プラウドタワー稲毛
572:
匿名さん
[2008-11-27 22:41:00]
こんなに近くて御免なさい……。
|
573:
野村不動さん
[2008-11-28 00:33:00]
業務連絡
最近、一目で社員の書き込みとわかる投稿が多すぎます。 もうすこし文章と内容を工夫してください。 総務部 |
574:
匿名さん
[2008-11-28 00:47:00]
タワーなのに外廊下って…台風の時に高層階の人は大丈夫なの?
今借りてるマンション13階だけど、外廊下を歩くの正直怖い。 |
575:
サラリーマンさん
[2008-11-28 01:53:00]
台風の時は上にあがれなかったかと?
|
576:
匿名さん
[2008-11-28 12:45:00]
せっかくのタワーなのに、外廊下では外観も台無しですね。
|
577:
社宅住まいさん
[2008-11-29 00:13:00]
まぁ、内廊下をいいことに、
外から見えないからって ヤスモノで繕うよりはいいんじゃない? |
578:
匿名さん
[2008-11-30 02:11:00]
とても素敵な」マンション!
|
579:
マンション投資家さん
[2008-11-30 14:11:00]
|
580:
いつか買いたいさん
[2008-12-02 00:33:00]
うんうん。
とっても素敵ですよね! このマンション! |
581:
物件比較中さん
[2008-12-02 08:42:00]
外廊下タワーのどの辺が素敵なの?
自分には、団地積み上げた感じなに見えるので素敵には見えないと思うが、 |
|
582:
匿名さん
[2008-12-02 10:45:00]
↑賃貸さんは消えてくださいねε=(/*~▽)/
|
583:
近所をよく知る人
[2008-12-02 21:47:00]
絶対にセンタラルタワーの方が良い。以上
|
584:
物件比較中さん
[2008-12-02 21:54:00]
建物だけなら千葉セントラルタワーだね。
でも、立地は稲毛タワーのがいいでしょ。 高値掴みした土地とはいえ、もっと仕様のいいタワーを野村には作って欲しかった。 |
585:
匿名さん
[2008-12-02 22:17:00]
団地タワー
団地という点では幕張タマゴに通じるものがある感じですね。 |
586:
匿名さん
[2008-12-03 00:09:00]
立地はいいのに…ホント惜しい。外廊下設計にした人恨むなあ。建物がCCT並みならこの値段なら買いたかった
|
587:
匿名さん
[2008-12-03 01:12:00]
第1期は 141戸
第1期2次は 31戸 総戸数は 354戸 なんとか半分まで・・・でもここから先が大変とみた |
588:
匿名さん
[2008-12-03 14:03:00]
外廊下には外廊下の良い所があるというか、内廊下でこの面積でこの価格は無理かと…
CCTの豪華な構造にチープな内装って、どうかんがえても特殊で ここぐらいがスタンダードなバランスじゃないのかね |
589:
匿名さん
[2008-12-03 14:15:00]
そうそう!
それにここは、ちょうど機械式駐車場で外廊下が隠れる形になってるから、ほとんど内廊下と変わらない。 |
590:
物件比較中さん
[2008-12-03 19:31:00]
|
591:
匿名さん
[2008-12-03 22:53:00]
CCTとは比べられんでしょ?CCTは千葉駅、PTIは稲毛駅。
これだけでも違うのにさ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報