野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー稲毛」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. プラウドタワー稲毛
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-08-05 00:08:00
 

5月下旬にプロジェクト発表会が行われるようです。
物件周辺には新聞折込でチラシが配布されました。
戸建のプラウドタウン稲毛と同様に人気が出るのではないでしょうか。
皆さんで語り合いましょう!

所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、及び稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩2分

[スレ作成日時]2008-03-30 06:41:00

現在の物件
プラウドタワー稲毛
プラウドタワー稲毛  [最終期[第8期]]
プラウドタワー稲毛
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、及び稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩2分
総戸数: 354戸

プラウドタワー稲毛

754: 匿名さん 
[2009-02-09 02:55:00]
錦糸町も不要
755: 購入検討中さん 
[2009-02-09 09:19:00]
>754

錦糸町で乗換する人多くないですか?
756: 契約済みさん 
[2009-02-09 16:29:00]
品新東新馬錦新市船津稲千
川橋京日喰糸小川橋田毛葉
■■■━━■━━━━■■ 特別快速 毎時5本
■■■■■■■■■■■■ 快速 毎時5本

これのが妥当だよ。
757: 周辺住民さん 
[2009-02-09 17:08:00]
>>756
全然面白くないよ。
758: 匿名さん 
[2009-02-09 17:21:00]
居住者以外の利用が全くといっていいほど無い駅なのに快速が止まるというのは、
ここを選ぶときの最大のメリット、こんな駅は他に無いんじゃないかね。
759: 匿名さん 
[2009-02-09 17:55:00]
>>756

乗り換え駅でもない稲毛に停車して、乗り換え駅の船橋飛ばすなんて
契約者の勝手な言い分だね。
760: 申込予定さん 
[2009-02-09 22:19:00]
西船橋は乗換駅ですが、船橋は乗換駅でしたっけ?
特別快速じゃなくて通勤快速なら756に同意。
所詮机上の空論ですけどね。


品新東新馬錦新市船津稲千
川橋京日喰糸小川橋田毛葉
■■■━━■━━━━■■ 通勤快速
■■■■■■━■■■■■ 快速
761: 契約済みさん 
[2009-02-09 23:24:00]
稲毛は錦糸町〜千葉間の快速停車駅の中で最も利用客が少ない。
この先、快速以上の優等列車が登場しても、稲毛停車はほぼ有り得ない。
残念ながら、これが現実です。

妄想好きな暇な方々、現実味のない夢を語るのは勝手ですが、他の場所でお願いします。
762: 匿名さん 
[2009-02-10 02:35:00]
>船橋は乗換駅でしたっけ?
京成線、東武野田線。

>特別快速じゃなくて通勤快速なら756に同意
通勤快速だったら既に存在していますが。当然ながら稲毛は通過。現実を見るべし。

千葉7:15 → 船橋7:28 → 錦糸 7:46 → 馬喰 7:46 → 新日7:52 → 東京7:55 → 以下略
千葉8:09 → 船橋8:22 → 錦糸 8:39 → 馬喰 8:43 → 新日8:45 → 東京8:49 → 以下略
763: 匿名さん 
[2009-02-10 06:36:00]
稲毛ごときの分際で片腹痛いな。
764: 匿名さん 
[2009-02-10 12:48:00]
稲毛ボコボコですね(笑)
765: 一色志乃さん 
[2009-02-11 02:04:00]
先々々々々々々々々々々々々々々々週号のマンションズによれば第2期分として354戸中の販売戸数が未定。
ここって元は何が建っていた場所なの?。
766: unyorin 
[2009-02-11 11:49:00]
たまに帰宅時に東京駅からホームライナーを使います。
ゆっくり座れて500円。東京を出ると津田沼までノンストップで、
その次に稲毛に停まるので大変便利です。
767: 匿名さん 
[2009-02-12 19:26:00]
ホームライナーって便利そうですね。入居したら使ってみようと思います。
768: 匿名 
[2009-02-15 16:42:00]
ホームから見たら結構丸見えなんですね。
南西向きは絶対選べないので、南東にしようか悩み中。

パークハウスへ行ったら、窓が開けられない程うるさいから
二重サッシとか使っていると聞きました。
確かにそれは納得。

南西選んだ方はそれをOKとして購入したんでしょうか?
769: 匿名さん 
[2009-02-16 15:27:00]
ここでプラウドを悪く言っている人って、他のマンションを契約した人なんだろうね。
見てて呆れる。
770: 申込予定さん 
[2009-02-16 15:51:00]
>769

わざわざそんなこと書き込むあなたに呆れる。

悪く言われるところが一杯あるんだから仕方ない。
771: 匿名さん 
[2009-02-16 17:26:00]
>770
呆れた。
772: 768さんへ 
[2009-02-17 00:28:00]
納得済みで購入ですよ。
そんなん知らなかったでは済まされませんから。

あと、日当たりと眺望でしょうか。
もっとも下層階では富士山は見れませんけど。

尚、防音は南東側よりは工夫しているようですが、
あまり期待しておりません。
773: 768です 
[2009-02-17 14:40:00]
>722さんへ

そうですよね。
はずかしながら眺望を期待するほど予算がないので下層階で考えていました。

防音はやはりどの階であっても限度がありますよね。

20何階までか忘れましたが、フロアにゴミ捨て場がないのもちょっとひっかかって
います。

722さんのように見識のある方もいるのはプラスですが、駅2分にこだわる必要もな
いので、私はブリリアかパークハウスにしようと思います。
色々有難うございました。本日ここを卒業します。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる