三菱地所のパークハウス市川マスターレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
最寄駅:JR総武線市川駅徒歩9分
所在地:千葉県市川市大洲4丁目
用途地域:第1種住居地域
住戸数:67戸
間取:2LDK・3LDK・4LDK等
面積:59.84平米-86.80平米
売主:三菱地所
販売会社(取引態様):三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:戸田建設
[スレ作成日時]2008-09-13 22:51:00
パークハウス市川マスターレジデンス
22:
購入検討中さん
[2008-11-08 13:59:00]
|
23:
匿名さん
[2008-11-08 14:15:00]
20です。
外出していて冠水に出くわしたのは2度ですが、駅前のロータリーはふくらはぎ上まで冠水、左折してゆうゆうロードに至る道、ゆうゆうロードも場所によりますが、ひざ下〜くるぶし前後まで冠水、それが産業道路まで続いていました。歩道はそれほどではなかったです。 ゆうゆうロード沿いの店は土嚢を積んで対応していました。ゆうゆうロード右側に住んでいたので、左側の本物件近辺の状況はわかりません。 なお、完水は急激な雨が一時的に降ったごく希な場合のみです(年に1・2回と書いたけど、それほどひんぱんでなかったかも)。排水溝から水があふれ出ていました。 数年前の再開発前に引っ越したので、現在は不明です。 引っ越しの理由は、地域に不満があったからでなく、この地域は気に入っていました。 本物件はすなおに悪くないと思います。 |
24:
匿名さん
[2008-11-08 16:09:00]
あの場所ならゆうゆうロードを通らず宮田小裏〜シャポーで回避可能ですね。
|
25:
匿名さん
[2008-11-08 21:30:00]
すぐ近くに住んでいます。冠水は数年前の台風の時はふくらはぎくらいまで、予定地の目の前の道路が冠水しました。そのときはゆうゆうロードも(歩道でもくるぶし上まで)、そして、宮田小の裏の道も冠水しており、そこにいくまで冠水していないところはない状態で、じゃばじゃばしながら帰宅しました。今年の夏もまた予定地の目の前の道路で冠水があり消防車が来ていました。そのときはすぐに復旧しました。
|
26:
マンコミュファンさん
[2008-11-10 21:55:00]
市川は昔から高級住宅地、文教都市の良さを持っていました。それは総武線より南側でなく北側で、地名では市川、真間、菅野、八幡あたりです。ここの立地は比較的便利で閑静ですが、大洲は市川らしさをはずしているかと思います。それと南側は工場からの臭いが特に夏場にすることがあります。冠水のみならず確認をしてみてください。ただ、北側の住環境が良い場所はもう新築は出てくる可能性は少ないので中古で探すしかないかと思います。建物の中の箱という空間を買って住むと思えばリフォ−ムすると新しく使い勝手の良い空間になるので選択肢が広がります。ただ、この物件は高級感はありそうだし、三菱地所のブランド、信頼と安心感はありますね。
|
27:
購入検討中さん
[2008-11-11 02:25:00]
公式ページには2つの間取りしか出てないけど、今回の期はあの2つの間取りだけですかね?
|
28:
購入検討中さん
[2008-11-11 19:31:00]
この物件の書き込みを見ていると総じてポジティブな意見が多いように見受けられます。
他の物件を見ると一方的にネガティブな書き込みもあるようですし・・・ それだけに総合的に見ると良い物件なのかと思いました。 そこで気になるのが価格ですが、まだ正式な発表はされていないと思います。 やはり4千万代後半がいいとこですかね。 みなさんはこの市況で妥当と思われますか? |
29:
匿名さん
[2008-11-11 20:49:00]
まだまだ高いと思います
今野市況を見れば1〜2割は下がるんじゃないでしょうか さすが三菱強気って感じですね 逆に言えば相変わらず相場分かってねぇーなぁーって感じですね |
30:
匿名さん
[2008-11-11 23:41:00]
市川駅周辺、と言ってもやっぱり北口側ということになりますが、なかなか落ち着いていて好きです。南側の本物件あたりも、悪くはないです。住むにはいい街です。でも皆さんが指摘されているように、値段次第。市川関係者として応援したいですが、高めに出てくるとしたら、このご時世、いただけない。
|
31:
契約済みさん
[2008-11-12 00:17:00]
高い高いと言ってる人へ。即完売したら恥ずかしくない?
|
|
32:
購入検討中さん
[2008-11-12 01:55:00]
限りなく東京都に近い千葉とは言えけっして安いと言える価格ではないですね。
お金持ちの方もたくさんいらっしゃると思いますのでなんともいえませんが・・・ 地縁者の方やコネ枠の方は別として、売り方にもよると思いますが 予想される価格帯で完売するようでしたら大したものだと思います。 1割〜2割引きくらいというレスも出ておりますが・・・ いまなかなか完売するような物件が少ないようなので 即完売してしまうような価格設定を期待したいです。 |
33:
匿名さん
[2008-11-12 11:00:00]
31さん
まだこの物件はモデルルームも事前案内までしかしていなかったようですが すでに契約済みなんですか? 何かルートがあってそちらからの契約ですか? |
34:
購入検討中さん
[2008-11-13 23:56:00]
公式ホームページ、更新されてますね。
かなり内容充実してます。 |
35:
物件比較中さん
[2008-11-17 18:49:00]
MRがオープンして3週目?週末が過ぎました。
MRを見学された方のご意見、何か情報がありましたら教えてください。 |
36:
購入検討中さん
[2008-11-22 01:07:00]
価格がきになります。行かれたかたいらっしゃいませんか。
|
37:
周辺住民さん
[2008-11-22 02:51:00]
坪単価230ってとこですかね。
|
38:
匿名さん
[2008-11-22 08:44:00]
坪単価230くらいだとすると、ちょっと高い。鉄筋不足でもiリンクは平均260。あっちのほうがいいな。
|
39:
購入検討中さん
[2008-11-22 17:14:00]
@220弱と思われます。
|
40:
匿名さん
[2008-11-26 16:00:00]
ここは二重床だけど二重天井ではないのかな?
|
41:
購入検討中さん
[2008-11-26 19:44:00]
間取りは好きな間取りがたくさんなんだけど、
価格が… 決算に向けて値引きとか期待しても無駄かな? |
参考になります。ありがとうございました。