京成電鉄株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「サングランデ印西牧の原ドアシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 3丁目
  6. サングランデ印西牧の原ドアシティ
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-09-07 21:39:40
 

北総線の印西牧の原に京成電鉄が計画中のプロジェクトです。
詳細は分かりませんが、とりあえずデベロッパーの倒産が相次ぐ環境下で売主の安定感はポイントと思われます。
何か情報お持ちの方、CNTで物件検討中の方、情報をお願いします。

公式HP:http://www.door-city.com/

【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】

所在地:千葉県印西市原3丁目2番地(地番)
交通:北総鉄道北総線「印西牧の原」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2008-09-09 22:44:00

現在の物件
サングランデ印西牧の原ドアシティ
サングランデ印西牧の原ドアシティ
 
所在地:千葉県印西市原3丁目2番地(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩6分
総戸数: 400戸

サングランデ印西牧の原ドアシティ

889: 匿名 
[2010-07-31 19:17:08]
>888さん
うん。そうでした。新鎌ヶ谷でも10分待ちでしたよ。
スムーズとは言いづらいですね。
890: 近隣住民 
[2010-08-02 19:58:41]
印旛日本医大ですが、アクセス特急がなく、印西牧の原止まりで待つ時間帯はガッカリします。
先日、電車が遅れており、特急が各駅になりそれに乗って帰りました。が、アクセス特急に抜かれ接続できず、かなり悲しかったです。
マンションが建ってしまっているので駅前は発展しないだろうし、スカイライナーで騒音、窓開けられず、道路開通でもっと騒音になるんでしょうね。成田から接続がいいとなると、治安の低下が心配です。メリットばかり挙げられる方々が多いですが、デメリットもありますよ〜。
時刻表は変わりますが、街並みや発展具合はそんなに変わらないので、よく考えて購入されますように。ご参考まで。
891: 匿名さん 
[2010-08-02 22:09:57]
つまりスカイアクセスが停まらなくて不便な牧の原がオススメって事ですか?
「風が吹くと桶屋が儲かる」的なトンデモ発想御苦労様です。

スカイアクセス停車駅を選ぶのが正解ですが、通過駅で新トウキョウ国際生活を始めたいなら白井・西白井が正解かもね。
でも広告見ると安いから牧の原でもドアシティはセーフ?
892: 近所をよく知る人 
[2010-08-02 22:27:31]
ちょっと牧の原…、気持ちは解るが……。
電車使うなら何で中央(予算不足なら村)にしておかなかったの?
事前に分かっていたことなのに。

ちなみに先日同僚宅のエストリオにお邪魔したけど、確かにちょっと賑やかになってた。
前は窓開けててもたまにガタゴト電車が動く音がする程度だけど、今回はそれに加えて
1時間のうちに2回もビュ~ってスカイライナーの通過する音がしていた。
それ以前にクーラーをつけて欲しかったのだが…。

しかもトンネルを抜けてその先から音が聞こえる感じだから何か変な感じで、それ以上に
あそこでそんな音がしたことにちょっと感動した。

でもこれで北千葉道路が外環につながったら890の言うことも満更ではないかも、と予感。
893: 匿名さん 
[2010-08-02 23:39:48]
↑外環と繋がる日はいつになるやら…。
でも正直、今の新鎌ヶ谷の先で行き止まりみたいな道では使いようがないんだよね。
894: 匿名さん 
[2010-08-03 00:15:15]
あと数年で外環は京葉道路に繋がるってのに・・・。
895: 匿名 
[2010-08-03 07:23:50]
えっ?感動?
毎日いる者の身になってよ。
低層階だからかもしれないけど、結構響く。
896: 匿名 
[2010-08-03 07:32:11]
不便?
印旛日本医大のが相当不便です。
897: 匿名さん 
[2010-08-03 08:12:14]
牧の原はアクセス特急以外はすべて不便ではない。
反対に便利。大きな
本屋もあるし。これは意外と重要。
暮らしの質が左右される。
道路も外環までつながらなくても恒常的に家の前に車が通る
というのは、台数の多寡によらず走行音が神経にさわる。

東部で道路の影響を受けるマンションは3つ。
どれも掘割タイプになっている。
ただ居住室の前を走るか後ろを走るかの違いがある。

ここは道路から離れているのがいい
898: 魚 
[2010-08-03 12:19:09]
>>895
日医大駅前低層階はスカイライナーの音が響くのですね。
ご親切にありがとうございます。

>>890さんといい実際に住んでみてのマイナスな感想も包み隠さず教えてくれる温かみに感動しました。
マンションは住民や管理が大事と思いますのですので、そちらの中古も覗いてみたいと思います。
899: ご近所さん 
[2010-08-03 12:49:02]
黒マグロが釣れたど~
900: 周辺住民さん 
[2010-08-03 13:23:11]
でっけーなー
901: 近隣住民 
[2010-08-04 07:44:28]
魚さん
デメリットをたくさんあげましたが、いいところもたくさんありますよ。是非見にきて下さいね。
近頃は、アクセス特急のことで大袈裟に煽る住民も多く、恥ずかしい限りです。
時刻表なんて、すぐ変わること、ご存知ないのかしら。
まぁ言ってもわからない方々です。仕方ないので、皆さん温かい目でみてくださいね。
902: 匿名さん 
[2010-08-04 08:07:08]
なんかスレ違い、場違いなのがわいてるな。

ここはドアシティのスレ
903: 匿名さん 
[2010-08-04 09:00:37]
アク特が停まらないのも検討材料のひとつ。
時刻表はすぐ変わるかもしれないが、停車駅は簡単には変わらない。
よーく考えよう。
904: 匿名さん 
[2010-08-05 08:11:22]
この時期近くの養鶏場の臭いはどうなの?
905: 匿名さん 
[2010-08-05 20:46:09]
>>903
ここを検討してないならわざわざ来るなよ
906: 匿名 
[2010-08-06 07:37:31]
アク特なくても、始発駅。特急で座って通勤。
パチ屋はなく、スポーツジム、映画館、カラオケ、ボーリング、スパ、一通り揃う。コンビニ、病院、スーパー徒歩圏内。戸建ても建つ予定で、これからの発展が見込める。
よーく考えよう。
907: 匿名さん 
[2010-08-06 09:00:39]
>>904
私も知りたい。
幼い頃、小学校の近くに養鶏場があったけど、マジ臭かった記憶あるんだよね。
908: 匿名さん 
[2010-08-06 09:42:57]
発展するなら、まずはビッグホップのテナントを全部埋めようかw
909: いつか買いたいさん 
[2010-08-07 22:12:40]
北総開発鉄道と呼ばれていたときは印西牧の原が終点だったけれど、もう何年前の話だってツッコまれました(笑)

「アクセス特急を使っても良し、始発の各駅停車を利用してラクラク通勤」は人によって賛否両論かもしれないと感じています。広告やフリーペーパーには「400家族の世界発想コミュニティー」であると言い切っているようにみえますが、独身のうちから購入検討をしている人はいるのでしょうか?
私はバツイチで独身ですが、再婚をして子供ができたら保育園や学校に通わせないとなりません。子供を預かってくれる学童クラブがある小学校は非常に助かるんだけれど、その分学費が高くかからないか心配です。
910: 物件比較中さん 
[2010-08-11 22:50:55]
センティス中古 90㎡ 12階 南向き 2670万
エストリオ中古 80㎡ 11階 南向き 2380万

ここの新築を買うべきか、悩みます…。
3年程前の中古も悪くないような気がしてきました。
911: 匿名 
[2010-08-12 07:24:00]
これは悩ましい3択だな。

両物件の300万の差は中央と日医大の差なのか10平米の差なのか?
912: 匿名 
[2010-08-12 12:40:50]
エストリオ、南の最上階は、今後なかなか出ないとおもう。
913: 匿名 
[2010-08-12 17:17:34]
南、線路沿いまだまだ出てくる
914: 匿名さん 
[2010-08-12 17:27:49]
センティスの南側が確定すればあそこが一番いい。

>>906
休日にマイカーで行く施設ですよ。歩いて行けても全く意味がない。
中央・日医大を選ぶのが正解。
915: 匿名さん 
[2010-08-12 21:15:54]
学校帰りに本屋に立ち寄ったり
休みの日に友達と自転車で映画見に行ったりとか
こういう経験ができない子供はかわいそう。
916: 匿名さん 
[2010-08-12 22:27:54]
↑意味不明。

あっ、牧の原が良いって言いたいのか!?
頑張ったね。他には無いの?
917: 匿名 
[2010-08-12 22:38:46]
印西牧の原行き快速って何なんだ?
以前は快速なんて無かったよな?
918: 匿名 
[2010-08-13 00:17:01]
>>914
通勤ラッシュ考えるなら中央より日医大かな?
アクセス特急が最近、日医大方面から乗る人が増えた気するが・・・
成田湯川や日医大が急激に人口増えるはずないから、牧の原からの逆乗りかも


>>915

本屋って確か激安スーパーに場所譲って端へ移転したんじゃなかったけ?
いずれにしても気軽に寄れる場所ではない


>>917

京成線内から急行がなくなったからでは?
わざわざ快速にしないで普通でいいような気するが・・

919: 匿名さん 
[2010-08-13 09:04:28]
915は牧の原のことではなく隣のことを言ってると思うが?
牧の原は全部できるからね
920: 匿名さん 
[2010-08-13 09:19:37]
すっごい遠回りだね。。
ご家族が心配する前に早く帰りましょうね。
921: 匿名さん 
[2010-08-13 09:27:56]
高校生が学校帰りに本屋よれるのは中央以西だが、
原則学生の寄り道はみとめられてないから
帰宅後上記のようなところに行くには中央も牧の原も自転車で行き放題
922: 匿名さん 
[2010-08-13 12:48:03]
寄り道って・・・、小学生じゃないんだから
923: 匿名 
[2010-08-16 13:57:08]
918
???
本屋ありますけど。
気軽に立ち寄れると思うけど。もう少し検討版に有意義で正確な情報下さいね。
921
学生の寄り道は認められてないなんて学校によりけりでしょ。あなたが通った学校はそうだったかもしれませんが、思い込みで何でも考えてもらっては困ります。
本屋に立ち寄れなかったら参考書どこで買うの?予備校は?意味不明。
924: 匿名さん 
[2010-08-16 19:42:37]
>>923

あまりつっかかるなよ。921さんは牧の原を擁護してくれてるのにさ
925: 匿名 
[2010-08-17 07:31:46]
まぁまぁ、本屋位ないと不便ってことですね。
塾や習い事させるにもあちらじゃ難しいですしね。
926: ご近所さん 
[2010-08-17 09:00:17]
牧の原が日医大と本気で比較されるようになるとは先住民的にはちょっと残念。

一応日医大の名誉のために補足しておくと、学習塾も英会話もピアノ教室もあるし、スイミング、幼稚園はバス送迎がある。
エストリオには妹夫婦が住んでいるんだわ。

ジョイフルがもう少し駅から近ければと思う今日この頃。
結局車出しちゃうんだよね。そしてついでの買い物をしてしまう、と。

なんだかんだでそれを楽しんでるんだけど。
927: 匿名さん 
[2010-08-17 13:55:55]
あっそ
929: 匿名 
[2010-08-18 11:25:19]
926さん
個人塾でなくきちんと運営されている塾ですか?スイミングはどちら?
スポーツジムは日本医大近くにありましたっけ?ちなみに本屋はありますか?
色々比較したいので、教えてください。
930: 匿名 
[2010-08-18 13:27:28]
スポーツジムは公共の施設があると思う
本屋がないのは痛いよ
931: ご近所さん 
[2010-08-18 18:52:44]
>>929さん 住民ではないのでちょこっと調べたのと知っている範囲で…

学習塾は↓。中央にもあるね。
http://www.shigakusha.com/

スイミングは確か臼井からバスが来ているらしい。
妹はそちらと悩んだそうですが、自分もカルチャースクールに通うことにしてジョイフルに
したそうだが。

スポーツジムは『ふれあいセンターいんば健康づくりセンター』という市の施設がある。
各種トレーニングマシーンや流水バス、もちろんトレーナーも付いて十分な内容だそうだ。
夫婦で通っていると言ってたが、でもこれって今や印西市の税金での格安利用なんだよな。
我々も利用可能なんだろうか?
現実問題としてタダみたいな利用料とは言えあそこまで通うことはないが…。

話がそれたが本屋はない。より詳しい情報は現地をみてくれとしか言いようがない。
932: 匿名さん 
[2010-08-18 23:41:13]
サンクタス千葉ニュータウン中央
「千葉ニュータウン中央」徒歩2分
4LDK 2900万円
これは衝撃だ!!
http://www.cnt409.jp/top.html

933: 匿名さん 
[2010-08-19 08:58:27]

1分違いでレジデンスにも同じ書き込みがw
必死だね
934: 匿名さん 
[2010-08-19 10:04:19]
あらしだよ。
いろいろな地区の板に書き込んでるよ。
三句足すに迷惑だよね。両方に対してか!
935: 匿名 
[2010-08-19 14:20:34]
931さん
本屋がないのは痛いですね。
ふれあいセンターは中央のクリーンセンターとどっちが大きいんですかね?ジョイフルジムの方が費用かかるだけあり一番だと思いますが。
英会話もピアノもしらべたけどありませんでした。日本医大に知り合いいるけど習い事はすべて牧の原まで通ってますね。
936: 物件比較中 
[2010-08-19 18:24:17]
935は牧の原在住の負けず嫌いさん?
検討者ではない気が…。

何もそこまで無理にならなくても…と思います。
個人的には中央に温水プール、日医大にスポーツジムやジョギングロードが整備されてるなら、
牧の原駅周辺にも公的なスポーツ施設が欲しいです。

バドミントンや卓球ができる体育館なんていいな。
フットサルやスカッシュは公的施設では難しそうだし。

サンクタス登場でレジデンスは選択肢から消えたかな。
やっぱり早く住みたいからドアシティかな。
937: 匿名 
[2010-08-19 20:45:13]
中央駅から徒歩2分
100平米超え4LDKで2900万円ですか…
まあまあ安いですかね。
938: 入居予定さん 
[2010-08-19 21:22:38]
>935さん 
私も気になったので色々調べてみました。塾は>931さんが回答しているのでそれ以外で。

CNT東部の主なテナントについては↓が参考になります。
  http://www.nt-cnc.co.jp/shisetsu/

ピアノ教室は↓をご参照ください。英会話は絞りきれないのでパスします。
僭越ながら、マンションでピアノを弾くなら電子ピアノで…。

 ヤマハ音楽教室
  ユニスタイル牧の原モアセンター (牧の原モア)
  千葉ニュータウン中央センター (アルカサ-ル)
  千葉北総センター (いには野ヴァリオ)
  印西センター (草深)

 カワイ音楽教室
  ジャスコ千葉ニュータウン店
  天神幼稚園
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる