プラウドタワー稲毛
621:
匿名さん
[2008-12-30 16:52:00]
24日からモデルルーム休業中なのにどうやって確認したの?
|
||
622:
匿名さん
[2008-12-30 17:20:00]
値引きネタを載せた者です。再度第4期第4次の価格表と現在売出し中の部屋を照らし合わせたところ、4次の売れ残りの部屋が5次でも同じ値段で売りに出されていました。私の早とちりでした。すみません…。でも東側は値下げされているようにも思えるのですが…。MR再開後確認してみたいと思います。お騒がせしてすみませんでした。
|
||
623:
匿名さん
[2008-12-30 17:38:00]
だから、値下げしてませんよ。
値下げするにしても4月以降です。 |
||
624:
匿名さん
[2008-12-30 18:08:00]
じゃあ値引きくじって、一体何なの?
|
||
625:
申込予定さん
[2008-12-31 00:14:00]
先月だったと思うのですが、
100万円のあたる抽選をするというのを 新聞の折り込みチラシでみましたよ。 よく読まなかったので詳し事はわかりませんが、 何人かに当選し、その1等賞が100万だったかと。 周囲の環境とブームが過ぎた事で、 苦戦しているのかなと思いましたよ。 |
||
626:
申込予定さん
[2008-12-31 00:15:00]
あ。625です。
上記の内容は、CCTについてです。 |
||
627:
匿名さん
[2008-12-31 01:47:00]
紛らわしいからCCTの話は、CCTの掲示板でやってくれ。
|
||
628:
匿名さん
[2008-12-31 03:16:00]
私は稲毛の生活が長いのでブリリア稲毛と検討しています。やはりプラウドタワー稲毛に魅力を感じていますが値段が高いので躊躇しています。1/10から2期スタートなので値引き情報があったら教えてください。
ちなみに1期2次も完売したそうです。 皆さんお金持ちですね! |
||
629:
匿名さん
[2008-12-31 13:50:00]
もう最後にしますが、CCTの値引きはホームページを見てください。MRに行かれた人ならば通常DMがきているはずですよ。
|
||
630:
匿名さん
[2009-01-02 15:02:00]
1期2次、完売ですか?売れ残ると思ったんだけどな。
それでは残るは駅ホーム側の低層階がポイントになって来ますね。 |
||
|
||
631:
比較中だよな
[2009-01-02 15:06:00]
630に同感!
どちらにせよ、高層階は売れちゃうでしょうから。 |
||
632:
申込予定さん
[2009-01-03 01:14:00]
10〜12日の三連休に開催されるキャンペーンで貰える福袋、
何が入っているのでしょうか。 |
||
633:
周辺住民
[2009-01-03 21:31:00]
せっかくのタワーでも低層階だともったいないですよね
|
||
634:
購入検討中さん
[2009-01-05 00:08:00]
〉633さん
確かにそうですよね。 でも、またとない駅近、、、 いや駅隣りでセキュリティ完備の事を考えると、 高くないのかもしれません。。。。 |
||
635:
物件比較中さん
[2009-01-05 13:59:00]
低層階住むなら管理費修繕費高いタワーじゃないほうがいい。
マンションのセキュリティならどこも大差ない。 |
||
636:
匿名さん
[2009-01-05 20:13:00]
管理費、修繕費?
それなら低層階は割安だけど? それに高層マンションだから利用できるファシリティもあるんじゃない? だからね、一概には決め付けられないよね? |
||
637:
物件比較中さん
[2009-01-06 04:20:00]
>管理費、修繕費?
>それなら低層階は割安だけど? 管理費修繕費は床面積に比例する。 低層階に狭い部屋が多いだけで、決して割安ではない。 |
||
640:
住まいに詳しい人
[2009-01-11 18:21:00]
取り込み中、恐縮ですが、、、
PTIでも、管理費および修繕積立金は、各部屋の専有面積で定められております。 しかしながら、PTIの専有面積は、タイプ毎に異なるものの、 低層階から高層階まで、一律同一となっております。 従い、同一タイプの部屋でしたら、 例えば低層の3階でも、高層の35階でも、 管理費および修繕積立金は、同額の料金となります。 誤解のなきよう、よろしくお願い致します。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報