北総線の印西牧の原に京成電鉄が計画中のプロジェクトです。
詳細は分かりませんが、とりあえずデベロッパーの倒産が相次ぐ環境下で売主の安定感はポイントと思われます。
何か情報お持ちの方、CNTで物件検討中の方、情報をお願いします。
公式HP:http://www.door-city.com/
【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】
所在地:千葉県印西市原3丁目2番地(地番)
交通:北総鉄道北総線「印西牧の原」駅から徒歩6分
[スレ作成日時]2008-09-09 22:44:00
![サングランデ印西牧の原ドアシティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県印西市原3丁目2番地(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩6分
- 総戸数: 400戸
サングランデ印西牧の原ドアシティ
919:
匿名さん
[2010-08-13 09:04:28]
|
920:
匿名さん
[2010-08-13 09:19:37]
すっごい遠回りだね。。
ご家族が心配する前に早く帰りましょうね。 |
921:
匿名さん
[2010-08-13 09:27:56]
高校生が学校帰りに本屋よれるのは中央以西だが、
原則学生の寄り道はみとめられてないから 帰宅後上記のようなところに行くには中央も牧の原も自転車で行き放題 |
922:
匿名さん
[2010-08-13 12:48:03]
寄り道って・・・、小学生じゃないんだから
|
923:
匿名
[2010-08-16 13:57:08]
918
??? 本屋ありますけど。 気軽に立ち寄れると思うけど。もう少し検討版に有意義で正確な情報下さいね。 921 学生の寄り道は認められてないなんて学校によりけりでしょ。あなたが通った学校はそうだったかもしれませんが、思い込みで何でも考えてもらっては困ります。 本屋に立ち寄れなかったら参考書どこで買うの?予備校は?意味不明。 |
924:
匿名さん
[2010-08-16 19:42:37]
|
925:
匿名
[2010-08-17 07:31:46]
まぁまぁ、本屋位ないと不便ってことですね。
塾や習い事させるにもあちらじゃ難しいですしね。 |
926:
ご近所さん
[2010-08-17 09:00:17]
牧の原が日医大と本気で比較されるようになるとは先住民的にはちょっと残念。
一応日医大の名誉のために補足しておくと、学習塾も英会話もピアノ教室もあるし、スイミング、幼稚園はバス送迎がある。 エストリオには妹夫婦が住んでいるんだわ。 ジョイフルがもう少し駅から近ければと思う今日この頃。 結局車出しちゃうんだよね。そしてついでの買い物をしてしまう、と。 なんだかんだでそれを楽しんでるんだけど。 |
927:
匿名さん
[2010-08-17 13:55:55]
あっそ
|
929:
匿名
[2010-08-18 11:25:19]
926さん
個人塾でなくきちんと運営されている塾ですか?スイミングはどちら? スポーツジムは日本医大近くにありましたっけ?ちなみに本屋はありますか? 色々比較したいので、教えてください。 |
|
930:
匿名
[2010-08-18 13:27:28]
スポーツジムは公共の施設があると思う
本屋がないのは痛いよ |
931:
ご近所さん
[2010-08-18 18:52:44]
>>929さん 住民ではないのでちょこっと調べたのと知っている範囲で…
学習塾は↓。中央にもあるね。 http://www.shigakusha.com/ スイミングは確か臼井からバスが来ているらしい。 妹はそちらと悩んだそうですが、自分もカルチャースクールに通うことにしてジョイフルに したそうだが。 スポーツジムは『ふれあいセンターいんば健康づくりセンター』という市の施設がある。 各種トレーニングマシーンや流水バス、もちろんトレーナーも付いて十分な内容だそうだ。 夫婦で通っていると言ってたが、でもこれって今や印西市の税金での格安利用なんだよな。 我々も利用可能なんだろうか? 現実問題としてタダみたいな利用料とは言えあそこまで通うことはないが…。 話がそれたが本屋はない。より詳しい情報は現地をみてくれとしか言いようがない。 |
932:
匿名さん
[2010-08-18 23:41:13]
|
933:
匿名さん
[2010-08-19 08:58:27]
↑
1分違いでレジデンスにも同じ書き込みがw 必死だね |
934:
匿名さん
[2010-08-19 10:04:19]
あらしだよ。
いろいろな地区の板に書き込んでるよ。 三句足すに迷惑だよね。両方に対してか! |
935:
匿名
[2010-08-19 14:20:34]
931さん
本屋がないのは痛いですね。 ふれあいセンターは中央のクリーンセンターとどっちが大きいんですかね?ジョイフルジムの方が費用かかるだけあり一番だと思いますが。 英会話もピアノもしらべたけどありませんでした。日本医大に知り合いいるけど習い事はすべて牧の原まで通ってますね。 |
936:
物件比較中
[2010-08-19 18:24:17]
935は牧の原在住の負けず嫌いさん?
検討者ではない気が…。 何もそこまで無理にならなくても…と思います。 個人的には中央に温水プール、日医大にスポーツジムやジョギングロードが整備されてるなら、 牧の原駅周辺にも公的なスポーツ施設が欲しいです。 バドミントンや卓球ができる体育館なんていいな。 フットサルやスカッシュは公的施設では難しそうだし。 サンクタス登場でレジデンスは選択肢から消えたかな。 やっぱり早く住みたいからドアシティかな。 |
937:
匿名
[2010-08-19 20:45:13]
中央駅から徒歩2分
100平米超え4LDKで2900万円ですか… まあまあ安いですかね。 |
938:
入居予定さん
[2010-08-19 21:22:38]
>935さん
私も気になったので色々調べてみました。塾は>931さんが回答しているのでそれ以外で。 CNT東部の主なテナントについては↓が参考になります。 http://www.nt-cnc.co.jp/shisetsu/ ピアノ教室は↓をご参照ください。英会話は絞りきれないのでパスします。 僭越ながら、マンションでピアノを弾くなら電子ピアノで…。 ヤマハ音楽教室 ユニスタイル牧の原モアセンター (牧の原モア) 千葉ニュータウン中央センター (アルカサ-ル) 千葉北総センター (いには野ヴァリオ) 印西センター (草深) カワイ音楽教室 ジャスコ千葉ニュータウン店 天神幼稚園 |
939:
近所をよく知る人
[2010-08-20 00:39:58]
>>937
ソレは本当ですか!? オフィシャルサイト見たけど開示されてる間取りの部屋が2,900万という表記はなかったけど。 最低価格が2,900万であって、開示されてる間取りの部屋はフタを開けたら4,500万とか そういう値段じゃないの? |
牧の原は全部できるからね