プラウドタワー稲毛
340:
匿名さん
[2008-10-04 06:45:00]
稲毛駅周辺は高い建物が少ないので目立つでしょうね。
|
341:
いつか買いたいさん
[2008-10-06 00:17:00]
とうとう、第1期申込登録開始しましたね。。。
|
342:
購入検討中さん
[2008-10-06 02:31:00]
思ったより安いね。
|
344:
物件比較中さん
[2008-10-07 21:55:00]
第1期申込登録の状況は・・・どんな感じかな・・・?
|
345:
物件比較中さん
[2008-10-09 08:45:00]
えっ、どこが安いの?
管理費や駐車場代もやっぱり高かった。 タワーマンションは、維持費やメンテナンス 費が、高いって聞いていたけど、やっぱり 高い。千葉のタワーも良かったけど、そういう のが高くて・・・。残念。 |
346:
いつか買いたいさん
[2008-10-10 00:59:00]
ところで、、、
いつ南側の巨大倉庫で工事が始まるのかな? |
347:
通りすがり
[2008-10-10 01:00:00]
工事って何の工事ですか。
|
348:
通りすがり
[2008-10-10 01:01:00]
マンション?
何だろう? イオンだったっけ? |
349:
買いたいけど買えない人
[2008-10-10 01:10:00]
どちらにせよ、新港横戸町線が出来てからの話?
でもマンション建ったらどうなるんだろう。 あの一帯は。。。。。。。 |
350:
申込予定さん
[2008-10-10 21:30:00]
このところの株価暴落で購入資金が足りなくなってきましたので、購入を断念しました。
野村さんに販売価格の見直しがあればよいのですが。 |
|
351:
購入検討中さん
[2008-10-10 21:35:00]
あんまり売れなければ可能性あるが、もう販売開始してるからね。
完成まで公に価格変更は無いんじゃない。 現価格で完売は無理だから完成在庫ねらいでいいんじゃないの。 |
352:
賃貸住まいさん
[2008-10-11 01:52:00]
野村さんは周辺に何が建つのか知ってるのかな。
それなら価格変更は難しいのかもな。 |
353:
物件比較中さん
[2008-10-11 11:37:00]
隣の社宅は取り壊されて、跡地にはタワーマンションが建つんじゃないですかね。
ツインタワーで目立つかも。 地上100mでお向かいさんと「こんにちは」ってのも洒落てますね。 |
354:
匿名さん
[2008-10-11 11:51:00]
可能性はありますね。
ってことは騒音はあるけど線路側を買わないと…「こっこんにちは…」(~_~;) |
355:
ビギナーさん
[2008-10-12 15:57:00]
100m以上でごあいさつ?
13階建てだと聞いたんですけど、 30階くらいの高層マンションが出来るんですか? |
356:
物件比較中さん
[2008-10-12 16:43:00]
線路側は騒音あるわりには東京湾を一望できることもあって値段も高い。なのに上層階は富士山見えるらしいから、さらにポンっって高いんだよね。
|
357:
匿名さん
[2008-10-12 17:05:00]
社宅だけの跡地面積では高層マンションは無理っしょ?
|
358:
匿名さん
[2008-10-12 19:45:00]
第1期登録、今日までだったみたいですね。昨今の経済情勢の激変という事情のさなか、どのくらいの人が登録したのでしょうか。今日稲毛駅前でもらったチラシによると、3LDKはすでに値下がっているようです。第2期はいつからでしょうかね。
|
359:
匿名さん
[2008-10-13 00:32:00]
第2期開始はスグではないでしょうか。
激変してますからね。 早く手を打たないと売れ残ってしまいますよね。 でも次期からはオプション選択できない代わりに その分、価格の下げにあてているので、 まだ割高なのではないでしょうか。 第2期の141戸で、282戸。 第3期で残りの72戸で総戸数の354戸。 もし第4期があれば 本当に安くなると思います。 例えばキャンセル物件とか? いつごろになるのかなぁ。 |
360:
匿名さん
[2008-10-13 16:08:00]
一期の売れ行き次第で二期は一気に下げてくる可能性は十分にあるでしょう。
野村は金町のプロジェクトを含め、大規模物件を目前に控えているため、大量に売れ残りを残したくはないでしょうから。野村は金融屋ですから、このあたりのアクションは早いと思いますよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報