アズベリーヒルズ 流山セントラルパーク
81:
匿名さん
[2008-10-25 15:37:00]
|
||
82:
ビギナーさん
[2008-10-25 22:17:00]
>>80さん
78です 私も20分は全く気にならないです。 流石に夏場は辛いので平和台まで出てバスで南流山コースでの出勤になるかもしれませんが。 毎日往復20分のウォーキングだけではメタボ対策には足りないでしょうけどね。 住宅街を通ることを考えると一戸建ての方にとって眩しすぎるのもどうかと思いますし、 治安もそんなに悪くないので、取り敢えず多少の暗がりは私一人だけなので我慢しようかなという感じです。 |
||
83:
周辺住民さん
[2008-10-25 22:48:00]
>81
このマンションが建つ前はNTTの「社宅がありたくさんの人が住んでいて問題無かったのですから考えすぎではないですか?でも暗い道はだめ、と考えてる時点で千葉を検討するのは間違えかと… |
||
84:
物件比較中さん
[2008-10-26 17:54:00]
|
||
85:
匿名さん
[2008-10-29 08:43:00]
逆にあれだけ人通りがなく、さみしい駅や道で不安を感じない方が違和感が・・・。
|
||
86:
近所をよく知る人
[2008-10-29 22:06:00]
都心の下町でも夜は人通りが余り無い場所もありますよ。
路上生活者や危険そうな若者が居ないだけいいのではありませんか? 闇が怖い。そんなこと言ったらどこの場所もキリ無いです。 |
||
87:
ビギナーさん
[2008-11-01 23:39:00]
78です
本日MR行ってきました 先日書かせていただいた棟内のモデルルームについて 11月9日からだそうです。 ちなみに要予約 あと、今日は流山市民祭りだったようです 市内最大のイベントの名に恥じぬかなりの人出でした。 |
||
88:
ビギナーさん
[2008-11-03 21:49:00]
セントラルパーク駅前に建設予定
各駅停車の駅のためか相変わらずのスローペースですが 頑張れセントラルパーク駅! ![]() ![]() |
||
89:
ご近所さん
[2008-11-04 13:02:00]
結局、>>81は書き逃げということですか。
間接的にこのマンションのキャンペーンでもしているのかな? そういえば、週間文春のいいマンションみたいなランキングで、 TX沿線で唯一選ばれていたようですね。 しかし、ちゃんとした雑誌ならともかく、ゴシップ誌で褒められたりするのは、 イメージ逆効果なような気が・・・ |
||
90:
匿名さん
[2008-11-05 20:10:00]
もうTX沿線ってことだけで売れる時代は過ぎました。駅近ならともかく、この距離じゃね。
ラクダの次は象でも連れて来てくれないかな。 |
||
|
||
91:
ビギナーさん
[2008-11-08 00:52:00]
ここってどの位売れてるの?
|
||
92:
周辺住民さん
[2008-11-09 20:16:00]
>>90
貴方の物件、まだ売れないんですか? 駅から遠いこんな物件に負けちゃったら転職考えた方がよさそうですね。 マンション、覆いも大体外れて全容が見えてきましたね。 明かりがついたらかなりの存在感になるんでしょうな。 |
||
93:
契約済みさん
[2008-11-09 22:54:00]
TX沿線うんぬん関係なく、都内もかなり売れ残っているみたいですね。
都内でも売れるのは安くて、住むのに便利な地域とどこかに書いてあったような… 海沿いのタワーマンションも、一時期のような人気も薄れ、近くに普段使いのお手軽な店も少ないために苦戦しているらしい。色んなところで象を呼ばなきゃ 本日棟内モニタールームを見学してきましたが、 窓を閉めたら電鉄の音もほとんど気になりませんでした。 歩いていける範囲に、ヨークマートやBigA、イトーヨーカドーもあるし便利な街ですね。 あとは以前のスレでも散々出ているセントラルパークまでの道のりですが、 南流山まで自転車で行っても9分くらいだし何とでもなりそうですね。 あと、マンションの近所のお店で気になるのが「ぎょうざやさん」と「なにわ屋」。 今度見学に行ったときにでも行ってみたいです |
||
94:
物件比較中さん
[2008-12-02 16:54:00]
アズベリーとヒューマングローニャだと、どちらがコストパフォーマンスいいでしょうか。
自分は独身なんで、学校の距離とかは気にしない。治安と近所の利便性と価格を天秤にかけてます。流山電鉄は使いません。 |
||
95:
匿名さん
[2009-01-14 01:33:00]
ロマーニャより流山街道沿いの公園横のマンションが良いよ。
流山駅徒歩3分で確か全戸角部屋90平米の物件です。 まだ、ひとつしか売れてないもようです。 だれか買ってあげて下さい。 |
||
96:
物件比較中さん
[2009-01-17 08:43:00]
|
||
97:
契約済みさん
[2009-01-18 17:58:00]
たぶん95さんがおっしゃっているのは
グラビスコート流山だと思いますけど・・・ 売主の株式会社レジェンドハウスは昨年の8月に、 民事再生法を適用の申請をされているはずなので今どうなっているのかは??? 1戸だけの販売ということですが、 残り12戸の部屋は本当に気になります。 |
||
98:
匿名さん
[2009-01-19 10:17:00]
施工会社の井上工業も2008年10月に破産してしまったようです。建物はどうなってしまうのでしょうか…
ちなみに総戸数12戸なので残り11戸あるようです。 |
||
99:
匿名さん
[2009-01-21 20:20:00]
ここってアズベリーの話するとこじゃないの?
|
||
100:
匿名さん
[2009-02-05 23:19:00]
ここの販売率はどれくらいになったんだろ?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
夜道が真っ暗で妻や子供を歩かせることに不安を感じました。