三菱地所のパークハウス市川マスターレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
最寄駅:JR総武線市川駅徒歩9分
所在地:千葉県市川市大洲4丁目
用途地域:第1種住居地域
住戸数:67戸
間取:2LDK・3LDK・4LDK等
面積:59.84平米-86.80平米
売主:三菱地所
販売会社(取引態様):三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:戸田建設
[スレ作成日時]2008-09-13 22:51:00
パークハウス市川マスターレジデンス
163:
匿名さん
[2009-01-21 22:04:00]
|
164:
匿名さん
[2009-01-21 22:13:00]
リアルに錦糸町や小岩を知らない人が想像で書き込んでますね
|
165:
匿名さん
[2009-01-21 22:47:00]
議論するというより市川は南北で違いがあると言いたかっただけです。
優良な物件はたぶん北側にあると思います。 |
166:
匿名さん
[2009-01-21 22:49:00]
162さんへ
こんなところに顔を出さずにドキュソな人が集まる物件にどうぞお行きください。 |
167:
匿名さん
[2009-01-21 22:52:00]
165さんへ
支離滅裂で恥の上塗りですよ |
168:
匿名さん
[2009-01-21 23:12:00]
ドキュソってなに?
|
169:
物件比較中さん
[2009-01-22 19:42:00]
そろそろ話を本題に戻しましょう。
もうすぐ2期の販売開始といった所ですが、状況はいかがなものでしょうか? 気になっています。 |
170:
購入検討中さん
[2009-01-24 13:41:00]
今日、明日が要望書受付と言われました。
気に入った部屋は何人か申込が入っているといわれましたが、 それって「あなたは’どうでもいい客’」っていうメッセージ? 買いたいのにな。 |
171:
物件比較中さん
[2009-01-25 16:08:00]
要望書受付をしてるようですね。
今週末、MR行かれた方いますか? この物件は2期販売が鍵のような気がします。 状況教えて頂けませんか? |
172:
匿名さん
[2009-01-26 10:21:00]
↑
2期が鍵って、いったい何の鍵ですか? 完売になるかならないかですか? このご時世に完売物件なんてありえないでしょう。 まぁ一割は売れ残るでしょうね |
|
173:
匿名さん
[2009-01-26 22:49:00]
少し小さめの部屋や南西向きでない部屋は残るかもしれませんが、
ちょうどよさそうな所はあらかたなくなりそうですね 我が家も希望の部屋を契約できるといいのですが このスレの雰囲気からしてもなかなか申し込み多そうで 少しあきらめかけてます |
174:
検討中さん
[2009-01-26 23:02:00]
小さ目の部屋が実はワイドスパンなんですよね。
DINKSだったらよかったんだけど、こぶ付きだからちょっと狭いんだよね。 希望した部屋は抽選って言われたから、多分ダメかな。 |
175:
匿名さん
[2009-01-26 23:33:00]
2期でどのくらい売り出したのかな
ちょっと高いしまだまだ大丈夫かと思ってましたけど抽選って本当ですか? |
176:
買い換え検討中
[2009-01-26 23:40:00]
ここも含めて何件もMRを訪問し、スレッドも読んできましたが、
この物件は妙に好意的な書き込みが多いように思えてなりません。 ここの営業さんのイメージと重なるのです。 非難するつもりはないのですが、ちょっとでもマイナスコメントが出ると、 166=167のような書き込みをし、さらに営業アピールするのはどうかと思いますね。 まぁ、わかる人にはわかるんでしょうけど・・・・。 |
177:
匿名さん
[2009-01-29 22:25:00]
この物件のスレは静かですね。
それだけ無難ってことかな。 アイリンクにしたからちょっと気になるな。 |
178:
匿名さん
[2009-01-29 23:55:00]
>177 ここは、ごく普通のマンションってこと。真逆にあるのがプラウド新浦安。もうめちゃくちゃな内容になってるよ。
|
179:
匿名さん
[2009-01-30 14:58:00]
プラウド新浦安のスレ覗いてみました。あまりに凄くてびっくりです。
ある意味それだけ注目されてるからなのでしょうが、スレの荒れ方は マトモナ人が買う物件ではないことを物語っているよう。 翻って、ここは普通の人が普通の感覚で普通に生活するために買う物件なのかもしれません。 でもコレと言う決め手に欠ける? あっ(>_<) いつのまにかここの宣伝みたいになっちゃったけど、派手じゃないけど中身がしっかりしていて健康な物件を買いたいな ここを1期で買った人はどんな人なんだろう 坪220万円だから高目の価格設定ですよね |
180:
匿名さん
[2009-01-31 00:09:00]
人気物件は荒れやすいってのもあると思いますけど。
やっかみと、値段下げたい検討者と、競合物件のデベなんかで。 |
181:
匿名さん
[2009-01-31 00:18:00]
ここは 人気があるんだか無いんだか本当にわからん(-.-;)
結局スレで相手にもされない物件ってこと |
182:
匿名さん
[2009-01-31 16:04:00]
大規模物件は検討者も多く、商圏が広いため競合デベも多い。
ここは小規模物件だから広範囲から集客する必要がなく、地元の人が粛々と買っていくのでは? 総武線徒歩10分×財閥系は少ないから、売れるのも分かる。 |
今何を議論されているのか?そのポイントはどこなのか?をきちんと理解して
反論するか、少なくとも本質的な問いかけをしてくる人います?
そもそもこんな掲示板にそれを期待するのは無理か。
オツムが羞恥心並。