北総線の印西牧の原に京成電鉄が計画中のプロジェクトです。
詳細は分かりませんが、とりあえずデベロッパーの倒産が相次ぐ環境下で売主の安定感はポイントと思われます。
何か情報お持ちの方、CNTで物件検討中の方、情報をお願いします。
公式HP:http://www.door-city.com/
【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】
所在地:千葉県印西市原3丁目2番地(地番)
交通:北総鉄道北総線「印西牧の原」駅から徒歩6分
[スレ作成日時]2008-09-09 22:44:00
- 所在地:千葉県印西市原3丁目2番地(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩6分
- 総戸数: 400戸
サングランデ印西牧の原ドアシティ
251:
匿名さん
[2009-02-21 00:59:00]
|
||
252:
匿名さん
[2009-02-23 14:50:00]
完成済み物件で売るのと完成前に売るのとでかなり違うんですか?
|
||
253:
匿名さん
[2009-02-23 14:59:00]
なんなんだ、この京成カードのキモいキャラは…(苦笑
見慣れてくるとかわいく思えてくるってのが狙いか? |
||
254:
匿名さん
[2009-02-23 16:15:00]
見慣れてもキモいキャラです。
早くあのキャラやめてほしい。 京成にセンスなし! |
||
255:
匿名さん
[2009-02-23 17:40:00]
あのキャラ、何狙い?
ってか、なんでパンダがタラコ唇なの????w もうあそこまで行くと、センス云々の話じゃないと思うけど、、、 |
||
256:
匿名さん
[2009-02-23 18:00:00]
でも残念ながらカードにはパンダの絵は無いよ。
悔しいです! |
||
257:
匿名さん
[2009-02-23 18:24:00]
京成カードのメリットって何?
|
||
258:
匿名さん
[2009-02-23 18:49:00]
リブレ京成などで特典があるみたいですね。
できた当時PASMOのオートチャージ目的でつくろうか迷いましたが、特にお得感がなかったのでやめた記憶があります。 |
||
259:
匿名さん
[2009-02-23 20:08:00]
でもこの沿線でカード使って定期を買うと共働きの場合、ポイント溜まりまくりで海外旅行に行けます。
|
||
260:
匿名さん
[2009-02-24 13:09:00]
確かにそう考えると、このマンションに住むならメリットはありそうだよね。
ってか、パンダがかわいく見えてきた… これがちょっと前に流行ってたキモカワイイってやつ?! |
||
|
||
261:
匿名さん
[2009-02-24 13:48:00]
よくあるクレジットつきか、、、
どこの鉄道会社も自分とこのカードしか使えないとこばっかで お財布の中身が寂しいとき、困るんだよねー。 京成もそうなのかなぁ? |
||
262:
物件比較中さん
[2009-02-24 15:22:00]
でもここのキャンペーンに載せられてカード作ったらしつこい電話とかメールが来ちゃったりするのかな…
|
||
264:
匿名さん
[2009-02-24 17:07:00]
引っ越す前に青砥の京成トラベルで旅行券にすればいいよ。
オプションだらけですが、ぜひお待ちしております。 |
||
265:
匿名さん
[2009-02-24 18:01:00]
旅行券にするほどのポイントが無かった場合は?
|
||
266:
匿名さん
[2009-02-24 20:55:00]
どうしましょうか?
|
||
267:
匿名さん
[2009-02-24 21:29:00]
都営ならどんなクレカでもOK!
当たり前だけどね。 楽天紐付きのカードなんて使いたくもない! |
||
268:
匿名さん
[2009-02-25 11:17:00]
|
||
269:
匿名さん
[2009-02-25 11:40:00]
↑はい。必要ないですね。
全く。 |
||
270:
匿名さん
[2009-02-25 13:02:00]
どう考えても他のクレカ作った方が使い道はありそうだ。w
|
||
271:
匿名さん
[2009-02-25 13:31:00]
ココって事業主が京成電鉄で、販売代理が京成不動産だけど、
京成電鉄って建設知識大丈夫なの? 京成不動産に任せちゃったほうがよっぽど良いような気がしちゃうのは、素人だから? |
||
272:
匿名さん
[2009-02-25 14:30:00]
どちらにしても京成グループで固めてるしね。
一応不動産屋としての歴史もある会社だって聞いたことはあるけど。 |
||
273:
匿名さん
[2009-02-25 20:26:00]
歴史はあっても実績はどうでしょう?
戸数は少なそうですよね。1年前にに最高益を出したにも関わらずパンクしちゃった会社より良いのかもしれませんが。 |
||
274:
匿名さん
[2009-02-25 20:47:00]
いくつかのマンション情報サイトから消えてるのがひっかかってるんだけど。
|
||
275:
土地勘無しさん
[2009-02-26 14:34:00]
肝心の京成不動産でこの物件が見当たらないのはどうして?
|
||
276:
匿名さん
[2009-02-27 16:45:00]
新着ニュースに新登場で載ってるよ。
けっこー上に書いてあるってことは最近ってことだよね? いつ載せたんだ? |
||
277:
匿名さん
[2009-02-27 18:30:00]
まぁエストリオとセンティスが完売してからの方が売れるという判断だろう。
本来競合になるはずだった、ラブホとAVキャッチコピーの色仕掛け2物件が揃ってイってしまった…ので、慌てる必要がなくなっただけ。 住宅ローン減税が確定してから大々的に宣伝するんだろうね。 今は地味にグループ沿線にチラシ撒いている程度だけど。 こりゃ京成はラッキーだね。 |
||
278:
匿名さん
[2009-02-27 23:23:00]
でも問題の2物件の特売時期と重なるかもよ。
ココは床暖房・エコジョーズだし、MRに行ったら他の沿線物件と何となく違うなって感じでしたね。 |
||
279:
匿名さん
[2009-03-02 15:05:00]
住宅ローン減税確定後のチラシがどこの物件もすごいことになりそうだね。
|
||
280:
匿名さん
[2009-03-02 15:08:00]
この程度の価格のマンションで、減税のメリットあんの?
|
||
281:
匿名さん
[2009-03-02 17:49:00]
1円でも減税されるならそのほうが良いと思うんですがね。
ちりも積もればといいますし。 |
||
282:
275
[2009-03-02 19:26:00]
|
||
283:
匿名さん
[2009-03-02 21:50:00]
住宅減税は、「高所得」「高額物件」な人ほど魅力だからね。
全くお恵みがないとは言い切れないけれどそんなに魅力とはならないきがする。 それよりも銀行の審査がどうか考える人のほうが多いっしょ。 自動車の税金が免除されるクラスの話でも同じだよね。 この沿線でそんな層はそれほど多いかと言うとかなり疑問。 結論としては余り関係ないような。 |
||
284:
買いたいけど買えない人
[2009-03-04 14:26:00]
微々たる物でも主婦には嬉しいものですよ。
|
||
285:
匿名さん
[2009-03-04 16:14:00]
この位の価格だと確かに昨年迄の減税と比較して、びっくりする程に多く戻ってくる金額が多い訳ではないですね。
でも過去最大だとか、マンションが底値!?って煽られると気になっちゃうものですよ。 |
||
286:
匿名さん
[2009-03-04 18:17:00]
私の場合、100万くらい値下げしただけでも気になっちゃいますから、
減税はありがたーく思ってしまうたちです。 |
||
287:
匿名さん
[2009-03-05 13:14:00]
金持ってる人みんながみんな微々たる額に喜ばないわけじゃないけど、中にはチマチマ貯金するのが趣味な人もいるかも知れませんよ。
特にファミリー層だと奥様が財布の紐を握ってたりしたらその辺の監視がすごく厳しそうですね。w |
||
288:
匿名さん
[2009-03-09 14:06:00]
「高所得」な人がこの物件を買った場合でも住宅減税はあまり魅力はない感じ?
って、高所得の人はそんなにがっついてないか。w |
||
289:
土地勘無しさん
[2009-03-09 19:16:00]
近くの商業施設とかが閑散としてるって聞いたけど、今後盛り返す気配はあるの?
|
||
290:
匿名さん
[2009-03-10 14:45:00]
ビッグホップに入ってる店、殆ど行き着けばかりだ。
誰かも行ってたけど、電車賃が高いのも考えると休みの日は引きこもり決定な予感。 |
||
291:
匿名さん
[2009-03-10 15:29:00]
電車賃の問題で引きこもりって言うのは悲しいけど、
そうなってしまいかねないですねー。 私は、家でジーっとしてられないタチなので、 もし入居したらBIGHOPの常連さんになりかねないな。 |
||
292:
匿名さん
[2009-03-10 15:34:00]
定期もってるじゃん。
主婦? |
||
293:
匿名さん
[2009-03-10 17:35:00]
定期を持ってる皆さんは休日でも都内に出かけるんですか?我が家の夫は休日くらい電車に乗りたくないと言って一緒に出かけてくれません。お陰で私と子供達は都内に出る機会がほとんど無くなってしまいました
|
||
294:
匿名さん
[2009-03-10 17:53:00]
毎日毎日電車に揺られて通勤してごらんよ。
休みの日くらい家でゴロゴロしたくもなるよ。 働きづめで休みの日は静かなところで自然に囲まれてのんびりしたいって人にはいい立地かもね。 |
||
295:
匿名さん
[2009-03-10 20:07:00]
自分は定期持ってても電車通勤する必要のない家族とか連れて出かけちゃうと結構な額になるよ?
|
||
296:
匿名さん
[2009-03-10 20:14:00]
平日日中とか休日なんて割引料金じゃん。
自分は定期あるし。 でも、週末は車使いたいから電車は余り使わないけど。 |
||
297:
匿名さん
[2009-03-10 20:21:00]
知らない人が電車賃が高いってのだけで言ってみただけだから無視していいんだよ。
電車賃も気になって、車も無い家庭は都内でいいんじゃない?足立区あたりで捜してみては? |
||
298:
匿名さん
[2009-03-10 21:01:00]
休みに都内なんてもったいない。
まわりはドライブ最適なロケーションだし、公園だけでも牧の原と中央に趣の異なる綺麗なのが たくさんあるからね |
||
299:
匿名さん
[2009-03-11 18:52:00]
週末や休みの日にわざわざ人が集まる場所に行く人の気が知れないよ。
お年頃の子供がいたりしたら都心に遊びに行きたがったりとかするんだろうけど。 なんだったら原っぱでゴロゴロしてたいくらいだよ。 |
||
300:
周辺住民さん
[2009-03-18 00:26:00]
No.289さん
>近くの商業施設とかが閑散としてるって聞いたけど、今後盛り返す気配はあるの? はっきり言って期待はできないです。出来た時話題だったBIGHOPのシュラスコの店も潰れちゃったし、 そのあとに入ったパンやも個人的にはおいしかったと思うんだけど数か月で撤退。 BIGHOPも牧の原モアも平日に行けばわかりますよ~人いないもん。 この辺りの皆さんは生鮮食品はヤオコーかジャパンミートとかあるけど(行ったことないけどコモディもあるか) 車ないと厳しいですよね~。 週末まとめ買いしてるのか、それとも生協とか宅配をされてる方が多いのかしら?? |
||
301:
匿名さん
[2009-03-18 01:09:00]
>BIGHOPも牧の原モアも平日に行けばわかりますよ~人いないもん。
千葉・埼玉の郊外型のSCってどこでもそうなんじゃない。知らないの~ 越谷レイクタウンのイオンSCや三郷や蘇我のアリオに平日行ってみれば、大体わかるよ。開店当初の大騒ぎしてた時に比べて、今の平日は・・・。 特に飲食店舗の入れ替わりは激しいようで。 だから、ここの地域のことだけ取り上げて言うのも、どうなのかな?と思う。 |
||
302:
匿名さん
[2009-03-18 01:25:00]
確かにSC系はどこも平日で勝負してないわな。
でも、最近週末の渋滞も落ち着いてきたね。 何かテコ入れ必要じゃないかな? |
||
303:
匿名さん
[2009-03-18 01:29:00]
これだけ、世の中景気悪いと、どこの企業がやってもむずかしいでしょうね。
|
||
304:
匿名さん
[2009-03-18 22:03:00]
以前、駅前にスーパーができる様だと聞きましたよ?
|
||
305:
サラリーマンさん
[2009-03-19 01:35:00]
京成の実力は・・・
今週のマンションズ首都圏版のよると 同じ葛飾区で比較した場合(70m2) ①常磐線、亀有駅 4453万円 ②京成線、お花茶屋 3619万円 ③総武線、新小岩 4781万円 23区内で1000万前後評価が低い CNTまできたら・・・・ 目も当てられない(>_<) |
||
306:
匿名さん
[2009-03-19 20:21:00]
京成の実力以前に、キシュいぞん文字を躊躇なく使う実力は如何に
|
||
307:
匿名さん
[2009-03-19 20:23:00]
↑一般では考えられないNGわあどもこれ如何に。
よほど悔しい思いをした人生だったんだろうねぇ |
||
308:
匿名さん
[2009-03-19 20:36:00]
そふすは?も同様だ
|
||
309:
匿名さん
[2009-03-19 22:57:00]
京成本線は弱小私鉄で不人気路線の一つだからね。乗り入れてる都営浅草線も決して人気の路線とは言えないし。東急とか小田急に接続してたら北総線も人気路線になっていたかもしれないね
|
||
310:
匿名さん
[2009-03-20 00:34:00]
人気無いから北総沿線は安いんだし、いーんじゃない?
高かったらこんな沿線買わなかったよ。 環境よくて住みやすいのに安いって事で充分です。 |
||
311:
匿名さん
[2009-03-20 01:01:00]
>301
この辺では珍しく平日もにぎわっていた中央駅南の飲食店街はURの契約打ち切りですべて閉店。 イオンができてから人の流れがなくなってしまったアルカサールは改装し存続。 この町を開発している人たちはいったいどういうセンスをしてるんでしょう。 |
||
312:
匿名さん
[2009-03-20 09:27:00]
だから奇襲依存もじを指摘されるのが嫌だから×にしているのさ。
それがどれだけのレベルか考えればフツーならあり得ない。 本人は指摘される意味が理解できていないんだよ。 だから覚えたての×にしているのさ。 |
||
313:
匿名さん
[2009-03-20 15:42:00]
|
||
314:
匿名さん
[2009-04-03 19:21:00]
ライバルが自然消滅していった結果、今CNT東部で買える唯一のマンションとなりましたね。
でも外壁の黒い壁が吹き付けって本当ですか? いくらなんでもそれは無い…と思ってるんですが。 お隣のレイディアントシティと並んだ時にどんな景観になるのでしょうね? ヨーロピアン&モダンで素敵な街になりそうです。 |
||
315:
サラリーマンさん
[2009-04-03 21:59:00]
京成なので、黒い吹きつけぐらい普通にやってしまいそう・・・
|
||
316:
匿名さん
[2009-04-04 06:26:00]
パンダマンション。
|
||
317:
匿名さん
[2009-04-04 13:55:00]
ここは元々Rの”二番煎じ”なので、ここの売れ行きはRの成功次第だった。
位置的にも外観的にも設備的にも価格的にもRより格下なのに、Rがこの状態では”出がらし”にもならないか。 Rとここは、運命共同体という側面もあるということに関係者(売主・買主)は気づいているのか。 |
||
318:
匿名さん
[2009-04-04 16:26:00]
Rはお父さんマンションだから比べる対象にすらならないよ。
解約しなかった人達は入居もできず大変なことになってるみたいだし。 自己責任だけど。 おかげでセンティス、エストリオはお父さん特需で完売したけど。 まぁ地域に貢献したということか♪ Rとは違うんです。 |
||
319:
匿名さん
[2009-04-08 22:52:00]
同感。運命共同体なんかではありません。
Rはココを購入した人に毎日見られながら過ごすんですからね。 どこか悪い所があれば倒産した会社だから直せないのかな?とか思われるし、汚れてる所があれば修繕費なんかを節約してるのかな?とか思われるだろうね。 ねっ、全然違うでしょ? |
||
320:
匿名さん
[2009-04-09 21:05:00]
黒い壁というか外壁はタイル張りだと思いこんでました。
黒と白のモダンな吹き付けってのは勘弁だな…。 もう一度、資料を確認しよう。 それでもRよりかはいいけどね。 |
||
321:
匿名さん
[2009-04-09 21:25:00]
イマイチでしょう!
|
||
322:
匿名さん
[2009-04-10 00:24:00]
ダサかったよ。MRは本当にいけてない。
でも中年以上には受け入れられるのかなぁ?若い人向きじゃないよな。 でも村よりいい。村物件見てないけど(笑) 2年売れ残ってたの忘れたのかな? 1000万値引きしたの忘れたのかな? 色んなとこ荒らすね~ |
||
323:
物件比較中さん
[2009-05-05 22:45:00]
販売を秋まで止めるみたいですね。
来年2月竣工予定なのに大丈夫なのでしょうか? 隣のゴタゴタに巻き込まれたくないというのと景気回復を待つといったところでしょうか。 我が家はセンターウイング希望なのでもう少し待つことになりそうです。 とりあえず資料請求してのんびり構えます。 >>322のような方(言っている意味が全く不明ですが、きっと色んな意味で悔しかったのでしょうね・・・) がこちらには居ないことを望みます。 |
||
324:
物件比較中さん
[2009-05-05 22:48:00]
失礼。HPみていたら勘違いに気付きました。
来年2月竣工予定は間違いで、 入居予定 D敷地(D棟):平成22年9月 B敷地(B棟):平成23年3月 A・C敷地(A棟・C棟):平成23年9月 でした。訂正します。 |
||
325:
匿名さん
[2009-05-06 02:20:00]
今のペースで工事が進んだら、年内には竣工しそうだけどね。
他物件との競合では歩がないと見て先延ばししたのかな? 一度は大々的に売り出しておきながら、半年もモデルルームを閉鎖するなんて通常は考えられないことだよね。 竣工後、時間が経つと湿気でカビが生えたり劣化が進んでしまいそうだけど。 契約者の方、何か聞いてますか? 秋までには隣物件の販売・入居が終わって牧の原エリアの人気もあがるでしょうから、それを待ってから勝負ということかな。 |
||
326:
検討中
[2009-05-06 11:31:00]
ここのマンションの目の前の道を歩いていたら、隣の養鶏場の臭いと、畑の肥しの臭いがすごかったです…。
毎日この臭いを嗅ぐのはきついですね。 |
||
327:
匿名さん
[2009-05-06 12:42:00]
まぁ田舎だからね。南側はすでにCNT区画外だし。
CNT区画外なら同じ価格で敷地100坪位の家に住める。道挟んだだけなのにね。 |
||
328:
匿名さん
[2009-05-06 13:12:00]
区画外だと道を挟んだだけって言っても、都市ガスとか下水道が通ってないんじゃない?
|
||
329:
匿名さん
[2009-05-06 18:38:00]
父さんマンションよりかはマシな件について ↓。
|
||
330:
匿名さん
[2009-05-17 14:33:00]
ここ契約している人って本当いないみたいだね。
前はたまに営業さんの書き込みもあったけど、営業休止して書き込みしなくなったし。 住民版も全然立ち上がらないし。 父さんとか言ってるけど、お隣は契約者も荒らしも入り乱れて、いい意味でも悪い意味でも活気あるよ。 こっちの方が倒れちゃった感じするね。 忘れ去られたパンダマンション。 |
||
331:
物件比較中さん
[2009-08-03 19:52:00]
あの、隣が養鶏場というのは本当なのですか?
何度か車で通りましたが、歩いていないので臭いには気が付きませんでした。 MRはシンプルで気に入ったのですが・・・。 |
||
332:
匿名さん
[2009-08-03 22:19:00]
CNTで今買えるのはここだけだろ。
あと2物件はリスクが高過ぎる。 |
||
333:
匿名さん
[2009-08-05 01:00:00]
長期販売中止中なので買えない。
|
||
334:
検討者
[2009-08-05 10:26:00]
332さん
リスク教えてください。具体的にね! |
||
335:
匿名さん
[2009-08-05 12:36:00]
掲示板を賑わしている通り、プッwと思われるって事かな。
あれだけ盛り上がっちゃうのは皆そう思っちゃってることの証。 ザ・レジデンスは3/4が逝ったことに目を瞑れればいいんじゃない。 ハセコーが逝った日にゃ諦めもつくってもんだ。 ここの担当だったら「正直、勘弁してくれよ~、隣…」と思うはず。 |
||
336:
匿名さん
[2009-08-05 14:59:00]
またあの村住民か…
|
||
337:
匿名さん
[2009-08-11 23:16:00]
CNT区画外は水道やガスが来ていないだけでなく、学区も違って、
農家の地元の人たちが行く小中学校になると聞きました。 |
||
339:
匿名さん
[2009-08-11 23:52:00]
学区は同じじゃないか?
|
||
340:
匿名さん
[2009-08-13 17:57:00]
検討者にとっては隣が相場を下げてくれて良いのでは?
隣にも資産価値に影響するものですかね? |
||
341:
?
[2009-09-08 21:58:03]
何で書き込みがないのにあがったの?
レイディアントシティが逝ったからここで決めようと思ってたけど、一般特急通過を考えると悩んじゃうね。 舞姫はまだ動きがないみたいだし…。 とりあえず下げ。 |
||
342:
匿名はん
[2009-09-14 23:16:46]
いつからモデルルーム開くのですかね?
|
||
343:
公団住宅
[2009-11-02 10:32:01]
南側に養鶏場が幾つかあります。臭う日は大変でしょうね。
|
||
344:
匿名さん
[2009-11-02 11:26:23]
モデルルームのオープンが春になってしまいましたね。
待っているのですが。 |
||
345:
匿名さん
[2009-11-04 08:43:57]
景気的に売れないから遅らせているのかな?
春と言うことは、新高速開通後の概要が正式発表されたあとのタイミングになってそうだ。 それが吉とでるか凶と出るか、はてさて。 |
||
346:
[2009-11-04 13:00:53]
一番はお隣の日綜父さんマンションが捌けてないからでしょう。
父さんに加え、無駄に中庭に川が流れていたり、モバイルインターホンが頓挫したり、明らかにコストダウンしたバルコニーや階段の柵等々、?が山積みです。 青田買いの時期と先日の2回見ましたが、実物をみると買う気が失せるのが辛いとこですね。 頑張ってもらって早くこちらの販売を始めてもらいたいのですが。 |
||
347:
検討中
[2009-11-04 20:06:58]
346さん
あまり他のマンションの悪口を載せるのはどうかと思います。 私もこことレイディアントさんとレジデンスさんを検討中です。 あなたみたいな方と同じ住民になるかと思うと嫌ですね。ここの住民にならないことを祈ります。 |
||
348:
匿名さん
[2009-11-04 20:42:59]
わざわざ他のマンションのスレまできて悪口なんて
単なる荒しでしょう。 とてもマンションを買えるような大人が書いたとは思えません。 レイディアントは希望の間取りが無くなってしまったため 検討外になりましたが、それでも気分が悪いですね。 モデルルームのオープンが延期になってしまって残念です。 待っている間にレジデンスの希望の間取りも無くなってしまいそうで、 少々焦りはじめました。 |
||
349:
検討中
[2009-11-05 20:32:10]
348さん
確かにそうですね!気にしないことにしました。うちはここが本命なので気長に待ってみることにします。 |
||
350:
匿名さん
[2009-11-05 23:51:48]
348さん
もう良い間取りは無くなりましたか? 残念です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
販売会社のおばちゃんたちは何人もいるのに。
ここ大丈夫かなぁ。
駅前ヴィレッジさみしー(;_;)