グランマークス松戸はどうでしょう
502:
契約済みさん
[2007-12-17 16:38:00]
No501さん、「思ったより・・・でがっかり」とはどんな感じだったのですか?遠方なもので見に行くことができず、状況が気になります。
|
503:
契約済みさん
[2007-12-17 18:45:00]
団地みたい?
|
504:
契約済みさん
[2007-12-17 22:29:00]
そういわれてみればそんな気もしないでもないですね(笑)
重厚な感じはしないけれど、良く言えば若々しさがある??? |
505:
申し込み検討中
[2007-12-18 01:53:00]
初めて投稿します。
申し込みをほぼ決定している者です。 少しいやらしい話かもしれませんが 物件の値引きやオプションのサービス等 受けられた方いらっしゃるでしょうか。 ちなみに私は交渉したのですが一切却下されました・・ |
506:
契約済みさん
[2007-12-18 05:09:00]
|
507:
契約済みさん
[2007-12-18 07:16:00]
建物の概観は、高級感はないですよ。まぁ、こんなものかと・・・・
|
508:
契約済みさん
[2007-12-19 00:47:00]
個人的にはCG通りで特別感動も落胆もなく・・
大きいから迫力は十分あると思いますよ! 車寄せのところとかエントランスとかはどうですかねー |
509:
契約済みさん
[2007-12-21 18:02:00]
2番煎じですが、他のマンションの板で成分解析をしていたのでこちらもしてみました。
グランマークス東松戸の85%はカルシウムで出来ています グランマークス東松戸の6%は税金で出来ています グランマークス東松戸の5%は気の迷いで出来ています グランマークス東松戸の4%は理論で出来ています ビミョ〜(^^;) |
510:
購入検討中さん
[2007-12-23 01:43:00]
|
511:
契約済みさん
[2007-12-23 06:34:00]
オプションは、会場で申し込みではなく、持ち帰り検討で、後日(1月16日)申し込みだそうです。
あたりまえですが見積書もらうだけならタダです。 |
|
512:
契約済みさん
[2007-12-23 18:53:00]
オプション会行かれた方で、その場で申し込み決めたものって
ありましたか? うちは食洗器、レンジフードあたりは 即決でもいいかと思いましたが、結局全て 見積もりだけもらって帰りました。 これから検討大会です。 |
513:
契約済みさん
[2007-12-23 21:02:00]
オプション会、疲れました。(^^;
コーティングと食洗機は事前施工として妥当な金額と考えてましたので、最初から申し込みのつもりで行きましたが結局後日、ということになりました。 他の家具、照明、バルコニーは相見積もりとるつもりです。でもあとは電話での対応なので、値引き交渉は厳しそうです。 |
514:
契約済みさん
[2007-12-24 01:12:00]
オプション会行ってきました。
値引き交渉しましたが断られました。 食洗器とキッチンの収納と床コーティングは付けようと思いました。 皆さんは何をオプションにつけますか? 何かオススメがあったら教えてください。 あと、オプション会はもうないのでしょうか?! |
517:
契約済みさん
[2007-12-26 00:42:00]
オプション会は,急用が入り行かれなかった者ですが,
業者さんに確認したところ,確定してはいないが 来月も実施予定との回答がありました. |
518:
契約済みさん
[2008-01-01 12:14:00]
あけましておめでとうございます。
昨日マンションの近くを通ってみてきました。 すごい大きく感じました。 1Fエントランス・車寄せが、まだできてないんでなんとも言えませんが ただただ楽しみですね。 |
519:
契約済みさん
[2008-01-01 23:58:00]
オプション会で聞いたのですが、エアコンのこと聞いた方たくさんいると思いますけど、最新のフィルター掃除を自動でやってくれるエアコンは配管が既にコンクリートに埋め込んであって自動で外に捨ててくれるタイプは付けられないそうです。(細いのでゴミ排気用の管が入れられない)
まあー、自分でまめに掃除すればいいんですが、電気屋さんで買って付ける場合は注意が必要とのことです。 聞かなかったらわからなかったので、契約の時とかにでも伝えてほしかったです。 重要事項ではないのかもしれませんが・・・。 ちなみにオプションでは、床のコーティングは見てみて良かったのでやろうと思います。 入居前でないとなかなか物が入るとできないので。 あとは検討中です。 |
520:
契約済みさん
[2008-01-02 16:51:00]
>519さん
エアコン情報ありがとうございます! すでに年末の大売り出しで、掃除機能のものを買ってしまいました・・・。 年明けに営業さんに聞いてみます。 こんな落とし穴があるとは・・・。 年も明けて入居までもう少しですね。 私も年末に見に行きましたが、若々しい印象をもちました。 周りに木も植わっていて春に葉がつき、花がつくのが楽しみです。 |
521:
匿名さん
[2008-01-04 21:15:00]
4LDKの列は上も下も子供ワイワイファミリーと思っていいものでしょうか。
夫婦二人世帯で4LDK契約された方いらっしゃいますか? Aタイプモデルルームのように加工すれば、お子様が独立済みの夫妻ということもあるでしょうけど、実際どうなんでしょう? |
522:
契約済みさん
[2008-01-05 00:40:00]
>519ですが、電気屋さんに聞いたところ、通常のものは3つの管があって、ゴミを外に排気するタイプはもうひとつ管が必要だからだめらしいです。
なので、エアコンの中にためていくタイプは大丈夫のようです。(いつかは掃除しないとだめなタイプ) このタイプでは三菱か日立のエアコンしかないそうです。ナショナルは両方できるみたいですけどエアコン内にためるようにすると1ヶ月くらいで掃除しないといけないので普通と同じかもっと面倒な頻度になるので掃除タイプは高いのにメリットがないとのことでした。 オプション会ではダイキンだったので、一番の候補だった加湿(ダイキンだけ)も除湿もでき、掃除いらずのタイプはだめだったみたいです。 ちなみに、これがだめなのはリビングだけの話で他の部屋は関係ないようです。 もしかしたら部屋によっても違うかもしれないので確認が必要かもしれませんが、エコキュートの場所の関係ですかねー。 |
523:
契約済みさん
[2008-01-05 00:46:00]
4LDKを契約した者です。幼稚園前の子供がいます。521さんは、お子さんがいらっしゃる家庭で、階下への騒音を気になされているのでしょうか?階下への騒音は気になりますよね。騒音対策になるかは判りませんが、とりあえず、リビングに防音性が高そうなマットを敷こうかなと考えています。8畳分で4万円ぐらいで良さそうなものがあるので、それにしようかなと思っています。あとは階下の方と仲良くなる(これが一番大事だと思います)と子供に走り回るなと言うしかないですね。階下の方、どうかよろしくお願いします。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報