北総線の印西牧の原に京成電鉄が計画中のプロジェクトです。
詳細は分かりませんが、とりあえずデベロッパーの倒産が相次ぐ環境下で売主の安定感はポイントと思われます。
何か情報お持ちの方、CNTで物件検討中の方、情報をお願いします。
公式HP:http://www.door-city.com/
【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】
所在地:千葉県印西市原3丁目2番地(地番)
交通:北総鉄道北総線「印西牧の原」駅から徒歩6分
[スレ作成日時]2008-09-09 22:44:00
- 所在地:千葉県印西市原3丁目2番地(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩6分
- 総戸数: 400戸
サングランデ印西牧の原ドアシティ
334:
検討者
[2009-08-05 10:26:00]
|
335:
匿名さん
[2009-08-05 12:36:00]
掲示板を賑わしている通り、プッwと思われるって事かな。
あれだけ盛り上がっちゃうのは皆そう思っちゃってることの証。 ザ・レジデンスは3/4が逝ったことに目を瞑れればいいんじゃない。 ハセコーが逝った日にゃ諦めもつくってもんだ。 ここの担当だったら「正直、勘弁してくれよ~、隣…」と思うはず。 |
336:
匿名さん
[2009-08-05 14:59:00]
またあの村住民か…
|
337:
匿名さん
[2009-08-11 23:16:00]
CNT区画外は水道やガスが来ていないだけでなく、学区も違って、
農家の地元の人たちが行く小中学校になると聞きました。 |
339:
匿名さん
[2009-08-11 23:52:00]
学区は同じじゃないか?
|
340:
匿名さん
[2009-08-13 17:57:00]
検討者にとっては隣が相場を下げてくれて良いのでは?
隣にも資産価値に影響するものですかね? |
341:
?
[2009-09-08 21:58:03]
何で書き込みがないのにあがったの?
レイディアントシティが逝ったからここで決めようと思ってたけど、一般特急通過を考えると悩んじゃうね。 舞姫はまだ動きがないみたいだし…。 とりあえず下げ。 |
342:
匿名はん
[2009-09-14 23:16:46]
いつからモデルルーム開くのですかね?
|
343:
公団住宅
[2009-11-02 10:32:01]
南側に養鶏場が幾つかあります。臭う日は大変でしょうね。
|
344:
匿名さん
[2009-11-02 11:26:23]
モデルルームのオープンが春になってしまいましたね。
待っているのですが。 |
|
345:
匿名さん
[2009-11-04 08:43:57]
景気的に売れないから遅らせているのかな?
春と言うことは、新高速開通後の概要が正式発表されたあとのタイミングになってそうだ。 それが吉とでるか凶と出るか、はてさて。 |
346:
[2009-11-04 13:00:53]
一番はお隣の日綜父さんマンションが捌けてないからでしょう。
父さんに加え、無駄に中庭に川が流れていたり、モバイルインターホンが頓挫したり、明らかにコストダウンしたバルコニーや階段の柵等々、?が山積みです。 青田買いの時期と先日の2回見ましたが、実物をみると買う気が失せるのが辛いとこですね。 頑張ってもらって早くこちらの販売を始めてもらいたいのですが。 |
347:
検討中
[2009-11-04 20:06:58]
346さん
あまり他のマンションの悪口を載せるのはどうかと思います。 私もこことレイディアントさんとレジデンスさんを検討中です。 あなたみたいな方と同じ住民になるかと思うと嫌ですね。ここの住民にならないことを祈ります。 |
348:
匿名さん
[2009-11-04 20:42:59]
わざわざ他のマンションのスレまできて悪口なんて
単なる荒しでしょう。 とてもマンションを買えるような大人が書いたとは思えません。 レイディアントは希望の間取りが無くなってしまったため 検討外になりましたが、それでも気分が悪いですね。 モデルルームのオープンが延期になってしまって残念です。 待っている間にレジデンスの希望の間取りも無くなってしまいそうで、 少々焦りはじめました。 |
349:
検討中
[2009-11-05 20:32:10]
348さん
確かにそうですね!気にしないことにしました。うちはここが本命なので気長に待ってみることにします。 |
350:
匿名さん
[2009-11-05 23:51:48]
348さん
もう良い間取りは無くなりましたか? 残念です。 |
351:
匿名さん
[2009-11-05 23:54:07]
<<343
嫌がらせでしょう! 買う金ないからね!妬み? |
352:
匿名さん
[2009-11-06 09:10:03]
先週末、中央のレジデンスを見にいったついでにドアシティも見てきたのですが、外観(外形?)はだいぶ出来上がっていました。
春には実際に部屋をみて決めることが出来そうですね。 あとはあまり強気な価格設定にならないことを祈ります。 レジデンスと同じ位の設定にして頂けるとありがたいのですが。 |
353:
サラリーマンさん
[2009-12-06 20:56:55]
感度リョーコーよりむしろ安い価格設定になると思いますよ。
一駅下りますし、一般特急が停まるニュータウン中央と印旛日本医大駅の狭間の通過駅ですから。 ただ京成建設ですし、北総線は今まで通り残るので、眺望とスーパーまでの距離に問題を感じなければ “買い”だと思います。 春の販売が待ち遠しいですね。 |
354:
匿名さん
[2009-12-06 23:03:12]
中央は特急が停車しても朝座れるのはごくわずかです。
通勤の便を考慮するなら、朝座って行ける牧の原がベストです。 スーパーもBIGHOP内に来年開店しますし! |
リスク教えてください。具体的にね!