北総線の印西牧の原に京成電鉄が計画中のプロジェクトです。
詳細は分かりませんが、とりあえずデベロッパーの倒産が相次ぐ環境下で売主の安定感はポイントと思われます。
何か情報お持ちの方、CNTで物件検討中の方、情報をお願いします。
公式HP:http://www.door-city.com/
【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】
所在地:千葉県印西市原3丁目2番地(地番)
交通:北総鉄道北総線「印西牧の原」駅から徒歩6分
[スレ作成日時]2008-09-09 22:44:00
- 所在地:千葉県印西市原3丁目2番地(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩6分
- 総戸数: 400戸
サングランデ印西牧の原ドアシティ
475:
匿名さん
[2010-01-23 13:34:23]
|
476:
匿名さん
[2010-01-23 13:48:39]
公園があるからいいと思うんだが…。
あと必死な中央贔屓の書き込みもウザイ。 座れないのは嫌だから始発のあるここを検討しているというのに。 むしろ比較するなら日医大の方なんだが。 |
477:
周辺住民さん
[2010-01-23 14:11:57]
|
478:
匿名さん
[2010-01-23 14:15:09]
日医大は売り物ないでしょ。
なんでここと比較できるの。 それとも牧の原も完売に近づいたから あの物件動き出すの? なにか日医大日医大というのウザイ気がするけど ここの情報希望 |
479:
匿名さん
[2010-01-23 15:12:50]
必死だな。京成の営業か?
|
480:
検討中
[2010-01-23 16:25:13]
俺も>>461に同意。
感度りょーこーは始発もない上に、幼稚園・小学校が遠い。 これからのウチは検討外。 舞姫があればじっくり検討したいとこだが。 せめてそのまま日綜が建てるのか否かだけでもアナウンスして欲しい。 日綜なら気兼ねなくドアシティに絞れるわけだし。 |
481:
匿名さん
[2010-01-23 16:32:04]
子供は20分位歩かした方がいいんだよ。健康や運動だけでなく勉強の面から考えても。
どうせ今の子は我々の世代より放課後に野球やサッカーして遊ぶ回数も少ないんだろうし。 |
482:
購入検討中さん
[2010-01-23 17:07:20]
舞姫が日本綜合地所か他かは大事なファクターですね。
千葉では馴染みないですがリブランのエコヴィレッジなんかだと魅力的です。 今の日綜にゼロから建てる余裕はないと思うのですが。 一方で建設予定看板まで立っているということは設計まで全て完了しているとも。 私も日綜か否かを知りたいです。 |
483:
匿名さん
[2010-01-23 19:25:15]
始発駅で隣接地域は市街化調整区域
すごい立地のマンションだなw |
484:
[2010-01-23 19:57:15]
おや、大きなお友達?
今度はこっちですか? |
|
485:
匿名希望
[2010-01-24 16:24:08]
昨日午前0時過ぎに、サンクス草深店で強盗があったと今日の新聞に出てました。
物騒ですね。 |
486:
匿名さん
[2010-01-24 19:21:16]
マルエイ2月中旬にオープン
|
487:
住民さん
[2010-01-24 19:31:12]
夜中にで歩けばどこも危険。
それにこのコンビニは周りに人家ない。このマンションよりずっと離れていて ここは通らないから無関係 |
488:
匿名さん
[2010-01-24 19:44:11]
一度に400戸って今までなかった数ですよね?
白井のプリスタ・中央のレジデンス・牧の原のレイディアント・・・。 他の大きな物件は棟によって時期をずらしてたから。 |
489:
[2010-01-25 12:38:52]
全戸一斉にって良心的ですね。
ウチは東南向きの棟で選ぶつもりです。 西日が当たらずガーデニングにもいい方向ですし、初日の出がバルコニーから拝めるのも魅力です。 牧の原は始発駅ですから、この先25年間考えると座って朝自分の時間を持てるのは嬉しい事です。 小さい子がいますが、幼稚園、小学校も近く安心なのもポイント高いです。 |
490:
匿名さん
[2010-01-25 13:04:57]
センティスが401戸一斉だったかも?でもそれ以来だな。
|
491:
匿名さん
[2010-01-26 01:07:29]
スタート1900万円台だろ?
100平米でも2500万円台~ 今までに無く安いよな。 空港特急停車駅ではないけど、すぐに売れるんだろうな。 デベも京成だし。 |
492:
匿名さん
[2010-01-26 07:52:55]
なるほどね。
安くして値引き無しって事かな?真南で1900万台は考えられないし。 |
493:
匿名さん
[2010-01-26 09:34:41]
安くして値引きなしというのは買う方にとっては
安心感があるのではないですか? |
494:
購入検討中さん
[2010-01-26 23:07:20]
80平米 1900万円~ 座って通勤 マンション横に公園がドアシティ
78平米 2400万円~ 立って痛勤 マンション横に廃墟が〇〇〇〇〇〇〇 |
モアの駐車場も温泉前は駅の利用者が置いてると思われますし、徐々に発展するに伴いモアの利用者の車が置けない等の問題が起きそうです。