北総線の印西牧の原に京成電鉄が計画中のプロジェクトです。
詳細は分かりませんが、とりあえずデベロッパーの倒産が相次ぐ環境下で売主の安定感はポイントと思われます。
何か情報お持ちの方、CNTで物件検討中の方、情報をお願いします。
公式HP:http://www.door-city.com/
【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】
所在地:千葉県印西市原3丁目2番地(地番)
交通:北総鉄道北総線「印西牧の原」駅から徒歩6分
[スレ作成日時]2008-09-09 22:44:00
- 所在地:千葉県印西市原3丁目2番地(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩6分
- 総戸数: 400戸
サングランデ印西牧の原ドアシティ
719:
匿名さん
[2010-02-28 20:33:21]
中庭のカナルは安全ですね。
|
||
720:
匿名さん
[2010-02-28 22:14:48]
カナルはお隣のマンション
|
||
721:
[2010-03-01 19:55:32]
これぞ水掛け論。うまい!
|
||
722:
匿名さん
[2010-03-02 07:48:00]
ここは雑談スレと化してるな(笑)
|
||
723:
匿名
[2010-03-09 22:11:41]
ここの売れ行きはどうですか?
|
||
724:
購入検討中さん
[2010-03-09 23:37:17]
順調というか良さそうですね。
他と悩んでいるうちに希望の部屋が売れちゃいました・・・。 |
||
725:
近隣さん
[2010-03-10 02:32:03]
今日近くを通りました。正直浮いてるなぁと…。
Rもその近くのマンションもベージュ系。近くの戸建ても同色系。ルミエラも暖色系。 ルミエラとBIGHopの間の道好きだったんだけど、その後ろににょきっと黒白のマンション…。 かなり浮いてます。 京成センスないよね…。町並みとか度外視なんだろうな。 正直がっかり…。 |
||
726:
匿名さん
[2010-03-10 06:10:14]
そうでもないと思うけどね。黒白じゃなくて、濃いグレーと薄いグレー。
汚れが目立たなくていい |
||
727:
匿名さん
[2010-03-10 07:41:39]
そんなのいいから雑談しましょう。
|
||
728:
匿名
[2010-03-10 09:42:31]
売れてるんですね。
早く見に行かないと~! ここのモデルハウスが終了したあとのビッグホップ駅前ビレッジはさらに寂しくなるなあ。 誰か何とかして! |
||
|
||
729:
匿名さん
[2010-03-10 10:22:25]
白黒じゃなくて赤白にした方が縁起が良かったんじゃないか(笑
|
||
730:
ご近所さん
[2010-03-10 11:23:56]
牧の原の物件は濃い色のが色々な意味でよい。
ルミエラはあれで築浅。 ヒントー外壁 |
||
731:
匿名さん
[2010-03-10 13:25:27]
ディアランドは真っ白群だよ。
|
||
732:
匿名
[2010-03-12 11:03:20]
C棟が2011年の9月入居開始予定で、A棟に至ってはまだ建ててもいないから、駅前ビレッジのモデルルームはしばらくはあるんじゃない?
ルミ○ラの外壁の汚れは車の中からでも分かります。やっぱり汚れは目立たないほうがいいですね。 |
||
733:
匿名さん
[2010-03-12 12:07:29]
黒とか濃い色だと汚れは目立つと思います。
雨のあとの白っぽい汚れとか。 車もマメじゃないと黒は買わないですよね。 白い部分はもちろん汚れ目立つだろうし。 どちらにしてもで、なんかもったいない印象です。 |
||
734:
ご近所さん
[2010-03-12 13:28:34]
隣の京成マンションがかなり経年しているのに、濃い色だから汚れ目立たず
新しく見える |
||
735:
匿名
[2010-03-13 02:54:32]
契約した方はいますでしょうか。
教えて下さい。 どんな点が決め手になりましたか? |
||
736:
申し込み予定さん
[2010-03-13 08:06:34]
千葉ニュータウンは現在2択の状況です。
・中央や目の前の長谷工物件みたいにバルコニーや階段がスケスケでない ・始発駅 ・合併後は市の地理的中心部になる ・売主の信頼性 ・小学校、公園が近い よって2択のうち、こちらを選択しました。 スレ前半の比較表も参考になりました。 |
||
737:
匿名さん
[2010-03-13 11:59:07]
中央も前面バルコニーの柵はスカスカではありませんが?
裏面は風の流れ考えると、コンクリで覆わないほうがいいのでは? |
||
738:
匿名さん
[2010-03-13 15:31:29]
中央スカスカじゃん。南側は外れそうだし。
|
||
739:
物件比較中さん
[2010-03-13 20:41:19]
|
||
740:
匿名さん
[2010-03-13 23:48:16]
エントランス横に駐車場は?
駐車スペースも狭そうだし! 庭にでもすれば良かったかも! |
||
741:
購入検討中さん
[2010-03-14 13:09:02]
どなたか>>529の比較表に予定看板の立った中央のタワマンも加えてください。お願いします。
中央タワマンとここの価格差って200~300万より大きくなっちゃうでしょうか? --------------------------------------------------------------- 『ザ・レジデンス』 『ドアシティ』 『(仮称)印旛舞姫A・B計画』 の比較 【通勤】 駅までの距離 ・・・ 舞姫(日医大1分)、レジデンス(中央徒歩6分)、ドアシティ(牧の原6分) 始発駅 ・・・ ドアシティ、舞姫 スカイアクセス停車 ・・・ レジデンス、舞姫 【通園・通学】 幼稚園 ・・・ 公立は全て徒歩圏に無し。公立の園バス送迎は舞姫のみ実施。他は事実上私立のみ。 小学校 ・・・ ドアシティ(原小2分)、舞姫(いには野小6分)、レジデンス(小倉台小10分) 中学校 ・・・ 舞姫(いには野中2分)、ドアシティ(西の原中16分)、レジデンス(木刈中17分) 【生活】 生鮮食料 ・・・ 舞姫(ランドローム2分)、レジデンス(ジャスコ8分)、ドアシティ(マルエイ10分) 24時間 ・・・ レジデンス(トライアル3分)、ドアシティ(セブンイレブン3分)、舞姫(セブンイレブン5分) 【ショッピングモール】 レジデンス → イオンモール ドアシティ → BIG HOP、牧の原モア 舞姫 → なし 【キャッチボール・サッカー・ラジコンができそうな公園】 レジデンス → 大塚前公園(1000m) ドアシティ → 草深第2公園(100m) 舞姫 → 松虫姫公園(150m) 【ジム】 レジデンス → 朝日スポーツクラブ(700m) ドアシティ → ジョイフルアスレティッククラブ(2000m) 舞姫 → ふれあいセンターいんば(900m) 【かかりつけ医】 レジデンス → 内野診療所 桜台メディカルクリニック すずき小倉台医院 (全て1200m程度) ドアシティ → 牧の原いとうクリニック(350m) 千葉北総内科クリニック(450m) くやま小児科(1600m) 舞姫 → いしばし内科クリニック(400m) |
||
742:
匿名さん
[2010-03-14 14:47:52]
タワマンで県内2番目の高さですから。
そんなに安くないと思われます |
||
743:
匿名さん
[2010-03-14 14:55:21]
CNTの一等地だからね。
うちも買い替えたいよ |
||
744:
匿名さん
[2010-03-14 15:32:33]
気になりますね。
|
||
745:
匿名さん
[2010-03-14 18:20:03]
ドアシティは見てみたけど、いまいち感じ。レジデンスの方が中庭もあり、外観もよいと感じた。
値段はドアシティの方が安い感じ。 |
||
746:
匿名さん
[2010-03-14 22:09:41]
京成不動産はこのカラーが好きなんではないかな。
ザ・ブランディス東菅野という京成の中でもグレードの高いマンションも 同じ色調だね。 あちらは豪華さで売っている。 黒白というより濃い薄いグレー。 |
||
747:
匿名さん
[2010-03-14 22:11:02]
つか、本当にタワマンになるの?
|
||
748:
匿名さん
[2010-03-14 22:13:30]
ならなくてもいいよ。
普通のマンションでも場所いいし |
||
749:
匿名さん
[2010-03-14 22:13:53]
戸建て買う層が予算4000-5000だろうから、その辺の予算の層がタワマンにするか戸建てにするか迷うんだろうな。
戸建ての販売価格を見れば、その程度の価格でもニーズはあるかもな。 |
||
750:
匿名さん
[2010-03-18 13:02:49]
いづれにしろ、ここを検討する人にはタワマンや戸建は目に入ってないだろう。
|
||
751:
匿名さん
[2010-03-21 10:43:50]
みんな羊羹が大好きだからねぇ。
|
||
752:
匿名さん
[2010-03-25 06:27:40]
このマンションってフラット35S適用されます?
|
||
753:
匿名さん
[2010-03-25 08:44:52]
東葉高速の中核駅、八千代緑ヶ丘駅前にも三井がタワマンを建ててますから、価格や需給状況は参考になるんじゃないですか?
タワマン派に多いシティ志向の方にとって千葉県の新線ニュータウンエリアに建つタワマンの需要があるかどうか解りません。 |
||
754:
匿名
[2010-03-25 11:34:18]
あるんじゃないですか。
ただ柏の葉みると疑問かな? |
||
755:
匿名
[2010-04-10 12:36:18]
柏の葉なんかと一緒にするなよ。あんな所、参考にならん。
|
||
756:
匿名さん
[2010-04-12 22:58:58]
ここのスレは静かだね~。
|
||
757:
匿名さん
[2010-04-13 19:57:36]
中央はタワマンじゃないんだな。
|
||
758:
近隣住民さん
[2010-04-13 22:36:05]
へ、そうなの。。
ガッカリ。 |
||
759:
購入検討中さん
[2010-04-14 18:27:44]
どなたか下の比較表に予定看板の立った中央駅の15階建てマンションも加えてください。
敷地は広くないですが千葉ニュータウンのまさに一等地ですね。 --------------------------------------------------------------- 『ザ・レジデンス』 『ドアシティ』 『(仮称)印旛舞姫A・B計画』 の比較 【通勤】 駅までの距離 ・・・ 舞姫(日医大1分)、レジデンス(中央徒歩6分)、ドアシティ(牧の原6分) 始発駅 ・・・ ドアシティ、舞姫 スカイアクセス停車 ・・・ レジデンス、舞姫 【通園・通学】 幼稚園 ・・・ 公立は全て徒歩圏に無し。公立の園バス送迎は舞姫のみ実施。他は事実上私立のみ。 小学校 ・・・ ドアシティ(原小2分)、舞姫(いには野小6分)、レジデンス(小倉台小10分) 中学校 ・・・ 舞姫(いには野中2分)、ドアシティ(西の原中16分)、レジデンス(木刈中17分) 【生活】 生鮮食料 ・・・ 舞姫(ランドローム2分)、レジデンス(ジャスコ8分)、ドアシティ(マルエイ10分) 24時間 ・・・ レジデンス(トライアル3分)、ドアシティ(セブンイレブン3分)、舞姫(セブンイレブン5分) 【ショッピングモール】 レジデンス → イオンモール ドアシティ → BIG HOP、牧の原モア 舞姫 → なし 【キャッチボール・サッカー・ラジコンができそうな公園】 レジデンス → 大塚前公園(1000m) ドアシティ → 草深第2公園(100m) 舞姫 → 松虫姫公園(150m) 【ジム】 レジデンス → 朝日スポーツクラブ(700m) ドアシティ → ジョイフルアスレティッククラブ(2000m) 舞姫 → ふれあいセンターいんば(900m) 【かかりつけ医】 レジデンス → 内野診療所 桜台メディカルクリニック すずき小倉台医院 (全て1200m程度) ドアシティ → 牧の原いとうクリニック(350m) 千葉北総内科クリニック(450m) くやま小児科(1600m) 舞姫 → いしばし内科クリニック(400m) |
||
760:
匿名さん
[2010-04-14 18:46:47]
千葉ニュータウン内で比較することに意味があるのでしょうか。
千葉ニュータウンを選ぶかどうかが最初の関門でしょう。 |
||
761:
匿名さん
[2010-04-14 18:52:27]
↑ドアシティの検討板なのに何をいっているのやら。スレ間違いか?
|
||
762:
ご近所さん
[2010-04-14 18:52:31]
お忘れですか?
ここは千葉ニューの物件スレです |
||
763:
匿名さん
[2010-04-14 19:17:33]
どうしてニュータウン内の物件と比較しなければいけないの?
世界はもっと広く快適ですよ。 |
||
764:
匿名さん
[2010-04-14 19:32:26]
|
||
765:
匿名さん
[2010-04-14 20:29:53]
京成パンダが小沢一郎に似すぎてて気持ち悪いからイヤだ。
|
||
766:
匿名さん
[2010-04-14 22:20:31]
激似w
|
||
767:
匿名
[2010-04-14 22:57:48]
家賃と同等と言いますが、ローンを支払うのと家賃を払うのは違いますよ。
資産を所有することになるから、税金やメンテナンス費用もかかりますし。 利回りなるものも考えなければ大損しかねません。 引っ越しも気軽には出来ませんよ。 とこんなネガレスしながらも、前向きに検討中なわたし。 |
||
768:
匿名
[2010-04-14 23:04:33]
千葉ニュータウンがなぜか好きなんですよ。
ここに住む人って、いろんなリスクがあるのを知った上で、でも好きだから住むって感じの人が多い。 わたしも不動産を探した八年の間、横浜、東京と住みかえをしつつ、心の中にはいつも千葉ニュータウンがいた。 前世で何かあったか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |