ビビットタウン ウィズ稲毛
No.101 |
by 入居済み住民さん 2008-02-29 01:50:00
投稿する
削除依頼
管理会社は保険で直す以上の事はしてくれない・・
事を荒立てたくないのかもしれないが、、アプローチの仕方は 正しいとは思えません。 管理組合からは警告のチラシが全住居に以前配られたので、 議題に上がり対策は検討されている様です。 また、問題意識の共有は住民間でできていると考えます。 しかし効果が無い・・同じ様な問題が延々と繰り返されていま す。恐らくごく一部の人間によって。 まさか保護者は日本語が読めないのか・・ これらは立派な犯罪行為ですので、器物破損罪或いは建造物損 壊罪で立件し犯人を告訴する事も考えています。 それとも、放って置く事が良いのですかね。 先日は建物の壁に鋭利なもので傷を付けた跡も見付けました。 このままでは建物の資産価値がどんどん下がっていき、皆が大 きな損害を受けてしまいます。 |
|
---|---|---|
No.102 |
こういう問題が発生するのは個人意識のズレです。
例えは適切ではありませんが 「ベンツを買えるのに、学校給食費を払わない。督促する逆ギレする。」 これって、世間一般からするとありえないですよね? こういうありえない考え方が普通だと思っている、大人が増えていると思います。 ウチもそうですよ。 深夜1時2時にドアサッシを閉める音が、ドス〜ンと上から響いてきます。 何をしてるのか理解できませんが5.6回出入りしてるみたいです。そのたびに響きます。 要は自分的にではなく、相手の事も考えることができるなら、意識して静かに開け閉めするんでしょうけど…。 やっぱり、いくら言ってもダメな人はダメですね…。。。 |
|
No.103 |
この辺、枯れ枝等を燃やしている戸建て、多くないですか…?
換気口から匂いが入ってくるし、ひどい時には洗濯物も干せない。 これは想定外でした…。 |
|
No.104 |
>>90 完売御礼! キャンセル待ち受付中
亀レスですが、契約に至っても住宅ローンが通らず泣く泣くキャンセルとなる人も結構、いるんですよね。 私が購入したとき(まったく別の物件ですが)担当者が「私の担当した人で二人も住宅ローンが通らなかった」と嘆いていました。 買いたかったけど完売してしまったのでそういうキャンセルが発生したら購入できるように「キャンセル待ち受付中」なのでしょう。 |
|
No.105 |
あの5Fの少年ですか?
ちょっと日本の方ではなさそうな・・・。 大多数が普通の常識のある方々なんですけどね。 |
|
No.106 |
住民の方となかなか話す機会がないので、ここでの意見を聞けて少し安心しました。
騒音に関しては、夜中に上階から走ってるような音や、壁に釘でも打ち込んでるような音がしたこともあります。 今は、特に気にするほどではないので安心してますが…。 そういえば、バルコニーでの布団干しの規則を守れない人がまだいるようです。 どうして守れないのかはわかりませんが、これだとチラシや回覧での忠告でもあまり意味がないのでは…。 自分たちだけが住んでいるマンションではないのでもう少し気を配っていただけたらと思います。 |
|
No.107 |
9月15日にマンションのエントランスで小さなお祭りがありました。
こどもが対象ということで、ゲームと駄菓子屋さんが中心でしたが、中には住人さんから無償で提供されたものをフリーマーケットとして安く売っていて、大変楽しかったです。今までお話できなかった人達ともお話ができて、近所付き合いというか、ちょっとした関係を築くことができたようなきがします。役員の皆様、お疲れ様でした、どうもありがとうございました。 |
|
No.108 |
上階に住んでいる方からベランダにゴミが落ちます。みかん皮がベランダにありました。常識守って下さい。
上の騒音、休みの日 一回はあります。何してうるさいだか? この間は、マンション住人は喧嘩してほかにも迷惑ではないかとおもいました。週末喧嘩はほどほどに!!!!! |
|
No.109 |
いたる所でフーさんの危機が語られてますが。
売り主が倒産とかになったりすると、やはり資産価値に影響するのでしょうか? |
|
No.110 |
このマンションで一番狭い3LDKに住んでる者ですが、
主寝室のベットの配置がどうもしっくりきません。 下駄箱のくぼみのせいで・・・・ 同じ間取りの方でうまいこと家具を配置している方いましたらアドバイスあればお願いします。 |
|
No.111 |
このレスは、目ざわりです。
マンションは、7月で完売しています。 コメント入れる方は??????? 「 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板 」 に移りましょう。 |
|
No.112 |
↑
目障りって、お前何様のつもりだ? 目障りなら見なきゃいいだろ、偉そうに。 |
|
No.113 |
グリーンゴルフ場が閉鎖してしまうそうですよ。
このマンションに入居して、ゴルフを趣味にしようとしてたのですが、なんか残念ですね。 見た感じ、結構ファンは多かったと思ったのですが。 次は、何か新しい趣味(余暇)を探さないと。 |
|
No.114 |
↑ってことはゴルフ場潰れるんですか?
ってことは跡地は何が建つんですかね? |
|
No.115 |
もし買い主がフージャースなら
売れない、どでかいマンションかな ありえないか?ハハハ・・・・ 500円もって登記簿を取りに行けば持ち主がわかるよ。 |
|
No.116 |
「埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板」に移動したらという意見もあるようなので
スレッドを作成しました。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47195/ 良き交流の場として活用していきましょう! よろしくお願い致します。 |
|
No.117 |
きっと欲しい人が書いてるのでしょう。
|
|
No.118 |
ここのマンションを中古で考えているんですが、どうですかね?
|
|
No.119 |
入居済みの住人です。
駅までは、早足で20~25分で歩けますし、周りが静かなのが良いところです。 近くにジェーソンさん、ビッグA、またクイドン、とんでん、ラーメン屋さん数件あり、便利で良いところだと思います。 マンション内にも、大きな問題は無いと思います。小さな苦情、トラブルとかは、あるようですが、理事会を通して掲示されたり、直接注意されたりしてまして、良いと思います。 ぜひご検討ください!! |
|
No.120 |
廊下に自転車を置くのはやめましょう!!
常識を弁えてください。 |
|
No.121 |
庭で花火をする等、常識がない住人がいます。
親と子供が一緒になってやっている!!! まず、親がしっかりと善し悪しを考えて しっかり子供を教育してください!!!!! 庭でやってはいけないのですから!!! 大人がしっかりしてください!!!! |
|
No.122 |
今度、空き部屋だったところに、新たな入居者が来られるそうですね!
とりあえず、みんなで仲良く、楽しくやっていきましょう!!! |
|
No.123 |
ここのマンション、とても静かそうな暮らしが出来そうですね。
騒音(マンション内の)と、眺望はいかがですか? |
|
No.124 |
お久しぶりです。
最近このサイトに変更がないですね。 とりあえず変化がないということかな? せっかくあるサイトなので皆様でこれをうまく使って情報交換できればよいですね。 |
|
No.125 |
そうですね! せっかくあるんだから使った方が良いと思います。
|
|
No.126 |
みなさん、地震、引き続く余震で大変のことと思いますが、
ご自宅、お体、ともに大丈夫でしょうか? うちは、地震の時にドアがキュッ、キュッ、となり、それが合図となったほか、 被害は特にありませんでした。 エレベータにも特段の被害はなかったと書いてありましたね。 まだまだ予断許さない状況ですので、引き続き注意していきましょう。 |
|
No.131 |
地震による被害はなかったとのこと、何よりでした。
皆さん気になっておられると思うので掲示板でお知らせいただけて良かったと思います。 あのような長周期地震動の場合、エレベーターが数時間停止してしまうようなのですが、マンションはいかがでしたか? |
|
No.132 |
いつどこで地震がおこるかわからないですから、日頃から緊急時のことを意識しておいて損はないと思っています。
ニュースなどを見ると、エレベーターに閉じ込められたら嫌だなあと思ったりしますが、かといって毎日階段を上り下りするのも大変。 体験された方のご意見は参考になります。 |
|
No.133 |
中古物件が出ていました。
https://www.homes.co.jp/mansion/b-83140007386/ 2790万円で100.5㎡。6階の最上階なので眺めもよさそうです。この広さで3000万円弱で買えるのはいいなと思います。 中古価格として適正価格ですか? |
|
No.134 |
>>133 園生町エリアは千葉市が目先の資金欲しさに市有地を****の団体に売却したため、 大規模な宗教施設を建設予定です。 評判がよくない****のため、生活不安を抱える人がどんどん売却に出しています。 しかし、駅遠物件のために値下げせざるを得ない状況です。 周辺環境ぐらいは自分で調べましょう。 |
|
No.135 |
該当マンションの周辺を確認しました。
ベランダ側の低地のほうに、土砂がかなり崩れています。 問題ないでしょうか。 |
|
No.136 |
さすがに時間が経っているので133さんの物件は売れてしまったのだと思われますが、100㎡超えで3000万円弱というのはお買い得だったと思います。しかも最上階ならプレミアム?
築何年とか駅からの距離とか部屋の状態にもよるとは思いますが、相場より安いような気がします。 |
|
No.138 |
>134さん
中古と言え、このご時世に格安なのでは?と怪訝に思いましたが、 そうでしたか。全く存じ上げませんでしたがそのような経緯があったんですか… こちらのマンションでも転売される方が多くなっていますか? 問題の施設はマンションのすぐ傍に建てられているのでしょうか。 |
|
No.139 |
そういう事情で安くなっているのかどうか、定かではないのではと思ったりもしますけれど。
同じ部屋?と思われるものが少し安くなっている情報が出ていました。 さすがに100㎡を超えると間取りに余裕があるなと思います。 すべての部屋が6畳以上で、南側バルコニーで東側にルーバル。 ただ、素人考えではありますけれど、トイレの位置とウォークインクロゼットの場所が何かしっくりきませんです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報