この年末年始、経済状況がバブル崩壊以上に暗いニュースがメディアで出ております。
過去に旧運輸相答申であった東京駅から新宿駅までの延伸(これは大宮駅から分岐してき
た
北陸新幹線と旧成田新幹線が新宿地下駅で直結する構想が変質したもの)と、新木場以東
の
複々線化構想(新習志野駅・南船橋駅・海浜幕張駅の構内や橋脚、高架橋のいくつかで
準備工事がされている)の進捗も具体化していないようで。
現国交省の答申は以下のPDFの通りです。(項目(23)を参照)
http://www.mlit.go.jp/kisha/oldmot/kisha00/koho00/tosin/kotumo/images/...
将来はどうなるのでしょうか…。
【管理担当です。スレッド名の一部テキストを削除しました。】
[スレ作成日時]2008-12-31 12:43:00
京葉線の将来
357:
匿名さん
[2010-04-04 10:58:33]
|
||
358:
匿名さん
[2010-04-04 11:01:06]
新浦安や舞浜には代替路線が無い。これは事実。
だからニュースでも取り上げられる。 むちゃなルートを便利な代替経路と言い張っているのは幼稚としか言いようが無い。 |
||
359:
355
[2010-04-04 11:11:11]
>>一般的に代替路線とは言わないな。
確かに代替路線と表現したのは間違いでした。 『振替経路』と表現した方が勘違いしなかったと思います。 すみません(__) 面倒であっても不可能ではない振替経路で あった事がわかったと思います。 東西線が万が一運転見合わせした場合の 最終手段と言えます。 |
||
360:
匿名さん
[2010-04-04 11:16:27]
>>359さん
代替路線という表現でなく、とりあえず時間が掛かって面倒でも何とか使えるという意味であれば理解できます。 どうしても都心に公共機関で行きたい場合の藁にもすがる場合というところですね。 ひとつ質問です。 振替ということは、運賃は掛からない(鉄道会社が負担)ということになるんですよね? |
||
361:
359
[2010-04-04 11:26:10]
先日は駅に向かって振替乗車券をもらわなかった為、
運賃を払ったのは都営バスだけでした。 都営地下鉄は定期券を見せると 振替乗車券をもらえました。 これまでの経験からしても新宿線は、 確実性のある路線と言えます。 すぐ地下に潜ってしまうので。 |
||
362:
匿名さん
[2010-04-04 19:40:03]
今日、新浦安から千葉方面に365号をずっと走りました。
いつも渋滞している若松交差点のところが普通に抜けれました。 まあ今日は全般的に空いてたけど、例の改良工事の賜物ではないかと。 あそこはまだ道路自体も太くするんですよね。 湾岸高速のインターの工事も着々と進んでいたし、 南船橋~新習志野あたりは車持ちにとっては便利なロケーションになりそう。 あと、帰りに新習志野近くのさくら広場に寄ってきました。 まだ満開とまではいかなかったけど、なかなかキレイで良かった。 もうちょっと天気が良ければ。。。 |
||
363:
スレ主
[2010-04-05 02:05:53]
>>358
>>新浦安や舞浜には代替路線が無い。これは事実。 >>だからニュースでも取り上げられる。 それは、メディアだけの狭い視野の事実。 実際は違う。 地元に精通していれば色々研究する事で、面倒な経路ながらも振替路線が存在する。 逆に知られざると言う事は穴場で有るはず。従って、バスに乗客が集中しにくいのは その為とも言える。 南船橋辺りの所では京成電鉄の駅が近いが、市川塩浜以西だと話が変わってくる。 京成電鉄の駅など滅茶苦茶遠すぎ。 都心の地下鉄が台風・大雨・強風に強い様に新宿線は地下区間が長い。 東西線は南砂町以東は地上に顔を出す高架区間があるが為に最悪の条件になると 運転規制も出てくる。 |
||
364:
匿名さん
[2010-04-05 06:31:31]
>>363
終わった話を蒸し返すな。 だから、南船橋あたりは便利だね、って言ってんじゃないの? で、舞浜とかは代替路線がなくて不便だと。 しっかりとレスを読みましょう。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
365:
匿名さん
[2010-04-05 10:54:48]
真実は「まともな振替路線なんかない」
これにつきる。 だから陸の孤島とかしてTVで大特集&行列を作る。 全ての能書きは詭弁。 |
||
366:
スレ主
[2010-04-05 11:25:11]
春嵐が終わり今度は6月に台風のシーズンが来たとすると、京葉線の運転規制でまた運転見合わせがありそうで
うんざりします。 一番リスクの大きい荒川橋梁においてこれ以上の防風対策が鉄道会社として対策が出来ないならば、振替輸送 のバスを出すなりJR東日本がやって欲しいんですが、こう言った対策を出来ないものか? と。 |
||
|
||
367:
匿名さん
[2010-04-05 18:46:57]
どんな条件だろうと、南船橋海側は住環境が悪すぎて、
他の住宅街と比較にならない。 |
||
368:
匿名さん
[2010-04-05 19:03:40]
俺、TVに映ったよ。
悪いことばかりではない。 |
||
369:
匿名さん
[2010-04-05 20:19:15]
>367
どんな条件だろうとと言ってるが、 住環境が悪いというのはあなた個人の 尺度であって、それも同じように条件を並べて 判断してるにすぎない、あなた自身の尺度で。 だから同じように条件を見てるにすぎないのだ。気づきなさい。 俺なら海側がいい。海が見えて徒歩数分で駅なんて 魅力的。浦安には無いね、そんなとこは。 競馬場側は歩道橋を越えなくてはならず、駅まで倍遠く感じるだろう。 それに海も見えないので、 南船橋に住む理由がそもそもなくなってしまう。 |
||
370:
匿名さん
[2010-04-05 20:24:39]
南船橋の南側が住環境が良いんだよ。
学校も小中一貫の実験校だし住民専用状態で外様がほとんどこない公園もあり 釣りもできて花火大会は特等席。 オートを除くと住民の満足度は非常に高い。 まさに普段は日中でもまさに静寂。 |
||
371:
スレ主
[2010-04-05 20:59:36]
ここは京葉線の沿線の物件自慢を競い合う為に立てたスレッドではありません。
沿線の皆様が利用する京葉線の問題点の意見交換をする場として立ち上げました。 |
||
372:
匿名さん
[2010-04-05 22:54:28]
オートに競馬。
家の近くにこんなのがあったら誰も嬉しくないのに、住環境が良いって無理あり過ぎ。 |
||
373:
沿線さん
[2010-04-05 23:34:56]
そうでもないでしょ。
南船橋駅の南側は、そもそも競馬場からは遠い。 しかも。いまやフリマ開催でしか使っていないような。 オートも開催日はほとんど無い。開催していても昼間の数時間だけであとは静かなもん。 このあたりで唯一痛いのは渋滞だな。最近解消しつつあるみたいだけど。 まあ、鉄道の利便性で言えば、京葉線沿線の中では一番じゃない? 駅は近いし、京成という強い駅も徒歩圏で使える。 かく言う自分は、町の雰囲気に魅せられて海浜幕張に住んでいるんだが。 |
||
374:
匿名
[2010-04-06 08:48:41]
ギャンブル好きなら住環境良いね。
周辺にこれだけ公営ギャンブルが集まってるところはなかなか無い。 |
||
375:
匿名さん
[2010-04-06 10:02:57]
|
||
376:
匿名さん
[2010-04-06 11:05:50]
私の住む絶望的な常磐線に比べると羨ましすぎる。
|
||
377:
匿名さん
[2010-04-06 12:52:30]
個人的に商店街のある街がうらやましい。
無機質で飽きてきた。 |
||
378:
匿名さん
[2010-04-06 13:05:07]
直線的で効率的な街路はうらやましい
住みたいとは思わないが |
||
379:
匿名さん
[2010-04-09 13:04:13]
総武京葉接続新線は三井が一部負担金をだして
南船橋~津田沼の短路地下新線が良い。 ららぽーとの増収増益であっという間に償却できるだろう。 |
||
380:
匿名さん
[2010-04-09 18:39:20]
不思議なのはJRと都の固執。
京葉線とりんかい線は構造的には新木場で繋がっており、 レールさえ敷けば、(ミニマムなコストで)内房、外房と宇都宮高崎線がつながるのに。 JRが意地悪しているんだよ。 もっというと有楽町線と小田急は実は繋がっていていて、 年に数回、本厚木と新木場間でロマンスカーが走っている。 あまり知られていないが。(ロマンスカーの時刻表見てごらん) 土木的に新木場でりんかい線、京葉線、有楽町線をつなげることは、 大したことじゃない。 実はJR、千葉県、東京都、営団、小田急が強力すると とっても便利になるんだよ。 舞浜→箱根、江ノ島が直通。 工事費はほとんどいらない。 なんで皆仲良くできないのかな。 利権争いバッカリ。 |
||
381:
匿名さん
[2010-04-09 21:42:06]
すっげーポテンシャル。
知らなかった。 |
||
382:
匿名さん
[2010-04-09 21:46:34]
千葉県知事! 森 田 健 作! は何やっているんだ?!
|
||
383:
県庁の干し
[2010-04-09 21:50:11]
北総線に県税投入してまつ
|
||
384:
スレ主
[2010-04-10 10:08:34]
>>380
小田急とJR東海は旧国鉄時代から蜜月です。(東海道新幹線開発時の在来線においてSE車の高速試験の時から) 従ってJR東日本と小田急がコラボする(車両そのものは東日本・東急連合から購入しているが)事は 考えられません。 それにりんかい線はJR東日本の資本も入っている第三セクター会社です。 旧鉄道建設公団が施工した東京港トンネルは放置状態でしたがこの第三セクターが買収しました。 |
||
385:
匿名さん
[2010-04-10 11:38:26]
運賃計算が面倒なのとダイヤが乱れるのが嫌なんだろww
|
||
386:
スレ主
[2010-04-11 01:02:19]
捕捉情報ですが、りんかい線が当初の新木場~東京テレポート間しか開通していなかった頃の
車両の総合検査は京葉車両センターで委託でやっていた様です。 従って有楽町線と京葉線の相互乗り入れは有楽町線側も新木場車両基地があるし、平面で りんかい線と有楽町線の分岐を入れても、りんかい線に乗り入れてくる埼京線も有る事から ダイヤ編成が難しくなり非常に困難と思われます。 実際には、臨時団体列車だと埼京線~りんかい線~京葉線の直通運転はしていたらしいです。 |
||
387:
匿名さん
[2010-04-12 17:40:20]
埼京線~りんかい線~京葉線の直通運転
どうやってやってたの、線路引かれていないのに。 りんかい線と京葉線は線路さえ引けば、 相互乗り入れの難易度は、武蔵野線と京葉線と同じ。 JRのやる気の問題。 莫大な金が掛かる高崎線宇都宮線の東京駅乗り入れに比べりゃ、 へもたいなもん。 |
||
388:
スレ主
[2010-04-12 20:16:54]
>>387
投稿内容からして京葉線の利用者じゃないみたいですね? デベか住宅業界の人間ですか? まず、りんかい線と京葉線は新木場東側の分岐機で既につながっています。 これは、りんかい線が最初に東京テレポート~新木場間で開通した時からです。 車両は最近まで京浜東北線で使われていた209系の初期型と同じ物(新型車両に 置き換わり全廃されたが一部は房総各線用に転用改造)が使われていたので、 海浜幕張駅付近の京葉車両センターで総合検査を委託でやっていた様です。 次に『臨時団体列車』と言うのを良く見てください。 これは舞浜駅に乗客を乗降するTDR臨のことです。 そのためりんかい線内では一切停車せず乗客を降ろしません。JR東日本の団体臨時列車 の往路の指定された駅と舞浜駅のみです。 >>りんかい線と京葉線は線路さえ引けば、 >>相互乗り入れの難易度は、武蔵野線と京葉線と同じ。 >>JRのやる気の問題。 これは大変な間違い。 1996年の開業から既に分岐機で繋がっており、JR東日本の埼京線と京葉線と全く同じ直流電源同じと ATS-Pです。 問題は出資者の東京都、品川区、JR東日本などの第三セクター交通と言う所で、相互乗り入れ というよりは東京都と品川区がJR東日本に株式を全面売却してからこそ直通運転が始まる筈です。 |
||
390:
匿名さん
[2010-04-13 01:14:46]
要するに、今のまま京葉線とりんかい線が乗り入れちゃうと、りんかい線がただ乗りされてしまうおそれがあるわけね。
|
||
391:
スレ主
[2010-04-13 01:24:15]
>>390
その通りです。 以下の主要株主を見てください。 http://www.twr.co.jp/ 第三セクターとして出資した東京都と品川区に迷惑を掛けたくない為に、JRの運賃だけで 新宿~舞浜まで乗ってしまうと(株)東京臨海高速鉄道としての運賃回収が出来なくなる為です。 そのため乗り入れしてくるJR埼京線は新木場で強制的にホームと改札を別にしていますね。 ただ、団体臨時列車はこのりんかい線の運賃もツアー料金として含まれているらしく東京臨海 高速鉄道に回収していると思われますが。 かつて地下鉄東西線も、三鷹~西船橋までJRの運賃か旧営団の運賃でどっちかの安い方で 乗れてしまう事例がありましたが、現在は完全に西船橋駅の両社の改札でブロックされていますね。 |
||
392:
沿線住民
[2010-04-25 18:34:58]
既出かもしれないが、また新型車両が投入された?
ドアの上に山手線のようにモニターが2つあったのに先週乗りあわせたのだが。 前の新型とは、 ・ドアの端に黄色のラインが入っている ・窓が上下に分割していて上は手動で開けられそうな・・・ 点で、以前の新型と違うような気がするのだが。 鉄男でないので、新たな車両投入か、確認はもてない。 |
||
393:
スレ主
[2010-04-26 00:29:44]
>>392
>>既出かもしれないが、また新型車両が投入された? 変な通過音や走行音とドアの位置が違うであれば連接台車方式の初期ロットの車両(E331系)で、 何度も故障を繰り返しながら土・日・休日のみ営業運転する14両編成の車両だと思います。 これは2006年辺りに配置されました。 今年7月から順次置き換えられていく京浜東北・中央線と同型のE233系よりも古いものです。 このE331系当初は京葉線に全編成置き換えるつもりだったらしいですが、故障続きで量産が出来ない らしくどうなるのか知りませんけどねぇ。 ちなみに今年7月から順次置き換えられていくWiMAXに対応した(ドア上部の2個のディスプレーのみ 情報提供)新型のE233系は始発の東京駅で7人着席のロングシートの5・6人座りの中途半端な着席が ブロックされます。乗車マナーの悪い乗客(詰めずにそのまま居眠り)の強制的な一掃には役立つか も知れません。 ただ、WiMAXに関しては地下区間の走行中での電波受信をどうするのか、問題がありそうです。 |
||
394:
392
[2010-04-26 06:08:09]
>393
レスありがとうございます。 >今年7月から順次置き換えられていくWiMAXに対応した(ドア上部の2個のディスプレーのみ >情報提供)新型のE233系は たぶんE233系だと思います。 山手線同様、モニターは右側が次の駅などの情報、左側はCMで広告主がまだ少ないようでSuiCaや ジェフ千葉?のCMばかり繰り返し流していました。3人掛けシートも2,1人に黄色の手すり?で分割。 4月なのに乗れたことは、レアな経験だったのか・・ |
||
395:
匿名
[2010-04-27 07:19:29]
地下区間、携帯が圏外では無くなりましたね。
|
||
396:
スレ主
[2010-04-27 22:02:45]
>>395
>>地下区間、携帯が圏外では無くなりましたね。 どういう事ですか? 携帯3社のキャリアは(基地局アンテナが共用のため)依然、駅部以外は圏外でした。 途中のトンネル区間で圏内ってPHS系(WiMAX?)ですか? |
||
397:
沿線住民さん
[2010-04-28 00:10:58]
|
||
398:
匿名
[2010-04-28 00:54:48]
百聞は一見に如かず、新聞は一軒に一部。
スレ主も乗ってみれば。 どういう事か解るよ。 |
||
399:
スレ主
[2010-04-28 07:30:56]
昨日、越中島駅前後のトンネルでソフトバンク系は圏外。
基地局は三社共用のアンテナを持ってるはず。 それともこちらの携帯の調子が悪いのか…。 |
||
400:
スレ主
[2010-04-30 20:18:59]
潮見駅付近のトンネル抗口から東京駅までの駅部を除く地下区間で携帯3社が圏内と
の情報がありましたが、実際問題どうなのでしょうか? 地下区間は毎日の通勤では使わず、たまに東京駅から乗る時や休日などで使っていま すけど携帯3社が圏内とは思えませんが…。 |
||
401:
匿名
[2010-05-01 01:04:47]
ドコモは圏内
|
||
402:
スレ主
[2010-05-01 08:22:54]
|
||
404:
スレ主
[2010-05-02 07:07:59]
ドコモだけが、駅部以外の地下トンネル区間が圏内だと言う情報は怪しい。
ソフトバンクが圏外なら、携帯3社のアンテナは共用だった筈だし、ドコモのHPで サービスエリアを見ても、最近増設されたのは山陽新幹線のトンネルだけだと書かれていた。 真実はどうでしょうか? |
||
407:
スレ主
[2010-05-04 11:48:36]
今年7月頃に新形式のE233-5000が営業運転開始するまで、あと数ヶ月を切った様で巷の
情報では現在4編成揃っているそうですね。 ただ海風の問題なのか、特急も含め京葉線内では120km/h営業運転がされそうにないですね。 たった10km/hの速度アップですけど、東京駅から海浜幕張駅などへの到達時間は少しだけの ものの短縮出来るのでは?と。 そのE233は基本120km/h営業運転出来るのに、総武快速が実施している120km/h営業運転 よりは京葉線内は施工時期が比較的新しく軌道狂いが少なく揺れが少ないのに勿体ない気もします。 以下のWikiを参照。 http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%ACE233%E7%B3%B... |
||
408:
スレ主
[2010-05-04 11:51:27]
|
||
409:
匿名
[2010-05-06 06:58:29]
ドコモは潮見〜東京まで、もれなく圏内だな。
今朝、確認済み。 |
||
410:
匿名
[2010-05-06 19:50:13]
ドコモは圏内、auは圏外でしたよ。
ドコモと二丁持ちで同時確認したので間違いありません。 こんな暇人でもお役に立てましたかな? 三社共用云々と言う話はどうなったのでしょうか? 詳細に御説明頂きますよう よろしくお願い申しあげます。 |
||
411:
スレ主
[2010-05-06 20:07:38]
>>810
情報有り難うございます。 auが圏外と言う事はソフトバンクも当然圏外なんですね。 ところで、ドコモの3Gはソフトバンクの800MHzの電波を使用しているようですが、 PHSの電波(NTT系のPHSは吸収されたようで)と両方受信できる端末と関係あるのでしょうか? 3社共通の基地局と言うと、天上の頭上にある丸いドーム状のアンテナの事を示すと思います。 ドコモの携帯がWiMAXの電波の周波数帯と同じだったのでしょうか? |
||
412:
スレ主
[2010-05-06 20:09:53]
間違い記述すみません。
誤>>ところで、ドコモの3Gはソフトバンクの800MHzの電波を使用しているようですが、 正>>ところでドコモのW-CDMAk3Gの800MHzの電波はソフトバンクも3GのW-CDMAも 同じように使用しているようですが、 |
||
413:
スレ主
[2010-05-07 20:18:28]
京葉車両センターには、E233-5000が4編成並んでいたのを目撃しました。
いずれにしてもWiMAXは、以下のウィキに触れるN'exの様に無線LANサービスは現状では受けられず、 乗降ドア上部の2個の液晶ディスプレーへ山手線よりも多くの情報を提供するそうだけど。 http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%ACE259%E7%B3%B... TXの様に無線LANが使えるようになったら言うこと無しですが。 TXでは車内でwifinetが使えるようです。 http://wifine.jp/ds/ |
||
414:
413
[2010-05-07 20:21:18]
ウィキのリンクが上手く行かないようなので、以下のE259系のアドレスをコピー・ペースト
して閲覧下さい。 『http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%ACE259%E7%B3%B...』 |
||
415:
匿名さん
[2010-05-07 21:51:45]
>三社共用云々と言う話はどうなったのでしょうか?
>詳細に御説明頂きますよう >よろしくお願い申しあげます。 スレ主さん、ご説明のほど、よろしくお願い申し上げます。 |
||
416:
匿名
[2010-05-08 00:01:44]
あんまりせめちゃ可哀相だよ。
ドコモが圏内。 これが唯一の事実でOK? |
||
419:
匿名
[2010-05-09 13:25:15]
もっとわかりやすいようにかいせつしていただけませんか?
|
||
420:
匿名さん
[2010-05-09 14:14:34]
現時点でスレが並んでいる新浦安、検見川浜の物件売主としては
Docomoだけじゃ都合が悪い。 softbank,auのユーザーが乗って確認すれば済むことを。 |
||
421:
匿名さん
[2010-05-09 16:41:33]
海浜東幕張駅はもうできないの?
|
||
428:
匿名さん
[2010-05-13 06:03:19]
スレ主さんへ
>No.404 by スレ主 2010-05-02 07:07 >ドコモだけが、駅部以外の地下トンネル区間が圏内だと言う情報は怪しい。 >ソフトバンクが圏外なら、携帯3社のアンテナは共用だった筈だし、ドコモのHPで >サービスエリアを見ても、最近増設されたのは山陽新幹線のトンネルだけだと書かれていた。 >真実はどうでしょうか? これはあなたの発言ですよね。 でも結局、SBとAUが使えないがドコモだけ使えると言う話になってますよね。 「怪しい」「携帯3社のアンテナは共用だった筈」「真実はどうでしょうか?」など、情報提供 を行った方に非常に失礼な言葉がちりばめられています。 しかも、望み通りの詳細説明をいただいた後の>>411のコメントは、論点をはぐらかした不誠実な 内容で、少しの説明にもなっていません。 スレ主として誠意あるコメントをお願いします。 |
||
429:
424
[2010-05-13 06:17:51]
|
||
432:
周辺住民さん
[2010-05-14 23:51:10]
南船橋駅の南出口側の空き地、あそこはマンションが建つのでしょうか?
近くにららぽがあるからSCとかは建てなさそうだけど・・・ |
||
433:
匿名氏
[2010-05-15 01:02:12]
なんで新築マンション板にこういった鉄道板があるのか疑問です。
なんでマンションの話をしないのでしょうか。 |
||
434:
周辺住民さん
[2010-05-15 01:06:00]
|
||
435:
沿線住民さん
[2010-05-16 23:21:51]
>>433さん
違いますって。 ここも当然にマンション検討の掲示板です。京葉線沿線を中心にしたマンションの話をするのは正しいです。 なんか自称スレ主という人が勝手に自分の古い鉄道知識を吐き出していて、 誰もそれを相手にしないから、こんな板になってしまったんです・・・。 南船橋駅のマンション開発の話も出てきたことだし、本来の話題で盛り上がりましょう! |
||
436:
マンション住民さん
[2010-05-18 23:10:04]
上の人にならって下げてみました (^_^)ゞ
南船橋といえば、来週にフォーエバー21がオープンしますよね。 日本3号店だそうで。 また沢山の人が来るんだろうね。 IKEAのときもそうだったけど、こういった人気の店が近くに出来るのっていいよね。 もうしばらくはこの辺ではマンションは供給されないのでしょうか? |
||
438:
匿名
[2010-05-21 00:40:58]
>436
>南船橋といえば、来週にフォーエバー21がオープンしますよね。 そうなんですね!IKEAもよく行きますが、 私も日本で数少ないお店が近くにできるのって嬉しく感じます。 マンションも、増えていくのでしょうか? |
||
439:
スレ主
[2010-05-21 00:48:58]
Mo.367~の投稿を拝見されればわかるように、南船橋の物件偏重に振るとまたループが起きます。
このスレはインフラとしての京葉線の問題と沿線全ての物件を平等な視点で立てたスレです。 |
||
440:
スレ主
[2010-05-21 02:06:42]
携帯の電波の状況は、今年7月の新形式車両の順次導入でWImaxの本格運用でどのように変化するか、
その時点になってみないとわからない事もあるか?と思います。 それとは話が変わりますが、京葉線沿線の大規模物件の入居が順次始まる夏以降になると、毎年の 様に混雑がひどくなってくる感じです。 特に新木場駅の22時~23時帯は階段が2箇所しかない為、ダイヤが現状のままだとさらに溢れる のではないか? と。 ちなみに私の調べたものだと来年3月の100戸以上の大規模物件は、 新浦安駅=550戸 2011年3月 海浜幕張=252戸 2010年6月 247戸 2010年9月 379戸 2011年3月 稲毛海岸=140戸 2010年6月 千葉みなと=335戸 2011年12月 位の予定になっている様です。 他に大規模物件の予定を御存知の方がいらっしゃれば幸いです。 全戸入戸状況でないと本来の京葉線の混雑度はわかりませんが、JR東日本がこうしたマンションの 物件が増える事はあまり考慮していないかも知れません(ダイヤ改正)。 ただ、来年夏までに全て幅広の新形式車両に統一されることで(乗り入れてくる武蔵野線は問題だが) やや少し混雑度が相殺される程度でしょうか。 |
||
441:
匿名さん
[2010-05-21 03:44:20]
よくわかりませんがJR東日本は乗る人がふえれば電車の本数を増やすだけじゃないでしょうか。一私企業のことをどうこう言ってもしょうがないです。
JRはいちいち大規模物件を観察してませんよ。 〜の将来とか、〜の未来とかスレがありますがスレ主さんが立てたのでしょうか。 なぜ鉄道の自体の話をするかわかりません。 マンションの計画でも話したほうが有益ですよ。 ソフトバンクモバイルの話はどうなったのですか? |
||
442:
スレ主
[2010-05-21 09:30:44]
>>441
鉄道路線があり駅があるから物件の計画が出てくる。 ただ、通勤事情の快適性は物件価格には現れない資産価値の一つであると思います。 物件を考える時にあまり知られていない鉄道情報に触れずに妨害しよう売り込もうと するのが、このeマンションに出入りしている業者の仕業とも推測しています。 http://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html 各物件に関してはそれ専用のスレがあります。 JR東日本に関しては、新木場駅の混雑の改善をお客様窓口に打診して回答を貰ったけども 改善にはほぼ消極的でした。そういう会社主導・顧客の声無視の世界最大の民間鉄道会社 であると思っています。先の東北新幹線の新青森までの延伸に関しての特急の愛称名に 関して何の為の公募かわからないほど、公募一位の一般的な愛称を無視して7位を選択 した程です。 ソフトバンクはトンネル内では圏外なので、7月のWiMAX対応の車両が本格営業運転開始 するまで何とも言えません。 |
||
443:
匿名
[2010-05-21 20:38:00]
昼間乗ったら判ります
なぜ増えないか 消極的なのか バイトシフト組むのもピークに合わせるのではなく… チェーンストアの理論で考えると納得します |
||
444:
匿名さん
[2010-05-23 07:06:35]
先の無い(半島)ただの新興ベッドタウンだからですね。特に幕張より先は。
比較してみました。 ◆成田や茨城へ向かう千葉県最大の大動脈総武線 (複々線、15両編成、グリーン車付き、新宿や横浜、鎌倉直通)や ◆東北まで行く常磐線 (複々線、15両編成、グリーン車付き、新型車、原宿、表参道や小田原直通(予定)、JR東京支社) とは歴史も利用者数も違います。 さらに強風対策でお金が飛んでるし。 そうは言ってもやっぱり本数増えてほしい。 でも新木場過ぎたら朝でもガラガラ。各駅停車もガラガラじゃ無理か。 |
||
445:
匿名さん
[2010-05-23 07:18:40]
総武線のサブだしね。
確かに上のJR路線から比べて、街もチェーン店しかないし百貨店も商店街もない。 イメージだけ先行して、地方や南房総の不便なとこから来た人ならいいけど、実家が都会の人はわざわざ住まない。 でも… 好きさ。 |
||
446:
匿名さん
[2010-05-23 08:34:20]
|
||
447:
購入検討中さん
[2010-05-23 10:40:14]
検見川浜は、駅周辺は店舗もあり生活はし易そうですね。
都内寄りの駅と違って車生活の場合でも渋滞は少なそうな印象です。 ただ都内勤務の場合にはちょっと遠いかなと思います。 海浜幕張か南船橋あたりが限界でしょうか。 (とはいえ、蘇我よりも遠くから通ってきている方が多いのも確かですが。) そういえば、京葉線地下区間の携帯電波ですが、確かにdocomoは繋がる様になりましたね。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
448:
スレ主
[2010-05-23 11:12:37]
>>446
>>検見川浜駅=379戸 >>検見川浜レジデンス 海浜幕張ではなく検見川浜駅でしたんですね。失礼し ました。 来年3月になるってこれらのマンションが、ほぼ全戸 入居となると混雑が今以上に増えるかも知れません。 確かに平日日中は時差通勤しているので朝のピーク時 より乗客が少ないですけど。 |
||
450:
匿名さん
[2010-05-23 13:01:56]
検見川浜には、美浜区役所があるんですよね。それも駅の近く。マンションとかがあるところからも近い。そういった意味でも便利なところかもしれません。
でもやはり都心勤務の身からするとちょっと遠いかな。おしい。このあたりの人は千葉方面への出勤もあるでしょう。 |
||
452:
購入検討中さん
[2010-05-24 23:14:33]
さて、検見川浜ではなく南船橋ですが、
あさってにフォーエバー21がオープンしますね。凄くうれしいです。 継続的に人気店を招致していて、あのあたりの商圏は安泰ですね。 おとなりのビビットも生き残りをかけて夏にリニューアルするそうですし。 あちらは生活密着型の店舗が入るみたいですよ。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
453:
匿名
[2010-05-26 02:55:21]
|
||
454:
匿名
[2010-05-27 00:16:10]
|
||
455:
匿名さん
[2010-05-28 16:31:00]
|
||
456:
匿名さん
[2010-05-28 17:05:24]
検見川浜徒歩5分だったら、海浜幕張徒歩15分や新浦安徒歩25分より
通勤時間は短いのです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
非常に面倒くさい経路をイメージしているのではないかな?
それはそれで手段としてはありだと思うが、一般的に代替路線とは言わないな。