ビビットタウン ウィズ稲毛
42:
匿名さん
[2007-03-12 20:20:00]
|
43:
匿名さん
[2007-03-12 22:13:00]
|
44:
匿名さん
[2007-03-12 22:39:00]
|
45:
匿名さん
[2007-03-13 23:14:00]
今週末は再内覧会ですね。
1回目は確認で忙しく物件を眺める余裕がありませんでしたが、今度はもう少しじっくり見てみようと思います。 |
46:
匿名さん
[2007-03-19 22:12:00]
再内覧会では、指摘事項は全て綺麗に直っていました。
施工業者の対応にはとても好感が持てました。 その際に気が付きましたが、エントランスの窓に目隠し?の為のフィルムが新たに貼られていました。 地域の方が気にされていた様なので、対応された様でホッとしました。 |
47:
匿名さん
[2007-04-01 22:57:00]
路上駐車が増えてきましたね。
地域の方との揉める原因となりますからやめませんか? |
48:
入居済み住民さん
[2007-04-02 13:51:00]
私も気になっているのですが・・・。一斉入居の時期だから路上駐車が増えてるんでしょうか。
やむをえない事情以外はやらない方がいいですよね。 |
49:
入居済み住民さん
[2007-04-02 15:14:00]
坂の途中にライトをつけるという話はどうなったのでしょうか。
|
50:
匿名さん
[2007-04-03 09:03:00]
|
51:
購入したものです。
[2007-04-03 09:10:00]
もうすぐ引越しなのですが、近くのダイアパレスの脇の坂も路上駐車すごいですね。私が通りかかった時5台ぐらい並んでいましたよ。ビビットは路上駐車するスペースがないから、するべきでないですね。
|
|
52:
私も購入者ですが
[2007-04-04 00:58:00]
路上駐車、確かに最近多いです。
あれでは通報されても何も言えないと思います。 また、駐車場内の通路に停めるのもやめて欲しいです。 何か止む得ない事情があるのでしょうか・・停めにくく非常に困るのですが。 立駐機に不具合があり停められないのなら、すぐ管理会社か警備会社に連絡してください。 |
53:
匿名さん
[2007-04-04 01:11:00]
ご存じの無い方も居るかもしれませんが、ビビットタウンは地域の方々に必ずしも歓迎されていません。一部の方には敵視さえされている様です。
日照の問題や圧迫感、今後予想される交通量増加や路上駐車もその原因の1つです。 こういう事を続けていると、地域に溶け込めず排除されてしまいますよ。 ですから、平然と路上駐車をされる方にはもう少し自らの行動を考えて頂きたいです。 |
54:
匿名さん
[2007-04-04 10:57:00]
ダイアパレスの脇の坂に停めてビビットまで歩いていったらどお??
|
55:
匿名さん
[2007-04-04 17:45:00]
|
56:
匿名さん
[2007-04-05 01:00:00]
>>54
そういう問題では無いと思いますが・・ そんな事をしたらダイアパレス周辺の方々にまで迷惑がかかります。 あの道も狭い上に路上駐車が多く、すれ違えなくて大変なのです。 お客さんには来客用スペースを利用してもらうか、駅前の時間貸しに停めて もらい、車で迎えに行く等されてはと思います。 |
57:
周辺住民さん
[2007-04-11 15:15:00]
住み心地はどうですか
|
58:
検討中です。
[2007-04-17 14:10:00]
見に行きました。とっても雰囲気良かったです。渋滞する道沿いではないし、高台だし、落ち着いていて静かで安心して住めそうですね。坂は車があるし問題ないですね。小学校が近くって安心かな。暗い道あるけど道幅が広いからそんなに圧迫感も無かったです。
6階建てなのがいいですね。近くの大きなマンションみたいに高層でないところが気に入りました。 実際にもう住んでらっしゃる方のご意見が聞けたらうれしいです。 モデルルームと建物を見てかなり乗り気になっています。 |
59:
入居済み住民さん
[2007-04-17 23:53:00]
はじめまして。私は今月初めに入居し2週間ほどになります。
私は5階に住んでいますが、とても静かで住み心地も良く、決めて良かったなと思っています。 部屋のタイプにもよりますが広々とした間取りで、使い勝手が良く、上層階は長めも良好です。 周辺道路が細い事は、不便な点と通りが少なく静かな(良い)点の両面があります。 朝は小鳥のさえずりが聞こえますし、先日はカッコウの鳴き声まで聞こえ驚きました。 周辺は本当に静かで、妻は(今まで道路沿いだったので)静かすぎて落ち着かないと言っている程です。平日日中は小学校のチャイムの音が聞こえます。 次に難点ですが、駐車場が狭く区画にもよりますが出し入れが大変です(慣れれば問題無いと思います)。 また、出入り口が1箇所しか無いので時間帯によってやや混雑してしまいます。 特に朝は少し時間に余裕を持って頂いた方が良いかと思います。 もし決められるのであれば、既に建物が建っている事ですし(私は契約は建設中だったので内心不安が大きかったです)実際のお部屋を良くご覧になって決められてはと思います。 |
60:
周辺住民さん
[2007-04-24 14:09:00]
入居済み住民さん 日当たりはどうですか
|
61:
匿名さん
[2007-04-27 09:00:00]
おはようございます。マンションに入居したものです。
久しぶりの平日休みでのんびりしています。 東向きの部屋なので午後12時には陽があたらなくなってしまいますが、 (南の棟は日当たりばっちりみたいですね。) 洗濯物も良く乾きますし、初夏〜残暑は涼しそうです。 冬もマンションは暖かいと聞きますから。 今朝は西向きの玄関のドアを開けたら富士山がとても綺麗に見えて感動しました。 夕日がすばらしく綺麗に眺められる日もありました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
他人が迷惑を掛けているのだから自分も掛けてよいというのは寂しい考えですね。
集合住居なので自分よりも他人に気を配られる方に多く集まって欲しいです。