ウィズ勝田台(見晴らしの丘)ですが、面積の割りに価格が安いのが気になります。
(耐震偽装問題のヒューザーを思い出してしまいました)
確かに駅から離れてはいますが・・・
何かご存知のかたいらっしゃいますか?
所在地:千葉県八千代市上高野1353-16他(地番)
交通:東葉高速線/東葉勝田台 バス6分 停歩3分
[スレ作成日時]2007-02-03 14:34:00
![ウィズ勝田台](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県八千代市上高野1353-16他(地番)
- 交通:東葉高速線/東葉勝田台 バス6分 停歩3分
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:80.51m2
- 販売戸数/総戸数: / 106戸(同社販売戸数40戸)
ウィズ勝田台(見晴らしの丘) 気になる点
2:
匿名さん
[2007-02-03 20:02:00]
|
3:
匿名さん
[2007-02-06 14:55:00]
確かに安いです。
でも私は駅から遠くてもマンションが住みやすいならOKだったので購入しました。 先日内覧会がありました。 かなり雑な部分もありましたが、再内覧の時には思った以上に綺麗になっていましたよ。 どこのマンションも多少のそういう部分があるので(前もマンション買ったことがあり) この程度は仕方ないと思いました。 必ずこのサイトではこのデベを悪く言う人がいるので怖かったのですが とくに大した問題もなく終わったので良かったです。 聞きたいこと(耐震性とか色々)も全部聞いたので(詳しいですねって言われてしまいましたが) 気持ち的にはすっきりしました。 仕様が最低とありますが、別にそんな気になることは無かったです。 私が気にならない性格ってものありますが。。。 そうこの立地、設備で満足です。 後は入居後の対応かな〜〜 悪いって聞くので不安もありますが・・・ どこでも同じと思うのでがんばって何かあるときは弁護士たててでも言いたいことは言うつもりです。 あまり批判的な(嫌みな)ことばかり書かない方がいいような。 荒しって言われちゃいますよぉ〜〜 いいことばっかり書くとデベ?とか言われるし。 もっと詳しく知りたいときは別のサイトがあるようなので、そっちを探してみてはいかがですか? その方が正しい情報が得られるかもしれません。 ここぞうさん。 お互い良い物件ですてきな将来を迎えられるといいですね。 なにもできませんが応援しています。 |
4:
匿名さん
[2007-02-06 17:46:00]
こんなに安いのに、まだ完売していないのが残念ですね。
あと、どのくらい残っているのでしょうか?入居したらガラガラだった というのでは寂しいな。 |
5:
匿名さん
[2007-02-06 19:22:00]
購入を前向きに検討中の者です。
この物件はネットで検索してもあまり評判が出てこないので是非私もみなさんのご意見が聞きたいです。 >後は入居後の対応かな〜〜 >悪いって聞くので不安もありますが・・・ それはちょっと嫌だなぁ〜と思ってしまいました。 物件自体はとても気に入っているのですが。 初めて購入するのでそういうことは全くわからないのですが、どこでも同じなら仕方ないのかな? 昨日の時点で残っている戸数はたしか、6・7戸ぐらい?だった気がします。 ガラガラってほどじゃないと思われます。 価格が安いという点で駅から遠いというのがもちろんですが、 床が直床だそうでその点でもコストダウンになっているのかな〜? と素人判断ですが思いました。 将来リフォーム等する場合は二重床二重天井がいいとかって本に書いてあるのを見ました。 あと防音効果も多少違うみたいですがモデルルームの方に気にならない程度だと言われたのでそれを信じていますが・・・。 |
6:
ここぞう
[2007-02-06 20:45:00]
レスありがとうございます。
気になったので、先日モデルルームに行ってきました。 フージャースは女性が多く、間取り等に女性の意見を多く取り入れていて、使い勝手を重視していると説明を受けました。 部屋は広々していて開放的でした。 現地を確認したくて車で行ってみましたが、ちょっとさびしい場所かなという印象です。 金額的には理想なんですけどね。 大きな買い物なのであせらず探していきます。 |
7:
匿名さん
[2007-02-07 09:00:00]
うーん。この物件はイマイチだと思いますよ。
駅からの距離はともかく環境も△。 ただ、価格が安いのでお買得でしょう。 ココのデベは耐震偽装は問題ないと思います。 |
8:
匿名さん
[2007-02-07 10:34:00]
ここぞうさんこんにちは。
03です。 私は購入者なのでちょっと詳しく書きますね。 ここの物件は二重天井だったのでその点はリフォームしやすいのかな? 内覧の時に、お風呂場のテンバン(漢字がわからなかった^^;)も開けて 中がちゃんときれいになっているかチェックしました。 一緒いた安藤建設の人もびっくりしてましたよ。でも見えない部分が大事と思って確認しました。 とっっっても綺麗って訳ではないけど、ちゃんとなっていましたよ(素人目なので見た感じですけど) トイレのところの配管はパッと見、綺麗に見えて(箱で配管が見えないように覆ってた)ましたが 懐中電灯を持って(お風呂場も懐中電灯で見ました)裏側に頭を入れて箱の中を見たら かなりいい加減になっていました。コンクリートの粉はそのままだったし説明できないけどかなりひどい状態だったので、それをそのまま伝えましたよ。 そしたら再内覧の時はそこを直した人が一緒に回ってくれてすっごくきれいになったって言ったら安心してました。 後ベランダもかなり入念チェック。ちょっとシンクにさびもあったのでそれも綺麗にしてもらいました。なので、再内覧はスムーズに終わりましたよ。前に買ったマンションの時よりは対応もすこぶる良かったです。 環境面ですが、近くの信号までの歩道がかなり狭いです。 でもその先は大きめの歩道があるので自転車ならOKかな。 工場の横なので、多少時間帯では暗いかもしれません。 また工場側じゃない方は車が多いので少し危ないかも? 私が自転車の運転があまり得意ではないので、遠回りでも歩道の大きい方に行こうと思っています。 小学校や中学校はちょっと遠い印象です。 現地まで行ったことないけど、子どもにとっては最初大変かもしれません。 ただ、30分かけて学校へ行くって地域も少なくないと思うので大丈夫かなって思っています。 駅は村上も勝田台も駅前に病院が色々あります。 評判もなかなか良いそうですよ。 電車はとっても高いので(1駅200円からで2番目に高い鉄道らしいです。) 定期だからいいけど、そうじゃないとつらいかも^^; 学生は学割あるから平気なのかな〜〜?? ちなみに休日やっている病院もあるようでした。 もともとこのデベは駅から遠いけど、安くて広いマンションが売りの会社みたいです。 ほかの掲示板でほかのデベもみたけど、みんな文句ばかりなのでどこも一緒かなって印象。 結局自分で確かめて細かく確認するしかないのかなって感じです。 私的には前のマンションがあったので、その知識とネットの知識で色々確認した結果 今のところはとっても満足しています。 今後歩道の狭い(道ががたがたしている)ところは八千代市に電話とかして補正?を 頼んでみようかと思っています。安全を考えるのは市の責任でもあるしね。 だってマンションを建てることを了承しているんだし。 長くなりましたがこんな感じでございます。 |
9:
匿名さん
[2007-02-07 10:43:00]
03です。
追加です。 キッチン周りはすっごく使いやすい作りになっていました。 今と7年前の差なのかな?って思うけど 調味料とか入れやすいし、包丁を入れるところもしっかりしていました。 お風呂場もカラリ床(たぶんそんな名称)だったし なにより収納がすっごく多いのが気に入りました。 玄関は2重鍵だし、セキュリティーもしっかりしている印象です。 目の前の畑みたいな場所は将来何か建ったとしても市の条例で 10m以上のが建たないようになっていると聞きました。 もとから高台の上にたっているので、その点日当たりは問題なさそうです。 しかも工場跡地っていい面もあるんですよ。 前知人に聞きましたが、工場跡地(場所によるかもしれませんが)はトラックや 重いものを運んだりつるしたりするから、地盤がしっかりしているそうです。 逆に軟弱だと地盤沈下しちゃいますもんね。 だから工場跡地っていいよって言われました。後は周りの環境ですよね。 ほんと、ネックはちょっとした信号までの歩道だけかなって思っています。 購入をお考えの方、すでに購入されたかた、意見交換できたらうれしいなって思います。 |
10:
匿名さん
[2007-02-07 13:15:00]
05です。
人それぞれ価値観が違うのでなんとも言えませんが、私は環境がステキだと思ってました。 回りに背の高い建物もないし、小高いところにあるので日当たりもよさそうだし、 南側は一戸立ての住宅地のようなので静かそうだなって印象でした。 03さんもおっしゃってますが、将来回りに高い建物が建つというようなこともなさそうですし。 確かに駅からは遠いので毎日の通勤で徒歩とかだとツライだろうけど、 この広さで駅近だと我が家は多分手の届かないお値段です^^; だったら多少遠くても広い家がいいなーと思っていたので許容範囲かなって思ってます。 他サイトになりますが、mixiのコミュでフージャースの物件の書き込み等も見たんですが、 とくに問題があるわけではなさそうだったので購入の方向で話をすすめてみようかなと思いました。 ちなみに、この物件で一番気に入っているところは洗面台です。 一体型になっているのがオシャレでした。 機能面は実際使って見ないとわからないのでなんとも言えませんが、まずは見た目で気に入りました。 |
11:
匿名さん
[2007-02-21 08:54:00]
地元の人間ですが、あんな工業団地によく建てたもんだなと感心(?)してます。近くにあるのはパチンコ屋さん。スーパーも遠いし…
コンビニは向かい側の丘の隣町が一番近いなんて… 八千代市側は佐倉市への道路接続は積極的じゃないからあの辺は渋滞するし… |
|
12:
匿名さん
[2007-02-23 11:23:00]
遠い近いは人によって感覚の違いが大きいですよね?
週末以外は買い物しないとか、車を持っているならとくにコンビニやスーパーが 近くにないのは問題ないのかなって思いました。 バイクや自転車なら渋滞もあまり関係ないですし・・・ 工業団地とは言いますが、すぐそばには一戸建ての住宅街。 ってことはそこにいっぱい人が住んでいる訳で、それを考えると不便じゃないから すんでいるって気がします。 |
13:
匿名さん
[2007-02-23 11:38:00]
立地悪すぎ。
あそこって地盤ユルユルだよね。 |
14:
入居済み住民さん
[2007-03-07 23:57:00]
不動産業務経験者ですが、今のところ住んでいて不具合、文句等ありません。
家具も揃ってきて快適に暮らしています。 しいて、難をあげれば ①夜、マンション内のドアの開け閉めが微かに聞こえる。 ②車が朝ちょっと出にくい ③自転車置き場が入れにくい 逆に良いところは、 ①静かな環境 ②住みやすい ③収納が思ったより多い ④風呂が最高 ⑤管理人さん感じ良し ですかね。 またレポートします。 |
15:
サラリーマンさん
[2007-08-27 23:01:00]
当マンション住人です。
フ−ジャ−スは既にウィズ勝田台の空き物件の一部を別の不動産屋に 売却し、更に残り物件を賃貸とするそうです。しかも一方的にです。 住民には書面のみの対応で誠意が感じられません。 購入検討中の方は要注意ですよ! |
17:
入居済み住民さん(新人)
[2007-11-07 13:14:00]
最近引っ越してきました。
窓から見える裏の森が気に入ったので、営業の方に 「森に何か建設する予定があるのか?」と聞いたら、 「その予定はありません。」との事だったので購入を決めました。 なのに!!! 先月から森を切り崩し始めたので、何事かと思って見に行ったら 看板に『一戸建て98戸建築計画』と書いてあったのです!! 本当にショック!! 営業の嘘つき!! そしてダメ押しが、購入直後に空き物件を別業者に転売し、 400万円近い値引き! そっちで買えばよかったぁぁ(TДT) でも、マンション自体は静かで住みやすく 気に入ってはいますけどねぇ・・・。 |
18:
入居済み住民さん
[2007-11-07 18:35:00]
14です。
03さん、15さん既に会ってますね。 17さん、例の森に関してはほとんどの皆さんが同じ気持ちです。 非常に残念です。 ファミリーマートも近くにできそうで、良いところを 見ていきましょうね。 私は、このマンションは気に入っています。 他でどういわれようが自分の価値観をしっかり持って よりよく暮らしていきましょう! |
19:
入居済み住民さん(新人)
[2007-11-12 12:34:00]
17です。
18さん、そうですよね!! お家が出来れば明るくなって、夜は素敵かもしれないし☆ これから先、何十年もずっと一緒に暮らしていく家だもの。 良い所に注目して楽しく マンションライフを過ごしていきたいと思います。 コメントありがとうございました(^-^) |
20:
周辺住民さん
[2007-11-17 23:31:00]
八千代市に高さ制限は無いですよ。広めの空き地や畑は、マンションになる可能性大です。
京成大和田のマンションなんか田んぼだったところに8階建て?のマンションが建ってますよ。 主人の弟が引っ越し先を探してるのでいろいろ見てるのですが、車の免許が無いので八千代市は、厳しいかな〜 駐車場がただの物件もどうやら修繕費が危なそうだし。 八千代市のマンションは、値下がりするのが多いみたいなので最初の値段で買うのはばかばかしいかな。 売れないで賃貸になってる所が多いらしいし。 豪華な供用部分に注意したほうがいいようなことが良く書いてありますけど、何に問題があるのでしょうか? |
21:
ご近所さん
[2007-11-22 17:36:00]
このマンションの近隣に住んでいるものです。
このマンションの東側(目の前)は調整区域ですので 住宅が建つことはありません。 倉庫とか資材置き場位かな?高さ制限も10メートル ですので4階以上であれば問題はないと思いますよ。 このマンションは共用施設がなかったかと思いますが 温泉付き・キッズルーム・フィットネス施設など 共用部分の物品や修繕費などは入居者の負担になりますので、 入居当時は安くても年々と高くなりますよ。 温泉などは、いつまでも出るとは限りませんしね。 |
22:
購入検討中さん
[2007-11-26 05:19:00]
昨日この物件を見つけてあまりの安さに目をひかれ、明日実際の部屋を見に行きます。完成してから一年近く経とうとしているのにまだいくつも売れ残っていること、やはり音がうるさいとの書き込みが多いのが気になります。とりあえず期待半分、不安半分ででかけてきます!こちらにお住まいの方のお話が聞かせて頂けたらありがたいです。
|
駅から恐ろしく遠く、また設備面の仕様も最低ランクの為、そのぶん価格が安いのです。
だからお買い得というわけでもありません。
この立地、設備で満足できるのであれば、良いと思います。