プラウドタワー稲毛
483:
匿名さん
[2008-10-26 00:40:00]
|
484:
近所をよく知る人
[2008-10-26 01:03:00]
〉483さん
第1期2次募集は、初回第1期の抽選にもれた方が対象で、 第2期はそれからになるので11月下旬と謳っているそうです。 価格が高い分、期数はCCTを抜かすかもしれませんよね。 |
485:
匿名さん
[2008-10-26 03:40:00]
プラウドの実績?
今武蔵浦和の物件でパンフレット記述より安い仕様のものに勝手に変更するなどのいくつかの問題や、プラウド藤沢での不誠実な対応、バス停ができると平気で嘘をつく営業、プラウド亀戸タワーの実物の団地並の安っぽい外観の問題だとか等、今あるものだけでも数多あるこれらが今まで培ってきたプラウドの実績の結晶なんでしょうね。 |
487:
物件比較中さん
[2008-10-29 22:25:00]
ココは下がり天井が多く、その面積も広い気がしますがそんなもんなのでしょうか?
MRの主寝室、ドア開けて真正面に大きな下がり天井があり、圧迫感感じました。 せっかくのクローゼットも下がり天井のせいで上部がつぶれちゃってるし。 |
488:
サラリーマンさん
[2008-10-30 01:12:00]
あ、下がり天井、随所にみられますよね。
それでも高層階になると消えてなくなるものもあるのはなぜ? って思いたくなります。 将来のリフォーム設計しやすいようにしてるのかな。。 |
489:
匿名さん
[2008-10-30 08:34:00]
高層階で下り天井無くなるのは、タワーの特長
上に行く程軽くしないといけないからね ここじゃないけど、他の階はベランダがコンクリートなのに、最上階から3つ位まではガラス張りになってたりします |
490:
匿名さん
[2008-10-30 13:20:00]
>>482
>ここを検討してる人間に、焦って買わないとみたいな書き込みしたって無意味だよ。 >いくら稼いでる人間が見てて、そのくらいの人間ならどの位世の中が読めるか考えろ、バカ営業 何よりこの発言に購入意欲をそがれました。今後は気を付けてください。 |
491:
購入経験者さん
[2008-10-30 16:40:00]
やっぱり稲毛に2分はうらやましいな。
お金さえあれば買って後悔はしないだろう。 低層階でも駅側を向いてなければ日当たりはよさそう。 |
492:
物件比較中さん
[2008-10-30 17:23:00]
>お金さえあれば買って後悔はしないだろう。
根拠などなくいい加減なこと言わない。 野村買って後悔した人々沢山いるの知らないの? |
493:
匿名さん
[2008-10-31 02:31:00]
確かに人を傷つける言い方ですが、
購入意欲をそがれる理由にはならないかと思いますよ。 私は散々ボロクソに言われ続けてきましたが、 念願のプラウドを購入することができました。 人生前向きに、ポジティブに生きましょうよ!p(^0^)q |
|
494:
不動産購入勉強中さん
[2008-10-31 02:33:00]
野村を買って喜んでいる人たちが
それよりもっと沢山いることを知らないの? |
495:
申込予定さん
[2008-10-31 02:58:00]
>491さん
駅側に向いている下層階、みられました? 日当たり、すこぶるいいですよ。 JR稲毛駅のホームからみるとよくわかりますが、 ちょうどプラウドの真正面には駅のホームがないので、 駅側は全て日当たりOK! もしかすると掘り出し物かもしれませんよね。 |
496:
申込予定さん
[2008-10-31 03:01:00]
>491さん
あ、それから、、、 >お金さえあれば買って後悔はしないだろう。 これ、私も同感です。 ここを見ている人でも、見ていない人でも、 そう思っている人は大勢いると思いますので、 ご心配なく。。。。 (え?心配するに値しない?それは失敬!) |
497:
物件比較中さん
[2008-10-31 08:41:00]
電車から丸見えでも後悔しない人が買えば(笑)
|
498:
物件比較中
[2008-10-31 17:07:00]
〉494・495
必死ですね 〉497 同意。今、駅前線路近くのマンションに住んでるけど、絶対うるさいよ。 しかも周りがごちゃごちゃしすぎ。あそこって人の住むところ? 高層階ならまだマシだろうけど、電車から見てマジでひいた。 |
499:
購入経験者さん
[2008-10-31 18:41:00]
>野村を買って喜んでいる人たちが
>それよりもっと沢山いることを知らないの? 少なくとも新浦安を高値定価で買った500戸の人は後悔してるよ。 ここもそうならない事を願います。 |
500:
ビギナーさん
[2008-10-31 20:37:00]
あ”−暇な人もいるもんだな。
お世話様でした。 ん?それともプラウド買って あんたも後悔している一人かい?w |
501:
物件比較中さん
[2008-11-01 10:31:00]
|
502:
匿名
[2008-11-01 11:02:00]
こちらの駐車場ってタワー式ですか?月額いくらか分かる方いたら教えて下さい
|
503:
匿名さん
[2008-11-01 12:49:00]
>>502さん
機械式タワー駐車場です。 http://www.inage37.com/tower03.html 高さ155cmまでの普通車用駐車場で16000円 高さ180cmまでのミドルルーフ対応駐車場で18000円 高さ205cmまでのハイルーフ対応駐車場で20000円 身障者用平面駐車場が22000円 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
プラウドタワー稲毛第1期2次に変えたね。
売れ行きとか色々考えて、「次」分けすることにしたんだろうね。
千葉セントラルタワーみたいに第4期5次とかまでいったらすごい。