ザ・ガーデンアイルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:千葉県市原市五所字上八幡下1972-1他
交通:内房線 「八幡宿」駅 徒歩10分 (西口)
価格:2300万円台-4200万円台予定
間取:3LDK・4LDK
面積:70.9平米-102.4平米
【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】
[スレ作成日時]2008-02-14 12:18:00
ザ・ガーデンアイル
82:
ご近所さん
[2008-10-07 23:13:00]
|
83:
通りすがり
[2008-10-07 23:24:00]
産業廃棄物処理施設 すぐ近いよ。
煙突も一本立つみたい。 マンション作って大丈夫なの? あ もう完成か! |
84:
近所をよく知る人
[2008-10-08 09:00:00]
川は結構匂いますよ。
|
85:
匿名さん
[2008-10-08 13:47:00]
大きな地震があると護岸は簡単に壊れます。だから川沿いは安いんです。
夜は街灯が水面に写ってキレイなんですけどね。 |
86:
通りすがり
[2008-10-08 14:57:00]
|
87:
通りすがり
[2008-10-08 15:01:00]
|
88:
匿名さん
[2008-10-08 18:33:00]
ガンダ川はたしかに汚いですが川沿いに住んでた友達情報ですと気にならないって言ってましたよ!
マンションが倒壊するような地震がきたらどこも状況は一緒ですよ…。 そんな心配より日々暮らす上での騒音のほうがよっぽど気になりますよ! |
89:
通りすがり
[2008-10-08 18:58:00]
>>88
そうだよね。ハマレジみたいに、16号沿い物件ってキツイよね。夜の騒音はすごいよね。 |
90:
匿名さん
[2008-10-09 17:33:00]
あそこは近い将来交通量が倍増しますしね。
条件はあまり変わりませんが駅に近い分だけハマレジのほうがいいかなと…。 けど共働きなら駅に行く途中に保育園があるこちらのほうが良いと思います。 |
91:
入居済み住民さん
[2008-10-09 18:22:00]
騒音ですが、いまどきのマンションは密閉性が高いのでほぼ聞こえないです。音に敏感な私ですが、あまりの静かさにびっくりしています。
産業廃棄物処理施設の件ですが、重要事項説明のときに、しっかりと項目にありましたし、私の時には説明がありましたよ。 それに私は長年ジモティーなので、こういうこともありました。 今から10年くらい前でしたか、三造さんのところに某エコセメントなる産業廃棄物処理施設建設の話があり、地元では建設反対署名運動もかなり激しくあり難航したようですが、結局出来てしまいました。 当初ダイオキシンなど健康被害が起こるなど、かなり心配してされましたが、私の周りには誰一人聞いたことはありません。 少なくともいえることは、ダイオキシン防止法等、現在環境に対する法律もかなり厳しいでしょうし、その辺は完全とは言えませんが大丈夫なのではないかと思われます。 もし、健康被害が起こっているならば、現在でも八幡、五所、君塚、五井等のたいていの住民が何かしら患っているでしょうし、この辺の病医院は患者だらけになっています。(繁盛していない医院がそれなりにありますしね) 30年以上にわたってこの地域に住み続けている私から見た状況です。 |
|
92:
匿名さん
[2008-10-19 13:30:00]
ここは、本当に更新されないね。
他と違って、業者の書き込みが少ないからかね? 情報が少な過ぎるよ。 |
93:
探偵
[2008-11-01 13:28:00]
今年入居は、大型住宅ローン減税の適用無し。
今年は買わないほうがいい。来年になってからかな。 |
94:
探偵
[2008-11-08 10:32:00]
将来の発展性?そんなのに期待してるの?
工場は発展するかもしれないけど… 夜現地に行くと、明かりついてないですね ほとんど。 まだハマレジのほうがましかな、入居率は。 北側の棟 電気もつかず真っ暗だけど、もしかして一件も売れてないのかな? |
96:
匿名
[2008-11-08 20:59:00]
>>95
20戸しか売れてないのですか? |
97:
匿名さん
[2009-02-13 18:34:00]
|
98:
契約済みさん
[2009-02-13 23:17:00]
ここのJVは他2社は大丈夫でしょうから大きな影響はなさそうです。
県内もう1件の千葉ニュータウンの物件は、他もかなり危なそうな感じですが・・・。 |
99:
住民でない人さん
[2009-03-10 22:51:00]
以前見に行ったとき、ノースの物件は一人も住んでないようでしたが、入居は始まったのでしょうか?
早く売れるといいですね。 |
100:
匿名さん
[2009-03-11 07:43:00]
そうそう。
ノースはいつから売り出すの?? |
101:
ビギナーさん
[2009-03-11 12:17:00]
4月に長谷工から受け渡しされるそうです
ですから売り出しはそのあとじゃないですかね。 |
102:
匿名さん
[2009-03-11 16:40:00]
そうなんだ。
随分前から出来てるのにねぇ。 隣のスーパーは閉店したらしいけど、その後何が出来るか知ってますか? |
臭いです。
やっぱり買うなら駅側がお勧めでしょう。
臭いの関係で川側が安いんでしょうがね?