北総線の印西牧の原に京成電鉄が計画中のプロジェクトです。
詳細は分かりませんが、とりあえずデベロッパーの倒産が相次ぐ環境下で売主の安定感はポイントと思われます。
何か情報お持ちの方、CNTで物件検討中の方、情報をお願いします。
公式HP:http://www.door-city.com/
【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】
所在地:千葉県印西市原3丁目2番地(地番)
交通:北総鉄道北総線「印西牧の原」駅から徒歩6分
[スレ作成日時]2008-09-09 22:44:00
- 所在地:千葉県印西市原3丁目2番地(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩6分
- 総戸数: 400戸
サングランデ印西牧の原ドアシティ
435:
購入検討中さん
[2010-01-22 00:09:56]
絶対に値下げをしないって言ってたセールスマン出て来い
|
||
436:
匿名さん
[2010-01-22 04:46:34]
安くてちょっと心配。なんかアバンドーネ側からみたらブティック○テルみたいに見えるし。
|
||
437:
匿名さん
[2010-01-22 07:17:02]
少し驚きました。
6年くらい前の牧の原の値段に戻っただけですが。 元々ここはそれくらいの値段のところで選ばれていた地域。安いにこしたこてはありません。安くていいです。 |
||
438:
検討中
[2010-01-22 08:12:44]
見えないところやカタログ表示に影響しないとこのの仕様下げてるんだろうな。
個人的には200万程度上がってもいいものを使ってほしいんだが。 内装工事はまだなのかな? 色のオーダーとか出来るのといいけど。 |
||
439:
物件比較中さん
[2010-01-22 09:00:35]
この価格なら舞姫と比べなくても買えそう。
エストリオやレイディアントの後期実売に合わせた? 特急スルーは惜しいけど目的地は日本橋だから大きな影響もうちにはなさそう。 この価格は↑の様ではなくて、特急スルーごめんね価格だと思いたい。 |
||
440:
周辺住民さん
[2010-01-22 11:10:39]
|
||
441:
住人さんA
[2010-01-22 12:41:59]
それは僕のこと?
多分住人は永住を考えているか、少なくとも我が家みたいに定年迎えるまでは住んで、老後はどうするか…って人ばかりだから、売却益なんて頭にないと思うよ。 今の静かな環境が崩れて賑やかになって逃げ出すってパターンはあるかも知れないけど、まぁあり得ない話だね。 |
||
442:
ANA
[2010-01-22 12:57:47]
売却益出なくても3~5年住んで購入金額程度で売れるとしたら羨ましい。他のどの沿線を見ても特急の停車駅と他の駅とでは価格差があるから。
一昨年の後半~昨年最初の日綜が潰れるまではライバルも多くてお得だったろうし。 |
||
443:
匿名さん
[2010-01-22 13:20:04]
新築がこの値段なのに中古が高くなるはずない
|
||
444:
匿名さん
[2010-01-22 15:07:36]
この地域ではありえない。考える方、心配する方が無知すぎ。
|
||
|
||
445:
匿名さん
[2010-01-22 15:49:00]
この地区だけでない。新浦安くらい。千葉の中古見れば
|
||
446:
申し込み予定さん
[2010-01-22 16:09:01]
色々言われてるがマトモな意見は>>441さんくらいか。
うちは上野には縁がないので牧の原で問題なし。 スカイアクセス止まらないだけで舞姫計画より安価になるならむしろ大歓迎。 来年息子が入学だからそれまでに引っ越せれば問題なし。 |
||
447:
匿名さん
[2010-01-22 16:55:41]
この地域の物件を安く買った人も浦安並に得って事か。
7月以降はゆっくりでも永遠の発展と永遠の税金投入が約束される地域。 |
||
448:
ビギナーさん
[2010-01-22 18:43:42]
『舞姫』って単語がよく出てくるけど何ですか?マンション計画のようですが・・・。
過去レス読んでみたけど↓くらいしか情報が無かったもので・・・。 舞姫プロジェクトの動きをまとめると 08年8月下旬 看板出現 08年後半 雑草が枯れる 09年前半 雑草が生える 09年後半 雑草が枯れる 県民ですが千葉市出身で土地勘が無いものでよろしくお願いします。 |
||
449:
匿名さん
[2010-01-22 18:51:51]
舞姫は印旛日医大駅前に有る地名。
そこにマンション建設予定地があります。 しかし、事業主(日本綜合地所)が破綻した為、更地でストップ中。 |
||
450:
ビギナーさん
[2010-01-22 20:10:22]
ありがとうございます。
駅前立地は魅力ですね。でも予定が・・・って事ですね。 ドアシティ行ったついでに現地と看板?見てみます。 |
||
451:
匿名さん
[2010-01-22 22:55:45]
駅前だから雨の日等の天気の悪い日には良いでしょう。最近は夏場にゲリラ豪雨で急に天気が悪くなる日も多いですからね。
駅から10分歩く物件なら、そこから電車で20分遠い駅の駅前の方がいいって選択もありますしね。 日綜でない会社が開発する事を望みます。 |
||
452:
匿名さん
[2010-01-23 00:44:17]
印旛日医大は特急が止まるだけでなんの魅力もないところ
病院としょぼいスーパーと銭湯があるだけ ニュータウン中央はまあまあだけど通勤で座れない。 毎日のことなのでこれはつらい。 印西牧の原は毎日座ってらくらく通勤、公園、大型ショップも多く 快適環境、総合病院、北千葉道路も建設されるし、今春高校も開校 他地域から集めた税金を投下した立派な公共施設建設が今後も続く (道路にオブジェ、電柱完全地中化、ガラス張りの図書館etc) かつ、物価が異常に安い。 一度来れば良さが分かります。 住みやすさランキング全国2位だけのことはあります。 すばらしいこの街へようこそ。 |
||
453:
ご近所さん
[2010-01-23 02:47:39]
本当に良いところですよ。印西牧の原。
ロードサイド店とか、車社会とかいわれてるけど、私は専ら自転車です。 平坦だからどこまでもいけそうです。北のモア、ジョイフル、南のカワチ、サンキ、ビッグホップは勿論、ランドローム、高花の大きな郵便局。 サイクリング気分で中央までもなんのその。(ただしこれは片道30分弱かかるかも) ここに来たら車がないとだめかなって思ってましたが、私みたいな子乗せ三人乗り主婦でも充分生きていけます! 幸せなところですよ~。 |
||
454:
匿名さん
[2010-01-23 02:56:45]
日医大は今はまだ商業施設が少ないが、駅前が未開発な上に一般特急の停車で人が動く分まだまだ伸び代が有る。
今年に入って交通量調査の人をよく見る。 |
||
455:
匿名さん
[2010-01-23 08:51:15]
暮らして便利で環境良く安全というのは中央、牧の原
|
||
456:
匿名さん
[2010-01-23 09:28:21]
価格差も余り無いんだから普通に中央一択だろ。
マンションも戸建ても。 |
||
457:
物件比較中さん
[2010-01-23 11:09:28]
『ザ・レジデンス』『ドアシティ』『(仮称)印旛舞姫A・B計画』を比較してみた。
毎日使うであろう又は使用頻度の高いであろう施設を、公式HPに載っているものではなく地図ソフト上で 道のりに沿って徒歩に換算したものを記載。 【通勤】 駅までの距離 ・・・ 舞姫(日医大1分)、、レジデンス(中央徒歩6分)、ドアシティ(牧の原6分) 始発駅 ・・・ ドアシティ、舞姫 スカイアクセス停車 ・・・ レジデンス、舞姫 【通園・通学】 幼稚園 ・・・ 公立は全て徒歩圏に無し。公立の園バス送迎は舞姫のみ実施。他は事実上私立のみ。 小学校 ・・・ ドアシティ(原小2分)、舞姫(いには野小6分)、レジデンス(小倉台小10分) 中学校 ・・・ 舞姫(いには野中2分)、、ドアシティ(西の原中16分)、レジデンス(木刈中17分) 【生活】 生鮮食料 ・・・ 舞姫(ランドローム2分)、レジデンス(ジャスコ8分)、ドアシティ(マルエイ10分) 24時間 ・・・ レジデンス(トライアル3分)、ドアシティ(セブンイレブン3分)、舞姫(セブンイレブン5分) 【ショッピングモール】 レジデンス → イオンモール ドアシティ → BIG HOP、牧の原モア 舞姫 → なし これだけ見ると舞姫が便利そうだが娯楽と言える物が何も無い。娯楽、ショッピングへは車が必要。 レジデンスの子供たちが野球・サッカーできる公園はどこなんだろう。目の前のは小さすぎるし・・・。 市街化調整区域の農地や鶏舎からの土砂の飛散や堆肥等の臭い、眺望が不安なのはドアシティか。 |
||
458:
匿名さん
[2010-01-23 11:17:15]
大塚前公園
|
||
459:
匿名さん
[2010-01-23 11:19:40]
そのほか中央にはところどころにたくさんの大小の公園が点在
のびのび遊ぶ場所には困らない。豊富。 |
||
460:
匿名さん
[2010-01-23 11:33:37]
日医大の物件がないから言うが、日医大は大人や幼児にとってはいいかも知れないが、小学中学年以上には閉塞感のあるまち。自分一人で自由に本を選べる本屋もなく、文房具屋もない。以前地域の談話室でもその点が討論されていた。
郵便局もない |
||
461:
匿名さん
[2010-01-23 11:42:38]
確かにザ・レジデンスは、ちょっとキャッチボールとかラジコンってのがマンション隣とかでできないのが惜しいね。
中庭でやったら怒られるだろうし。 線路越してく小学校も微妙な距離だし。 ところで中央からスカイアクセスは座れないかな…? 今のところ2択ならドアシティかな。 |
||
462:
匿名さん
[2010-01-23 11:49:11]
草深公園でキャッチボールしていいんですか?
|
||
463:
匿名さん
[2010-01-23 11:50:49]
いにはのはどこでキャッチボールするんですか?
|
||
464:
匿名さん
[2010-01-23 11:54:42]
小学校の校庭なら球技できるんじゃない?
|
||
465:
ご近所さん
[2010-01-23 11:55:23]
鶏舎からの堆肥等の臭いは年に数度経験するね
悪臭は公害だから市に対策を要求できる 直接業者に住民が団体で文句いえばすぐに廃業か移転だろうね |
||
466:
匿名さん
[2010-01-23 11:58:43]
嫁の実家の長野の田舎に正月遊びに行ったが、自給できないカニも伊勢海老も河豚もさらにピザも楽天で注文してたのには驚いた。
下手なスーパーより新鮮で美味いし。 自給可能な餅や御節なんかは自分で作ってたが。 普段は本なんかもAmazonらしい。 10年後の利便性って定義が変わってそうだな、と新年早々感じた。 活きた伊勢海老も良かったが、魚焼きグリルで焼くというピザが宅配ピザより旨かったのには驚いた。 よくスーパーで売ってる大手ハムの冷蔵ピザは不味くて×だが。 |
||
467:
匿名さん
[2010-01-23 12:14:50]
公園での球技は禁止なはずだけど、やってるバカ親子がいるよな。
|
||
468:
匿名さん
[2010-01-23 12:18:13]
近隣住民が視覚的な暴力によってうけている被害を集団でマンションに文句を言いに行けば住民が廃棄か移転ですね、わかります。
|
||
469:
匿名さん
[2010-01-23 12:22:15]
ちょっと問題そらし。本なんて子供が見たいとき、手にとって選べる自由がなければいけないということ。やっぱりここと、中央とが家族全員にとって幸せに暮らせる諸条件が揃っている。あとは好み。売り出してもいない地区は検討外
|
||
470:
マンション住民さん
[2010-01-23 12:46:14]
エストリオ住民です。
住民板をのぞいてみたら新しい話題も無く・・・。入居から2年も経てば落ち着くものですね。 で、こちらをのぞいてみたらびっくり。今日からまた販売開始されていたのですね。 さすがにレス伸びてますね。こちらの物件は京成ということで当時あったらかなり悩んだ気がします。 >>463さんに回答しますと、親子でキャッチボールなら一番近い松虫姫公園ですね。 将来“舞姫”に住む方も隣ですから、ここを利用することが多くなると思います。 自然探索路やクッション性のあるアスファルトを敷いたジョギングコースもあり気に入ってます。 平日友達と待ち合わせなら小学校校庭や併設するおにぎり公園が多いようです。休日も開放しています。 萩原公園はテニスコートや長い滑り台なんかもあり、原っぱではジュニア野球の練習もみかけます。 娯楽は正直無いですね・・・。 週末は牧の原や中央、あと意外と成田が近いので気の向いた方面へ出かけています。 成田はマロウドホテルでの離着陸見ながらのランチと航空科学館が我が家の定番です。 子供のリクエストでジョイフルでジョイキッズ食べたり、かっぱ寿司の新幹線店舗もたまに行きます。 キャンプや動物も好きなのでオンシーズンは成田ゆめ牧場も。年間パスはお得です。 専業主婦の妻は、息子の週一のプール通いのついでに牧の原探索しているようです。 ママ友達とは成田イオンモールも中央とテナントが違うので、ちょくちょく行っているみたいです。 普段の生活は>>457さんの通り不便は感じないですね。郵便ポストも駅ロータリーにありますし。 >>466さんのピザはこれですね。早速注文してみます。 http://www.rakuten.co.jp/pizza-rosso/ “舞姫”の方も比較されている方の参考になればと思いまして、長文失礼しました。 個人的には今のまま放置してもらえると電車も並ばずに眺望も遮るものもなく正直ありがたいのですが・・・。 |
||
471:
匿名
[2010-01-23 12:53:51]
みんな親がかり
それにここはドアシティのスレ。 すれ違い |
||
472:
マンション住民さん
[2010-01-23 12:56:18]
新しいレスが・・・。
>>470さん うちは本は図書館でまとめて借りてきているようです。絵本が充実しているとの事です。 絶対的な利用者が少ないので欠本で悩むことはないようですし、親子2名で20冊2週間借りれるようです。 その中から気に入ったものを牧の原や中央の本屋で買うってパターンですかね。 |
||
473:
匿名さん
[2010-01-23 13:01:40]
中学生も?
|
||
474:
BIG HOPで昼食中
[2010-01-23 13:07:37]
下見に来てます!
マルエイ確認できました。 携帯からはせっかくの比較資料が見にくかったので帰ってからPCでよく確認します。 匂いは今日は全く気にならない感じです。 舞姫情報もありがとです。 アンカー付け間違いはご愛嬌ですね~。 |
||
475:
匿名さん
[2010-01-23 13:34:23]
牧の原駅のコスモス祭りを行ってる公園もそうだし、レイディアントシティの隣もだけど、駅前に大きな公園を作るのは何故ですか?もったいないと思います。中央や日医大みたく商業施設やマンションを建てればいいと思いますがね。
モアの駐車場も温泉前は駅の利用者が置いてると思われますし、徐々に発展するに伴いモアの利用者の車が置けない等の問題が起きそうです。 |
||
476:
匿名さん
[2010-01-23 13:48:39]
公園があるからいいと思うんだが…。
あと必死な中央贔屓の書き込みもウザイ。 座れないのは嫌だから始発のあるここを検討しているというのに。 むしろ比較するなら日医大の方なんだが。 |
||
477:
周辺住民さん
[2010-01-23 14:11:57]
|
||
478:
匿名さん
[2010-01-23 14:15:09]
日医大は売り物ないでしょ。
なんでここと比較できるの。 それとも牧の原も完売に近づいたから あの物件動き出すの? なにか日医大日医大というのウザイ気がするけど ここの情報希望 |
||
479:
匿名さん
[2010-01-23 15:12:50]
必死だな。京成の営業か?
|
||
480:
検討中
[2010-01-23 16:25:13]
俺も>>461に同意。
感度りょーこーは始発もない上に、幼稚園・小学校が遠い。 これからのウチは検討外。 舞姫があればじっくり検討したいとこだが。 せめてそのまま日綜が建てるのか否かだけでもアナウンスして欲しい。 日綜なら気兼ねなくドアシティに絞れるわけだし。 |
||
481:
匿名さん
[2010-01-23 16:32:04]
子供は20分位歩かした方がいいんだよ。健康や運動だけでなく勉強の面から考えても。
どうせ今の子は我々の世代より放課後に野球やサッカーして遊ぶ回数も少ないんだろうし。 |
||
482:
購入検討中さん
[2010-01-23 17:07:20]
舞姫が日本綜合地所か他かは大事なファクターですね。
千葉では馴染みないですがリブランのエコヴィレッジなんかだと魅力的です。 今の日綜にゼロから建てる余裕はないと思うのですが。 一方で建設予定看板まで立っているということは設計まで全て完了しているとも。 私も日綜か否かを知りたいです。 |
||
483:
匿名さん
[2010-01-23 19:25:15]
始発駅で隣接地域は市街化調整区域
すごい立地のマンションだなw |
||
484:
[2010-01-23 19:57:15]
おや、大きなお友達?
今度はこっちですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |