ザ・ガーデンアイルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:千葉県市原市五所字上八幡下1972-1他
交通:内房線 「八幡宿」駅 徒歩10分 (西口)
価格:2300万円台-4200万円台予定
間取:3LDK・4LDK
面積:70.9平米-102.4平米
【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】
[スレ作成日時]2008-02-14 12:18:00
ザ・ガーデンアイル
62:
契約済みさん
[2008-09-30 20:07:00]
|
63:
電器まにあ
[2008-09-30 20:56:00]
>60さん
住民版作成しましょうか^^ っていうか、このスレ作成した方は購入したのかな? 駐車場の件、マジビックリしましたよね。あれで、サンプラザでの嬉しさが半減しましたよ〜 まぁ、結果お隣に大きめの車止まったけど、出入りはとくに狭くもなく安心しました 60さんはもう完全引越しなさったのですか? 私は今週末です。 まぁ、ちょこちょこと小さい荷物は運んでますけどね。 窓をLDと洋室を開けるとすごく風が通るのでビックリしてます。 ほんとに、しばらくは冷暖房いらないかも・・・です。 私も、最新なエアコンと床暖房早く使ってみた〜い(;´∀`) >61さん まだ、夜の電器を見るとほとんど入居していないようなので、もうちょっと待ってくださいね。 62さんの言うとおり、窓閉めればほぼ聞こえないですね。テレビのない状態で聞こえないので テレビとかつければ、全然気にならないと思います。 ただ、やはりお隣さんがベランダ(バルコニー)で話をしていると、聞こえますけどね^^; |
64:
ビギナーさん
[2008-10-02 10:24:00]
あと何部屋空いてるんですか?
どうせなら空きが少ないマンションがいいですよね |
65:
ダルマ
[2008-10-02 22:43:00]
>60です
ダルマに名前変更します。 >電器マニアさん 私もちょこちょこと引越しをしていますが、本当の引越しは、まだ先です。 なんか、新築なんで、新しいものに変えたい気持ちが強くて、テレビなんかも、今使っているのは、人にあげちゃいました。 やっぱり、最低でも液晶テレビは、52インチ以上か、プロジェクタが欲しいです。 また、寝室も42インチ以上を考えています。 色んな意味で、ゆっくり確実に高級品?を揃えていきたいと思います。 >61さん 音については、昼間も特に気にするレベルではないですが、まだ、まわりに犬を飼っている人がいないことや、幸い?小さな子供がいない場所なので、大変静かです。 窓を閉めると、平日の昼でも静かにグッスリと昼寝ができました。ちなみに、携帯電話は、SoftBankですが、どの部屋(風呂場やトイレも含む)においても、つながりましたが、残念ながらワンセグが厳しかったです。 |
66:
電器まにあ
[2008-10-03 12:46:00]
ダルマさん
あらためて、よろしくお願いします。 ダルマさんも電器好きのようですね。なんか同じ匂いがします(笑) 私もテレビを年初めくらいに52インチを購入しまして、広いリビングで見れることはとてもうれしいです^^ 同じように、プロジェクターほしいです〜〜 私も寝室に液晶ほしいんですけど、先立つものが・・・。゜(゜´Д`゜)゜。 しょうがないので、愛着ある29インチブラウン管(15年もの)を限界まで使います 携帯はわたしはDOCOMOですけど、やっぱりワンセグはほぼNGでした。窓際でやっとという感じですね。 私も周りの方たちはまだ引越ししていないようで、音関係はわかりませんね。 小さいお子さんや、ペットよりも、実は意外と中高生がいるご家庭のほうが心配なのです。 というのも、その年代の子って友達同士で溜まると夜中だろうが、どこだろうが騒ぎますからね。親が言っても聞かないだろうし・・・ とりあえず、住民版作りました〜 いまいちスレッドの作成方法よくわかんないんですけどね・・・よろしくです〜 |
67:
ダルマ
[2008-10-03 22:37:00]
>電器マニアさん
私も、実は電器大好きです。 フフフ(‾▽‾;) それでは、住民版に行ってみますね。 |
68:
契約直前
[2008-10-04 21:17:00]
近くに産業廃棄物焼却炉ができるらしいですけど、臭いとか灰とか大丈夫でしょうか。
川からの臭いとか虫とかも心配なのですが… |
69:
匿名さん
[2008-10-05 01:28:00]
虫や灰より焼却炉で心配なのはダイオキシンですよね〜
|
70:
匿名さん
[2008-10-05 03:00:00]
ダイオキシンが噂通りの猛毒ならクリーンセンターや焼き鳥、焼き肉屋さんにお勤めの方は甚大な被害を受けているのでしょうね。
しかし最近めっきりダイオキシンや環境ホルモンという単語を聞く機会が減りましたね。 |
71:
匿名
[2008-10-05 11:01:00]
>>68
どの辺にできるのですか?詳しく教えてください。 |
|
72:
契約直前
[2008-10-05 11:23:00]
16号はさんで向かいです
|
73:
匿名さん
[2008-10-05 11:54:00]
クリーンセンターの煙灰よりも国道からの排気ガスの方が人体には影響大でしょうね。
資産価値的には影響大でしょうが。 |
74:
匿名さん
[2008-10-05 17:04:00]
焼き鳥を焼くんじゃなくて化学薬品を燃やすのにねえ
|
75:
環境学部卒
[2008-10-05 18:10:00]
国立大出身の私が解説しましょう!
ダイオキシン生成の条件を簡単に挙げると以下の3つ。 ①有機物 ②塩素などのハロゲン ③300〜500℃の高温 つまり、 ①牛肉 or 鶏肉 ②塩 ③は肉に塩ふって焼くとだいたいこの位の温度になる って事を言いたいのでしょう。 ちょっと強引な気もしますが、焼き鳥や焼肉でダイオキシンが発生していることは事実。 でも人体に影響がほとんど無いのも事実なのです。 |
76:
ダルマ
[2008-10-05 18:15:00]
焼却炉については、契約した私も不安でしたので、役所に直接確認しましたが、健康被害も問題ないとのことでした。
また近隣の住民にも確認しましたが、十数年前に鉄鋼所の鉄屑が、飛んでくる公害があったようですが、今はそういった公害はないといってました。 それに、今は基準が厳しいので、ダイオキシンなどの心配はないとも言ってましたよ。 |
77:
匿名さん
[2008-10-05 22:20:00]
以前報道されている内容と全然違うことを書き込んでいるのがいるんですけど・・・・・。
|
78:
匿名さん
[2008-10-06 00:45:00]
市原の沿岸部は化学工場ばかり。やつらは高額納税者。役所の言うことなんか鵜呑みにするな。
|
79:
匿名さん
[2008-10-06 07:07:00]
マスゴミが公共の電波を使って誤報を流してたってこと?
|
80:
新住民さん
[2008-10-06 07:51:00]
知らず知らずに国やマスコミ自身に利益があるように情報操作をされてても気が付かないやつはβακαを見る。
まさかマスコミが言うこと本気にしてる人なんてこの時代にいないでしょ? |
81:
匿名
[2008-10-06 11:49:00]
産業廃棄物処理 焼却施設ができるのは工業専用地域だから、特に事前協議も必要ないし、人体に影響とか考えてないんじゃないの?
もしかして営業さんは知ってて黙ってた?重要事項説明で説明してる? 平成18年11月に申請書は出されているみたいですよ。 やばいんじゃないの?藤和不動産の 営 業 さ ん ! 朝ズバッじゃないけど 「ほっとけない!」 削除依頼しないでね |
了解しました〜。
実況いたしますが、まだ引越し期間中ですので、人が入り次第、報告します。
ちなみに外の音は、思ったより聞こえませんでした(窓を閉めた場合)。時間帯や曜日にもよると思うので、その辺も含めて報告したいと思います。