野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー稲毛」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. プラウドタワー稲毛
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-08-05 00:08:00
 

5月下旬にプロジェクト発表会が行われるようです。
物件周辺には新聞折込でチラシが配布されました。
戸建のプラウドタウン稲毛と同様に人気が出るのではないでしょうか。
皆さんで語り合いましょう!

所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、及び稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩2分

[スレ作成日時]2008-03-30 06:41:00

現在の物件
プラウドタワー稲毛
プラウドタワー稲毛  [最終期[第8期]]
プラウドタワー稲毛
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、及び稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩2分
総戸数: 354戸

プラウドタワー稲毛

681: 匿名さん 
[2009-01-24 11:53:00]
確かに子供の事を考えたら、千葉のあの立地(歓楽街)はあり得ない。
682: 匿名さん 
[2009-01-24 13:14:00]
>>664

面白いね。オナラが聞こえるって。
683: 匿名さん 
[2009-01-24 20:48:00]
アパートなら携帯を床に置いておけばバイブは響きますし…オナラもカーテンを開ける音まで聞こえます…隣と板一枚ですからね
マンションは足音くらいは聞こえるでしょうけど
684: 匿名さん 
[2009-01-24 21:08:00]
このクラスのタワーなら、よっぽど無理矢理かかと歩きしない限り聞こえません。
深夜にオーディオで音楽聴いても大丈夫です。
洗濯も掃除機もディスポーザーももちろん大丈夫です。

しかしながら、壁を叩くのはアウトです。
685: 匿名さん 
[2009-01-26 08:48:00]
この不景気が永遠に続くのならPTI>CCTなんでしょうけどね。
通勤物件として場所は悪いが、仕様は時代にはあっている
10年後ぐらいに免震とかがブレイクスルーしてくるような状況になると
これぐらいの仕様が一番中途半端な仕様になりかねない可能性もある。
流れが変わったら即売却の決定さえできる人なら、
今購入して大きく損することは、他物件に比べて低いんじゃないかな。
686: 販売関係者さん 
[2009-01-26 09:01:00]
原価が高いから稲毛の他物件に比べて損失額は高くなるよ。
687: 匿名さん 
[2009-01-26 10:09:00]
>>684

念のため突っ込んどくけど、プラウド物件の住民板は上階からの騒音で問題になってるよ。
688: 匿名さん 
[2009-01-26 10:37:00]
685さん
そうですね。不景気仕様物件に住み続けるのは、なかなかキツイものがありますね。
689: 匿名さん 
[2009-01-26 20:49:00]
申し訳ございませんが古いタイプのプラウドの話を持ち込まれても、どう対応して良いかわかりませぬ。
690: 匿名さん 
[2009-01-26 22:10:00]
団地タワーといわれようが安い方がいいです。
見た目がいいだけで300万円ほど値段が高くなるようならその分内装にお金をかけるのが有意義だと思いますよ
691: 匿名さん 
[2009-01-26 23:19:00]
ここは立地はかなりいいですよね。
建物も、普通のファミリーマンションとしては仕様は中の上くらいなのではないでしょうか?

なかなかの物件ですよ。少なくとも団地ではありません!
692: 匿名さん 
[2009-01-26 23:27:00]
マンションマニアです。
この不況下で、比較的富裕層向けのプラウドが竣工までに完売するのは
非常に難しと思います。というよりかは、確実でしょう。
竣工まで待つ、というのも一つの選択かと思いますよ。
たいていの場合、希望の間取りの残りがあったりするものです。
この不況で、どこもローン審査が通らずキャンセル、というケースも必ず出てきます。
稲毛の相場は坪140-150程度。これに駅2分、タワーということを
加味しても坪230などはかけはなれすぎかと思います。
ご参考まで。
693: 物件比較中さん 
[2009-01-27 00:00:00]
団地タワーと云われていたんですね。初耳です。
ここでキャンセルがどれだけでるのか、
興味津津デス。

駅近ではなく、駅隣の高層マンションは、
やはり少ないのではないでしょうか。
それだけで十分の様な気がしてきた今日この頃です。
694: 契約済みさん 
[2009-01-27 00:02:00]
ちなみに駅から十分ではなく、2分ですっ。(おそまつ)
695: 周辺住民さん 
[2009-01-27 00:30:00]
まちBBSの稲毛スレで、ここのマンションの建設作業員の路上喫煙問題が報告されていました。
マンションは管理で買えと良く言われるのに、建設現場でお粗末な条例違反行為をしている
ことが広まっては,管理がお粗末ではないかと見られるかもしれません。
696: 匿名さん 
[2009-01-27 00:37:00]
管理というか、売主自体はお粗末なのでは?
武蔵浦和見るとつくづくそう思いますよ。
体質に問題アリだと思いますね。
材料自体はここの方が明らかに高く仕入れているでしょうから、
古いプラウドと比べても、値段は高くて低仕様ということになるでしょう。
697: 匿名さん 
[2009-01-27 20:10:00]
お粗末という前に理由を書いてもらわない事にはどうすることも出来ないです。
698: 匿名さん 
[2009-01-27 20:34:00]
誰かの書き込みの受け売りだからね。理由なぞ書けないしょ。(おそまつ)
699: 匿名はん 
[2009-01-27 20:38:00]
プラウドがいい物件ばかりじゃないのはご存じ?

武蔵浦和の住民板さかのぼって読んでみてはいかがでしょう。
個々で意見も分かれるでしょうが。

自分は武蔵浦和の入居直前にトラブった「仕様の間違い」で信用できなくなりました。
各部屋には問題なさそうですが、エントランスなどではなく、自分の部屋の
仕様が入居直前に間違っていた。。。なんて言われても納得できないし。
700: 契約済みさん 
[2009-01-27 20:56:00]
完璧な物件なんてないし、色々言われてるけど、稲毛地区では一番高級なマンションであることに間違いはないからなぁ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる