インプレストおゆみ野グランスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:千葉県千葉市緑区おゆみ野中央6-9-1
交通:外房線/鎌取 徒歩11分
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
面積:74.54平米-116.64平米
[スレ作成日時]2008-07-05 22:48:00
![インプレストおゆみ野グランスイート](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市緑区おゆみ野中央6-9-1(地番)
- 交通:外房線/鎌取 徒歩11分
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:74.54m2-116.64m2
- 販売戸数/総戸数: / 346戸
インプレストおゆみ野グランスイートってどうですか?
133:
匿名さん
[2009-02-21 12:41:00]
|
134:
ご近所さん
[2009-02-21 15:44:00]
ここは認容は無理だとおもうよ。
すぐ近くに住んでいるけど、ここは本当に周りの住民が派手に騒いでいるだけで、私らからしたら反対のぼりを立てている方が景観を乱しているだろ!と突っ込みたい感じところ。 実際、そんな悪質とは思えませんしね。 早いとこ反対運動が終わって欲しいというのが本音。 |
135:
匿名さん
[2009-02-22 22:25:00]
↑ ハハハ・・・・。あほやねぇ。こんなところで自分をさらけだすとは。
|
136:
住まいに詳しい人
[2009-02-22 22:47:00]
>私らからしたら反対のぼりを立てている方が景観を乱しているだろ!と突っ込みたい感じところ。
こういう書き方するのは大抵販売関係者です。 長○工の長屋団地の方が後世まで長く景観乱しますよ。 |
137:
匿名さん
[2009-02-22 23:14:00]
>長○工の長屋団地の方が後世まで長く景観乱しますよ。
事業者は 株式会社中央コーポレーション,新日本建設株式会社,東電不動産株式会社,株式会社世界貿易センタービルディング,株式会社長谷工コーポレーション ↓ http://www.geocities.jp/daigiri90225/200902211.htm 大型マンション計画見直し NPOの代表ら市長に申し入れ 平塚 平塚市黒部丘の日本たばこ産業(JT)の売却地に大型マンションが建設される計画について、同市内のNPO代表や大学教授、市民団体の責任者ら計 50人(木谷正道・世話人代表)が連名で2009年2月16日、大蔵律子市長に対し、建設計画の見直しに尽力するよう要請する文書を提出した。 長谷工コーポレーションなど5社が進めるマンション計画(総戸数357戸)について、平塚市は2008年10月、開発許可を出した。周辺住民らは翌月、「幅 6メートル弱の道路に接する敷地で、8棟の建物を渡り廊下で結んで2棟として申請した、全国でも例がない過密な計画だ」とし、開発許可の取消しを同市開発審査会に請求していた。同審査会は17日、請求者ら関係者の意見を聴く口頭審理を開く。 |
138:
匿名はん
[2009-02-23 18:24:00]
長谷工の株価、2003/1/9の10年来最安値(41円)をとうとう更新して36円です。
それからoyumino.tvという公式サイトが消失しています。 |
139:
匿名さん
[2009-02-24 01:49:00]
大丈夫かな?、長谷工!マンション特化があだになるかもな・・・。いまどきマンション溢れているもんな。
そして双日の株価の安さ!他の商社と比べ物にならない安さ!買い時? おいらごめんする!トップの姿勢ががなってないもの。 |
140:
匿名はん
[2009-02-27 01:55:00]
いよいよマスコミも長谷工の再建のカラクリを書き始めてきました。
ちなみに26日の株価は、一時、29円になってました。 |
141:
匿名さん
[2009-02-28 13:00:00]
反対運動されているマンション営業の本音
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42217/ |
142:
競合物件企業さん
[2009-05-11 21:53:00]
ある意味、完売おめでとう!!
しかし、あそこに…。意外というか、何と言うか。 マンションは建たないだろうが…。 |
|
143:
銀行関係者さん
[2009-05-15 21:43:00]
マンションが建たなくても…って話ですね。
どっちが良かったのかな? でもまだ先の話でしょう。 |
144:
周辺住民さん
[2009-05-16 15:21:00]
完売というのは稲毛の話ではないのでしょうか。
もっとも、これは売れ残りを賃貸として買い上げたという話も見かけますが。 現実に、R16から見える機械式駐車場の埋まり具合や夜の明かりのつきぐあいからも、空きがあるのは簡単に確認できます。週末の高速代1000円のドライブがてら、どうぞ。 出処が不明なものや、確認方法が示されてないような、曖昧な話はこの掲示板に対する信用度を落とします。 |
145:
購入検討中さん
[2009-05-16 20:55:00]
こちらの工事はどの程度進んでいるのですか?
年初に通ったときにはフェンスで囲っただけのまだ更地のようでしたが。 |
146:
周辺住民さん
[2009-05-22 03:12:00]
公式サイトが消失したように、販売計画が停止しており、進捗なしです。
お近くにお住まいのようなので、またお越しになってご確認いただくのが確実ではあります。 表土を覆うか、草を植えるような配慮をしておらず、強風時には周囲に土ぼこりをまき散らしていて、周辺住民が迷惑を被っているそうです。 周辺住民は、15階計画に反対し、見直しを求める表明を継続されてます。 |
147:
桐生啓太
[2009-07-10 16:13:00]
貿易関係会社
|
148:
ご近所さん
[2009-07-10 18:03:00]
土ぼこりは反対運動の結果だから仕方ない。
このまま10年、15年と土ぼこりが舞うことになろうと、こうなることは十分予測できた中で、マンションより土ぼこりを選んだのだから。 デベとしてはこのまま更地として放置して、条件のいいときに売れば(もう売った?)いい話。 うちは隣の隣の街区だけど、土ぼこりや遊技施設がくるよりマンションの方が安心して暮らせたと思うのだが…。 |
149:
匿名さん
[2009-07-10 21:58:00]
↑148さん。
なにか、熱いものを秘めているのは、よくわかります。 でも、何言ってんのか全然わかんねー。 |
150:
マンコミュファンさん
[2009-07-10 23:30:00]
ある社宅が取り壊わされ、そこにマンションが建つことになり、それに反対した周辺住民の方の反対運動が勃発。
反対運動と押し寄せる不況の波の前に、工事はきれいに整地した段階でストップ。 現在は広大な敷地の土がむき出しの状態で放置されている状態。 よって強い風が吹くと表土が舞い上がり土地埃が酷いことに、ってことでしょう。 結局、双方にとって何のメリットもない結果になったみたいで・・・。 http://blog.goo.ne.jp/suzukake2007 しかし広い敷地だったんですね。砂埃も舞うわけです。 これだけの運動の後だとマンションに限らず他も建てにくいかも・・・。勿体ないけどしばらくはこのままかな。 デベはこの後また好景気になった際(いつ・・・?)に土地を高値で売りさばけば結果オーライでしょうが、 反対されている方々はせっかくのきれいな街並みに住んでいながら、いつまでも横断幕や幟を掲げて自らの手で 美観を損ねざるえないのは本当に辛いところだと思います。 目の前の広大な敷地にマンション建設、または向こう十年吹きさらしの更地・・・。難しい選択ですね。 |
151:
サラリーマンさん
[2009-07-12 01:07:00]
物件が無いのに何故かあがる。何かの亡霊みたいなスレですね。
さら~っと読んだ感じ、ここは傷み分けってとこだね。喧嘩両成敗ともいうかな。 |
152:
デベにお勤めさん
[2009-08-06 21:57:00]
何故かお勧めマンションに挙がってた
ありがたや~ |
153:
匿名さん
[2009-09-17 17:45:18]
とうとうモデルルームは解体され、イオンの向かい角にあったマンションの看板もとりはずされたので、計画中止が本決まりになったのですね。鎌取駅徒歩圏内のマンション探しているので残念です。焼き鳥屋の向かいのURの事務所跡地にでも小さくていいのでマンション建たないかなあ。
|
154:
デベにお勤めさん
[2009-09-17 17:53:22]
大手遊技企業が買い取ったという噂は本当だったんですね。
マンション反対運動の結末がこれとは…。 確かに日照の問題は解決できるでしょうが、それ以上の問題があるような気がする。 |
155:
日照祝い
[2009-09-18 20:32:39]
今の時世にマンション購入できる住民層と遊技にあけくれる層。
どちらの方が良かったか答えは出てるね。 それにしても商社は何でも売るとはよく言ったものだ。 |
156:
周辺住民
[2009-10-09 11:43:52]
|
157:
周辺住民
[2009-10-09 12:42:32]
第一種中高層住居専用地域なのにマンション建設反対って…。
目の前がそんな土地だから安かったんだから。 本当に馬+鹿だよ。 建設中止は自ら招いた結果だから土埃が舞うのも仕方ない。 何が建つか分からない状態で何年も敷地を囲むフェンスを眺めて暮らすより、普通にマンション建った方が幸せだったような気がする。 と思われるのが、僕の実家みたいに反対運動に反対してた身にとっては心外。 この不況下にマンション買える方はそれなりの層の人なんだし、綺麗なマンションが建って、そこにそれなりの住民が住んで、それで良かったのに。 これで用途地域の変更があって必要のない商業施設が建ったらどうしてくれよう。 反対対してた人間は低層マンションにでも設計変更して貰えるとでも思ってたのだろうか? 彼らなら経済を無視したそんな発想、平気でしそうだけどな。 |
158:
匿名さん
[2009-10-09 17:28:24]
おゆみ野でマンション?!眺望もへったくりもないでしょ、夜なんか民家の明かりしかみえないんじゃない?おゆみ野は、コダテで住む金額じゃない?
|
159:
周辺住民
[2009-10-09 18:47:45]
調べれば判ることを、思いこみや、噂として書かれる事の方が、事前風評としては問題だと指摘してるんじゃないかな。>中高層指定の詳細
|
160:
匿名さん
[2009-10-09 22:18:24]
マンション一棟ぐらいなくなったって別にいいんじゃない?数十年もすれば、借地を返却してゴーストタウンでしょ。
|
161:
周辺住民さん
[2009-10-26 18:33:55]
近くで数年前に話の上がった障害をもつ人のための施設や、立ち消えになったドンキホーテとか
使い道は幾らでもあるよ。 このまま吹きさらしにするのはもったいないなぁ。 |
162:
ご近所さん
[2010-03-27 13:47:50]
土埃の被害が酷い。
強風の日は黄砂の比でない土埃が付着する。 責任とって欲しい。 |
163:
周辺住民さん
[2010-03-27 15:41:01]
環境を守る為に建設反対したんだから、その位は我慢我慢。
マンション建つより砂埃のほうがいいと思わなきゃ。 |
164:
匿名さん
[2010-03-29 01:28:07]
チラッと反対住民さん達のサイトを見させてもらいましたが、
この様な掲示板にネガレスを書いて妨害しましょーみたいな記述が 有りましたよね。 ハッキリ言って、あまり良いやり方ではないと思いますよ。 その様なやり方で自分達だけの意見を主張されて、住民が住み始めると 住民まで中傷し地域全体までも巻き込みギクシャクさせる悪い見本を ここは示してしまいましたよね。 少なくても自分達で蒔いた種は、しっかり受け止めて埃でも灰でも 吸うべきだと思いますけど。 ここの掲示板を運営されてる方の主旨を見てみれば、 貴方型やったやり方は間違っていて、他の地域へ悪い見本を見せてしまった と思うべきだと思います。 勿論、計画するデベ等に意見する位はあっても良いとは思いますが、 検討者までを巻き込むやり方をした事が、同情の余地無しでしょう。 本当に埃が大変なのなら、自分達で対策するしかないのでは? この御時世、ここよりも東京に近くても、何も建つ予定がない空地は沢山あるのですから。 次の計画が無ければ自分で対策する以外どうしょうもないでしょう。 |
165:
風
[2010-03-29 04:05:14]
↑ なにを言いたいんじゃ?
文字数が多くてもいいたいことがわからん! この間の風は、春一番?もしかすると三番くらいの風が吹いただけ。 それに中国からの黄砂がまじっただけ、の話でしょう! 「責任とって」もおかしい。ちゃんと地主は草の種を蒔き、地面は草で 覆われている筈。 ところで、『少なくても自分達で蒔いた種は、しっかり受け止めて埃でも灰でも 吸うべきだと思いますけど。』 灰でも降って吸えばいいという表現はどうかな?言いすぎではないでしょうか。 もっと現実をみなさい。現実を知りたいなら、彼等のプログをよむことでしょう。 ここのマンションを検討している方なら ちょっとブログを読んだだけでは、今までの経緯がわからんでしょう。 もっと最初から今までをよく読むことが必要ではないかな。そうしないと近隣住民の 思っているいることがわからんでしょう。? ここのマンション計画。泉谷公園の近くで見晴らしよさそうっていうのもわかるけど。 ただそれだけで、今回のように吠えてもらってもね。 地盤よくないのに、15階建てて大丈夫って話もあるよ。 よーく検討してからね。 まぁ、双日、丸紅が いつ建てるかだけでしょうが、いつまでまたせると 今回のような話が長く続くよなー。 |
166:
[2010-03-29 07:27:47]
住民自ら景観を壊してるのは確かだよ。
せっかくの綺麗な街がこの一角で台無し。 うちは有吉だからちょっと離れてるからいいけど、あの前を通るたびにがっかりさせられる。 |
167:
ウエスター
[2010-03-29 08:18:39]
同じ吹き荒れるなら↓みたいのがいいな。
『吹き荒れよ、幸せの嵐。 プリキュア!ハピネスハリケーン!!』 |
168:
匿名さん
[2010-03-29 11:02:16]
パッションハープ、うちにあるよ。
でも娘のお気に入りは“せっちゃん”じゃなく“ぶっきー”の方。 お互い娘をもつ親、大変ですな。 |
169:
新座北野
[2010-03-30 12:48:35]
共に運動頑張るニダ
|
170:
匿名さん
[2010-04-01 02:00:35]
お! 売られもしないマンションで盛り上がっているね!
|
171:
匿名
[2010-04-05 23:35:28]
>>165
検討板を反対運動に使うな悪用するなって言われてるんだよ。判るでしょ。 それにここの検討者じゃないんじゃない。 都心だけが全てじゃないが、ここより東京寄りのマンションでも苦戦する時代なんだから、計画が復活する可能性なんて極僅かじゃん。 この辺は、道路や街並みも綺麗だから戸建て だと良さそうだけどね。もちろんマンションでも良いと思うけど需要が無さそう。 小規模か、気長に売れば良いんだろうけど。 |
172:
匿名
[2010-04-06 02:28:41]
ここいつ建ちますか?早く買いたいな そして最上階から下界の犬小屋街を見下ろしたいな
|
173:
申込予定さん
[2010-05-15 10:47:54]
うちも検討していたのに、なかなか動きがなくがっかりです。
周辺の住民ら反対のためなら、あちこちで悪口言いまくりで本当にうんざり! これでおゆみ野の印象が悪くなるだけで、自分に何いいことあるの? 双日がめげずに頑張ってほしい! |
174:
関係者さん
[2010-05-15 11:35:49]
残念ながら当マンションの計画は中止となりました。
その後、他デベへの売却を進めてきましたが経緯が経緯だけに不調に終わりました。 一部噂になっていた遊技業への転売ですが、その話があったのも事実です。 ただその新業態のプロジェクト自体が中断いているとのことで、その話も中断しています。 現在はその遊技業さんだけでなく商業施設を視野にいれ数社と調整している段階です。 幸いなことに土地の仕入れは格安でできたため、最悪ここに戸建の街を作ればペイするのですが、 我々も民間の営利企業ですから。 ナイキブランドのフットサルやテニス場、スポーツクラブ施設なんて面白くありません? 待ってくれている方もいるのを知り、私の知る範囲で個人的に書きこみさせていただきました。 |
175:
おゆみ野中央
[2010-05-15 12:36:32]
ほとぼり冷めるまでバーベキュー場やキャンプ場でいいんじゃない?
南側の泉谷公演の緑を眺めながらBBQなんて最高じゃん。 双日としても安い運営費で、煙と臭いは反対運動している近隣住民の元へも届くから一石二鳥。 この辺りBBQできるとこって近所にないから流行ると思うけどな。 泊まらないのにBBQだけで山武の有野実苑や成田ゆめ牧場、北総花の丘公園まで行くのも結構しんどいし。 ファミリーが多い街だしいいと思うけどな。MR.MAXで道具も揃う。 “北総花の丘公園 バーベキュー場”みたいなイメージでどうでしょう。 |
176:
匿名
[2010-05-17 17:30:41]
風俗がいいよ あの荒れている学校の卒業生なら食いついて求人募集もらくでしょ
|
177:
匿名
[2010-06-22 18:31:17]
中止は正式決定なのでしょうか?
|
178:
元デベにお勤めさん
[2010-06-22 21:46:24]
建設反対派への対応のOJTの場と化しているらしいですね、ここは。
そんなこと知らずに住民は担当がコロコロ変わる…と怒っているとか。 そもそも旧社宅地を大人の事情で格安で仕入れることができた土地だから、 デベは寝かしたままでも痛くも痒くもないんだろうけどね。 未だ転売の交渉中らしいですしね。 それまでのOJTの場として有効活用しているってとこですかね。 |
179:
買いたいけど買えない人
[2010-06-23 18:48:15]
反対住民、これ見たら怒髪天を衝くあるね。
デベの方が一枚上手あるね。 反対住民ブログの更新サボってるあるね。 |
180:
ご近所さん
[2010-09-04 13:12:56]
まだ売り出さないのかな…。
反対運動もほとぼりが冷めて、無数の幟は撤去されて巨大な看板が1つだけになったし、 この辺りの競合マンションも無いから、早く売り出して欲しいな。買うのに。 周辺の方々にとっても早く建った方が楽になると思うんだけどな。 白い背の高い落書きされたフェンスに囲まれてまるで産廃処分場が隣にあるような今より 綺麗なマンションが建った方が、結果景観も良くなるはずなのに。 デベ的にはリーマンショックの影響を受ける事なく撤退できてラッキーだったかも知れないけど 周辺住民にとっては…。 逆に建設再開運動できないのかな。>>178、酷過ぎる。 |
181:
買いたいけど買えない人
[2011-01-22 13:25:30]
こちらのマンションは、建設中止になってしまったのですか?
興味があったので大変残念です。 鎌取駅周辺で、新たにマンション建設予定はないのでしょうか? |
182:
建設会社にお勤めさん
[2011-01-22 16:46:30]
あくまで私の見聞きした範囲ですが…。
鎌取駅周辺のマンション用地ということであれば、現状ではこちらが一番でしょう。 他の計画というのも聞いたことがありません。 こちらは少し携わりましたが、大規模でやや高級志向の部材を採用し、その分お値段やや高くと、 そのまま販売していたら、もろリーマンショックにぶつかり大変なことになっていた物件です。 おそらく今頃まだ在庫が捌けず…、会社へのダメージもあったことでしょう。 反対運動のおかげとは言え、ある意味、神回避です。 建設中止かどうかは分かりませんが、再開されたとしてもリーマン後の物件によく見受けられる 素人には分からない部材の質を落とし、価格も落としたマンションにせざるえないでしょう。 必然的に入居する住民の質も変わってしまうかも知れません。 母体が商社ですし、当面は“資産”として保有しておくんじゃないでしょうかね。 しかし下手に更地化してあるので周辺への土埃は酷いことでしょう。フェンスの落書きも…。 景観を守るはずだった運動が、土埃と落書きを招き、会社を守ったというのも皮肉なものです。 |
↓
(仮称)目白御留山プロジェクト
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43527/
建築確認処分執行停止の申立
認容されたらしい