なんて無いだろ。 強いて挙げれば湾岸のあたりか? |
||
859:
匿名さん
[2009-05-31 16:46:00]
つくば、現状はどうあれイメージはど田舎でしょ。
えっ、つくばから通ってんの?ってみんなに言われるでしょ。 永住するならいいとこかもしれない。 だけど将来的な転売には向かない。 土地なんてただ同然だから。 利便性も通勤だけのことを考えれば駅近なら悪くはないのだろうが、奥さんがつくば出身でもない限り、嫌がられるでしょ。 |
||
860:
匿名さん
[2009-05-31 18:36:00]
つくば=あの「なまり」がなあ~。
自分の子供がU字工事みたいなしゃべり方になったら笑えないよ!(彼らは栃木だが、なんら茨弁と変わらない・・・。) |
||
861:
匿名さん
[2009-05-31 19:49:00]
この沿線に住むと「○○だっぺ」って言う様になってしまうのですか!?
それは嫌だ。教育にも良くないですね。就職差別とかありそうです。 そんな見方も出来るものなのだなと、なるほどと思いました。 |
||
862:
匿名さん
[2009-05-31 21:14:00]
>「将来的な転売には向かない」
>「土地なんてただ同然だから」 つくばの土地柄を知らない人の、全く的を外した推論にもとずく ご意見ですね。 もちろんTXから車で10分以上の、つくばの中の田舎を買えば おっしゃる通りですが。 |
||
863:
匿名さん
[2009-06-01 14:28:00]
つくばの土地柄が詳しいのなら茨城板でしなさいよw
|
||
864:
匿名さん
[2009-06-01 16:46:00]
ここは千葉版どあり、千葉県民のつくばに対するイメージはそんなもんだよ。
|
||
865:
匿名さん
[2009-06-01 20:22:00]
さすが千葉の掲示板だけに千葉の評価が異様に高いですなw
http://www.jnto.go.jp/info/conventions/pdf/JNTOconventiontokei2007_shi... とりあえず世界のブレーンからすると さいたま千葉?どこそれ?っていう状況です。 |
||
866:
匿名さん
[2009-06-02 00:49:00]
それ見たけど、千葉は結構健闘しているじゃないかと正直思ったよ。ほとんど幕張メッセなんだろうけど。
つくばが高いのは当然だろ?そうでなきゃ研究機関をかき集めて整備した意味がないよね。 それでも歴史的魅力以外に何もない横浜にほぼダブルスコアで負けてるんだから、やっぱり利便性は争えないんだろうね。 TXが東京まで延伸したら少しは改善するのかもしれないけどね。 |
||
867:
匿名さん
[2009-06-02 01:04:00]
いや、つくばは、TXだけでは不便なままだな。あれだけ広大な都市はちゃんとした都市交通を充実させないと。センターで10分以上待ってバスに乗り換え、さらに10分や20分かけてようやく訪問先の研究所に着く、なんてのがざらだから、いやになっちゃう。ま、ここらが茨城の限界なんだろうね。千葉もモノレールは重たいお荷物だから人のことは言えないが。
|
||
868:
匿名さん
[2009-06-02 05:53:00]
川崎が0件だから横浜がその分を吸い取ってると考えると、
500万を超えるエリアでその件数だから20万都市のつくばと比較するのはちょっと・・・ おそらく大都市ならではの大きな施設があるということだろう(多分パシフィコ横浜) つくばはこれから成田と圏央道で直結するから、そうなったらまた変わるかも。 ただ、学会を開く立場からすれば 開催都市名のブランド力は多少利用してる面もあるんじゃない? さいたまで開かれる学会よりつくばで開かれる学会の方が なんとなくレベル高そうな感じがするし、 まさに、これこそが都市の持つブランド力なんだろうね。 |
||
869:
匿名さん
[2009-06-02 07:58:00]
つくばがブランド?
今そう思ってるのは一部の学者ぐらい? いや、一般人から見ればさいたまの方が断然上だよ。比べちゃ失礼なぐらいに。 一度は失敗した学園都市計画、TX開通により再チャレンジ頑張ってるねって感じかな。 つくばのイメージアップには、茨城県から離脱するのがベター。 順当にいけば千葉か埼玉に合併、うまくやって東京の飛び地にするか国の直轄地にするのもおもしろいかも。 そしたら首都機能をつくばに移転して、TXを永田町延伸。 ああ、夢ばかり膨らむ。 |
||
870:
匿名さん
[2009-06-02 14:26:00]
だからつくばは茨城県でしょ、ちゃんと茨城板はあるんだからそちらでやりなさいよw
|
||
871:
匿名さん
[2009-06-02 19:12:00]
圏央道って計画通りに出来るの?
あと少なくとも10年以上はかかりそうですよね。 |
||
872:
匿名さん
[2009-06-02 19:39:00]
私も茨城には抵抗あるけれど、
公立小学校の共通試験で日本で一番成績の良いのはつくばだと複数のソースから聞きました。 都内のMSで公立の良い小中学はないかと探しているときに。 因みに私は公立中学校千葉一と言われている学区の、浦安に住んでいます。 |
||
873:
匿名さん
[2009-06-02 19:53:00]
|
||
874:
匿名さん
[2009-06-02 20:14:00]
>>872
浦安の公立中学はレベルが高いんですか?所得が高い層が住んでいるので都内の私立や国立に行く子が多いのかと思っていました |
||
875:
匿名さん
[2009-06-03 09:58:00]
所得が高い層が住んでるエリアでも
そうでもない人も居るだろうし 公立の中学校に行かざるを得ない人もいる。 |
||
876:
匿名さん
[2009-06-04 17:54:00]
|
||
877:
匿名さん
[2009-06-05 09:09:00]
TXが早くも営業黒字達成しましたね。
早く東京延伸が決まるといいですね! あと、浅草線の東京駅もとなりに一緒に作ってくれないかな。 --日経新聞6/5-- TX、初の営業黒字 09年3月期、単年度黒字前倒しも つくばエクスプレス(TX)を運行する首都圏新都市鉄道(東京・台東、高橋伸和社長)は4日、2009年3月期決算で開業以来初の営業黒字になったと発表した。沿線開発が進み運賃収入が好調だったためで、最終損益の単年度黒字も5年程度前倒し達成できる可能性が出てきた。ただ目標を上回ることで、これまで抑えてきた東京駅延伸などの課題が顕在化することも十分考えられる。 前期の営業損益は4億3100万円の黒字(前の期は5600万円の赤字)だった。同社は営業黒字化の目標年度については明らかにしていなかったが、計画より数年早く達成したもようだ。 同社は当初、開業後約20年で単年度黒字化を予測していたが、「このペースで乗客、収益が増えれば5年程度前倒しできる可能性もある」(大平充夫専務)としている。 ただ黒字化を目標より早く達成できる見通しが出てきたことで、これまで財政上の事情から抑えてきた沿線住民や自治体の各種要望が強まる可能性がある。 --- |
||
878:
匿名さん
[2009-06-09 16:45:00]
TXは買いなのかねぇ
|
||
879:
匿名さん
[2009-06-09 20:03:00]
開業前、TXは運賃が高いから黒字化は当分難しいだろう、とTXの建設に関わっていた知り合いに言われてたよ。今は予想外の展開に相当驚いてる。北総線や東葉高速は運賃が高いため千葉ニュータウンなどの沿線開発がうまく行かないと言ってたからね。結局、沿線に魅力があれば料金の高さは関係ないということなのかな
|
||
880:
匿名さん
[2009-06-09 22:17:00]
黒字は確実でしたよ。
全てあえて低めに見積もっていましたからね。 そもそもこのスキームで黒字を出せないようでは ラーメン屋の経営すらおぼつきません。 新線は概ね3年で乗換え需要が定量化します。 今後の増加は遅滞している沿線開発次第になります。 |
||
881:
匿名さん
[2009-06-09 23:30:00]
北総とかと比べればTXの運賃は安いですよ。
JRや地下鉄と比べても、数十円の差しかない。 定期を買うと、高いと実感しますが、普段は気にするほどではない。 |
||
882:
匿名さん
[2009-06-09 23:36:00]
TXの運賃は高いと感じますが、運転速度が非常に速く乗り心地が良いため、もう常磐線に乗る気持ちにはなれません。でもせめて秋葉原ーおおたかの森500円、秋葉原ーつくば1000円にしてくれたらいいと思います。あとJRのように中学生・小学生の学割も設けてくれると私立や国立に通わせる親はありがたいですよね
|
||
883:
匿名さん
[2009-06-09 23:42:00]
別に無理しなくても大丈夫ですよ。
常磐線はTXの事をライバルだとか比較する気は全くありませんし。 ♪~θ(^0^ ) |
||
884:
匿名さん
[2009-06-11 00:56:00]
↑この書き込みは荒らしか?
|
||
885:
匿名さん
[2009-06-11 17:36:00]
>常磐線はTXの事をライバルだとか比較する気は全くありませんし。
常磐線沿線の方がここを見ているということですか? |
||
886:
物件比較中さん
[2009-06-13 01:07:00]
通勤で使う人には運賃の高さなど関係ないはず。
通学定期は相当安いし。 高いとか言ってる人は派遣とかか? |
||
887:
匿名さん
[2009-06-16 22:06:00]
別に通勤に使わなくても、高いと感じるときはありますよ。
普段は東京方面に通勤してますが、土日に良く逆向きの電車に乗って買い物に行きます。 TX沿線は暇つぶしに買い物に行くには最適です。私は、都内(銀座近辺が多い)とか、 北千住、おおたかの森、柏の葉、イーアスつくば、レイクタウンなど、気が向いたところに 週末遊びに行ってます。 広すぎて見切れないし、おいしそうなお店が多いので、結構飽きませんよ。 もう少ししたら、新三郷にも行ってみたいです。 イーアスつくばに行ったときはさすがに運賃が高いと思いました。(笑) |
||
888:
匿名さん
[2009-06-16 22:32:00]
いよいよ8両化工事の入札が始まるようです
http://www.jrtt.go.jp/organization/tender/koukoku_new/ekimu/pdf/209064... これによると8両化だけでなく、秋葉原の出入り口増設、守谷の車両基地への線路の複線化、守谷追越しのための工事も行われるようです。ますます利便性が上がりますね |
||
889:
匿名さん
[2009-06-17 22:29:00]
すばらしい!ついに8両化が実現しますね。
守谷での追い越しって、つくばから来る普通を快速が追い越すってことですよね? ホームが4つあるのに工事しないとできないの? |
||
890:
匿名さん
[2009-06-17 23:19:00]
手旗信号だから仕方無い。
|
||
891:
匿名さん
[2009-06-17 23:24:00]
守谷は線路が上り下りニ線ずつあっても、それぞれ一つは車両基地に繋がる線路なので、おおたかの森のように先に来て待ち合わせる、と言うことが出来なかったようだ。これで本数を増やせるから茨城区間の利便性がアップするね
|
||
892:
匿名さん
[2009-06-17 23:30:00]
>>888
茨城区間の利便性がかなり向上しますね! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
学芸大に負けていち早く疎開した負犬大学ですからね。