京成電鉄株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「サングランデ印西牧の原ドアシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 3丁目
  6. サングランデ印西牧の原ドアシティ
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-09-07 21:39:40
 

北総線の印西牧の原に京成電鉄が計画中のプロジェクトです。
詳細は分かりませんが、とりあえずデベロッパーの倒産が相次ぐ環境下で売主の安定感はポイントと思われます。
何か情報お持ちの方、CNTで物件検討中の方、情報をお願いします。

公式HP:http://www.door-city.com/

【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】

所在地:千葉県印西市原3丁目2番地(地番)
交通:北総鉄道北総線「印西牧の原」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2008-09-09 22:44:00

現在の物件
サングランデ印西牧の原ドアシティ
サングランデ印西牧の原ドアシティ
 
所在地:千葉県印西市原3丁目2番地(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩6分
総戸数: 400戸

サングランデ印西牧の原ドアシティ

395: 匿名さん 
[2010-01-10 23:45:20]
津田沼や本八幡で京成からJRに乗り換える人はそういないと思いますが。
396:  
[2010-01-11 02:37:00]
そもそもJRに乗り換える必要のある人は、わざわざ高額通勤費のこの沿線を選ばないでしょう。
乗り換えなしで都心まで行けるのがメリットなんだから。
397: サラリーマンさん 
[2010-01-11 03:31:53]
定期代なんて会社が負担してくれるんだから
別に痛くもかゆくもないんだが…
398: 周辺住民さん 
[2010-01-11 07:31:04]
そうふけ図書館駐車場から躯体を見るとビニールシートが外れた状態が良く見えます。
検討されている方はどうぞ。
399: 匿名さん 
[2010-01-11 12:44:53]
空港繋がっても日医大まで一駅普通で下って、そこで空港特急乗り換え待ちでしょ?空港特急も40毎みたいだし、空港まで4駅でも30分はかかりそう…。

これで「空港まで4駅直通!」とか広告うつんだから京成って…。へたしたら上野からいくより時間かかりそうじゃん。

多分このタイミングで売り出すくらいだから空港関係をターゲットにしてるんだろうけど…牧の原だったら一駅遠くてもニュータウン中央の方が空港に早くつきそう。

400: 匿名さん 
[2010-01-11 18:34:12]
日綜のすらあと残り1戸なんだから、なんとか売れるだろ。
401: 検討中さん 
[2010-01-13 11:19:58]
てか印西牧の原に特急とめれ >京成さん
402: 匿名さん 
[2010-01-13 11:33:53]
地元から強~い議員さんでも出さない限り無理ぽ。
403: ご近所さん 
[2010-01-13 12:10:24]
特急停車しなくても物件が捌ける算段が立つでしょう。

日綜物件は残り1戸らしいし、ほかの新規物件の予定もない。
舞姫や中央南の物件も再開の話は聞かないから競合は
レジデンスくらい?

北総沿線で新しいマンションに住みたい人は実質選択肢がない状態。
404: 周辺住民さん 
[2010-01-13 23:18:42]
毎朝駅で演説してる人だれ?
次の選挙で立候補予定の人かな?
弁は立ちそうだからあの人に議員になってもらうか
405: 匿名さん 
[2010-01-13 23:37:11]
セルフ演説君は今は牧の原でがんばってるのか。
中央に戻って来いよ~
406: 匿名 
[2010-01-16 15:17:53]
ここのキッチンはIHですか?
ご存じの方いましたら教えて下さい。
407: 購入検討中さん 
[2010-01-16 16:58:10]
いいえ。キッチンはガスです。

キッチン以外も洗面所、浴室、浴室暖房、床暖房でガスを使用しており、
ECOジョーズの給湯器を採用しているみたいです。

408: 匿名さん 
[2010-01-16 23:07:01]
今どきガスを採用したメリットって何なんですかね?
409: 匿名さん 
[2010-01-16 23:09:00]
エントランスはいつ頃完成するんでしょうか?
410: 匿名さん 
[2010-01-17 10:37:09]
エコキュートに対抗してエコジョースも頑張ってるからね。妻夫木クンをCMで使って宣伝してるし。
オール電化が安くなれば、ガスも対抗で安くせざえるを得ないからそんなに差は無いんじゃない?
411: 匿名さん 
[2010-01-17 10:52:18]
床暖房があるのはいいですね
412: 周辺住民さん 
[2010-01-17 11:15:14]
チャーハン談義と床暖房要らないで議論が始まりそうですね。
413: 匿名さん 
[2010-01-17 11:16:08]
ガスだと配管の問題あるから古くなったらオール電化より管理大変じゃね?

昔、築30年位のマンション住んでたけど、ガス配管が腐食してガス漏れ発生して
配管外だしにする工事してたよ。

まぁ、今のマンションだからその辺も想定して作っているのかも知れないけど。
414: 匿名さん 
[2010-01-17 17:17:24]
大分様子がわかりはじめました。
やはり吹き付けのようですが完成予想図のとおりの外観で
悪くないです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる