三菱地所のパークハウス市川マスターレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
最寄駅:JR総武線市川駅徒歩9分
所在地:千葉県市川市大洲4丁目
用途地域:第1種住居地域
住戸数:67戸
間取:2LDK・3LDK・4LDK等
面積:59.84平米-86.80平米
売主:三菱地所
販売会社(取引態様):三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:戸田建設
[スレ作成日時]2008-09-13 22:51:00
パークハウス市川マスターレジデンス
223:
匿名さん
[2009-02-16 21:50:00]
|
224:
匿名さん
[2009-02-16 22:10:00]
誰も南口が付加価値高いなんて言ってないと思いますよ
何を勘違いしてるんだろ。 個人の視点で気に入ってると言ってるだけなのにね よほど他に目を向けさせたいんだろうね ご苦労様です |
225:
購入検討中さん
[2009-02-16 22:39:00]
>>224
付加価値がなくても、個人の視点で気に入ってるから、 高値掴みも致し方ないということですか。。。。 ここの値段にエンドユーザーが付いていっていないのは、 第2期の販売戸数を見れば明らか。 三菱地所も意地張ってないで早く値段下げればいいのにね。 |
226:
匿名さん
[2009-02-16 22:53:00]
第2期で総戸数の2割売り出せるってこのご時世ではかなり好調だと思うけど?
このまま買い控えていたら、竣工時(10月)に何戸残っているかなぁ? |
227:
匿名さん
[2009-02-16 23:09:00]
1期・2期の販売戸数からすると、現時点でもう残りは約20戸だからね。
これを多いと見るか少ないと見るか…。 決め時が難しいな。 |
228:
匿名さん
[2009-02-16 23:33:00]
14号+京成と産業道路+江戸川にはさまれた市川駅南口はクルマに
乗る人のは不便です。 |
229:
匿名さん
[2009-02-16 23:48:00]
もっと不便な場所はやまほどありますよ
|
230:
匿名さん
[2009-02-17 00:58:00]
竣工前8ヶ月で7割近く売ったわけだから今更値引きはしないでしょう。
建ちあがって売れないとこ山ほどあるわけだからかなりまともだと思う。 西か東が数個売れ残る可能性はあるけど、なんとかなっちゃう気がする。 ネガレス謳っている人は結局安くなれば欲しいじゃないかな? ここ数年マンション探しててここはいいと思ったけど自分は予算届かずあきらめた。 お金は非常に重要な要素だけど、この値段で買ってる人いるんだから仕方ないと思う。 この物件に関しての市場の判断は正しいのかもしれない。 1年前に売り出してたら多分完売してたと思うよ。 |
231:
購入検討中さん
[2009-02-17 10:45:00]
眺望が抜けていて、価格がそれなりの3,4,5階の南向きは1期、2期で完売してました。
残っているのは、眺望が抜けていない1階、2階と西、東の部屋。それに3階にくらべて 200〜400万高い6,7,8階が残っているという感じでした。 このご時世なので、残った部屋の販売はかなり苦戦するかもしれませんが、 値下げは当分期待できそうにないでしょうね。 かなり気に入った物件だったけど、価格が高いので躊躇していたが、 1期で4階の南側買えばよかったかな。 ちょっと後悔。 7階くらいを4階の値段で 販売するのを待ちますので、三菱さん値下げよろしく! 皆さん、ここは高いですよ! 亀○レ○デンスなど他にいくらでも広くて安い物件があります。 これ以上売れないで〜。 |
232:
匿名さん
[2009-02-19 01:41:00]
HPで先着申し込み受付中とありますね。
2期で4戸売れ残ったようです。 やっぱりかなり厳しいようですね。 |
|
233:
匿名さん
[2009-02-19 20:35:00]
西向のふたつは売れたのかな?
|
234:
匿名さん
[2009-02-23 12:15:00]
先日モデルルームに行ってきましたが
今残っているのは、 東向きの半分くらいと、 南向きの1階と最上階。 西向きは完売でした。 |
235:
匿名さん
[2009-02-23 18:43:00]
↑
ホームページ見たら4戸申込み受付中になってるけど・・・ この状況が本当なら竣工前に完売しちゃう勢いじゃない? |
236:
検討中さん
[2009-02-23 19:15:00]
が〜ん(T-T)
こんなに高値なのに何でそんなに売れちゃったの? そんなに魅力的な物件とはとても思えないが? ★駅から結構歩く。 ★市川でも南口。 ★周辺はお世辞にも良い住宅街とは言えない ★かなり部屋が狭い ★共用設備ゼロ まだ売れ残りはあるにしろ、何の魅力も無いこの物件がどうして? 買った人に聞いてみたい。 売れ残りを安くしてもらう計画が崩れたよ(*_*) |
237:
匿名さん
[2009-02-23 20:21:00]
>>236
自分が安く買いたいからって、ネガレスして他の人に買い控えさせる作戦か? |
238:
検討中さん
[2009-02-23 21:06:00]
↑
売れちゃったのに、なんで今更ネガキャンしなくちゃいけないの? 単純にがっかりしただけだよ! |
239:
近所をよく知る人
[2009-02-23 23:01:00]
私は買えませんが、とても魅力的な物件だと思います。
★総武線快速停車駅なのに駅からたったの9分。(船橋や津田沼にありますか?) ★再開発されて駅前がきれいな南口。北口より駅前が静かで国道もない。 ★スーパー、コンビニ、小学校、医者が近くて生活しやすい住宅街。 ★部屋の広さはギリギリ許容範囲。60㎡台じゃないだけマシ。 ★維持費がかかる共用設備がない。花火観覧テラスが最高の共用設備。 総武線徒歩圏の財閥系はここと稲毛しかなく、稲毛と比べて割安感のあるここは人気が出て当然だと思います。 グリーンジャンボ当たったら私もここ買おうかな。 |
240:
匿名さん
[2009-02-24 09:39:00]
>>235さん
先着順4戸の内訳は、2期の売れ残りが、2戸で、 1期に一度売れたが、何らかの理由で買えなかった人の2戸。 そのうち、2戸は既にお話が入っているということ・・・。 そして、先着順の他の部屋も2戸ほど希望があるということで、 無償セレクトの期限が迫っているということで、近いうちに 2期2次やるみたいです。。。 すごいですね。 本当に完売しちゃうかな? |
241:
検討中さん
[2009-02-24 20:54:00]
マジに売れてるの?
今週のマンションズ首都圏版に広告が久しぶりに出てたけど、最後の4戸の為? でも一期、二期合わせても50戸だから、まだ17戸あるはずなんだけど。 これから三期が始まるのかな? でももう西か東の部屋しか残ってないのかな〜。 |
242:
匿名さん
[2009-02-24 21:14:00]
あくまで先着順で募集したのが4戸というだけですから、これが最後ではないはずですよ。
この物件が気になるなら一度MRに行かれてみては? |
仕様も大差ない(亀レジの仕様は長谷工の中ではましなほう)。
都内までの時間は乗り換え含めても平井のほうがやや近い。タクシー代の差は倍程度。
最大の問題点はこの物件と周辺中古価格との解離。要するに高過ぎってこと。いくら地所でもこの値段は説明つかない。