三菱地所のパークハウス市川マスターレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
最寄駅:JR総武線市川駅徒歩9分
所在地:千葉県市川市大洲4丁目
用途地域:第1種住居地域
住戸数:67戸
間取:2LDK・3LDK・4LDK等
面積:59.84平米-86.80平米
売主:三菱地所
販売会社(取引態様):三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:戸田建設
[スレ作成日時]2008-09-13 22:51:00
パークハウス市川マスターレジデンス
2:
購入検討中さん
[2008-09-20 23:59:00]
|
3:
購入検討中さん
[2008-09-28 11:40:00]
南口の駅前でモデルルームつくってるね。
|
4:
購入検討中さん
[2008-10-02 22:09:00]
来週、モデルルームを見に行きまーす。
|
5:
匿名さん
[2008-10-16 00:12:00]
近所の北越製紙工場について詳しい方がいらっしゃれば教えてください(煙害の心配は無いか?など)
|
6:
匿名さん
[2008-10-20 20:47:00]
夏の暑い日は臭いがします
|
7:
匿名さん
[2008-10-25 22:14:00]
モデルルームで説明を聞いてきました。間違いなく優良物件だと思います。
|
8:
匿名さん
[2008-10-25 22:44:00]
№6さん その匂いはきついレベルですか?それとも許容範囲ですか? また、逆に言うと暑い夏以外は匂わないということですね。
|
9:
匿名さん
[2008-10-30 20:25:00]
前面道路もかなりの交通量で結構危険です
工場の臭いはあまりしませんが 近くのコーヒー店のコーヒーを煎る臭いはかなりひどいです 季節に関係はありません |
10:
賃貸住まいさん
[2008-10-30 21:00:00]
市川駅徒歩圏にパークハウスキター!という気持ちで、喜んでいます!!
ところで、ここは以前何が建っていたのかご存じの人いますか? |
11:
匿名さん
[2008-10-30 22:43:00]
もともと畑だった土地です。
市川駅周辺で最後に残っていた畑だったのではないでしょうか。 三菱さんには是非いい建物をつくって欲しいものです。 |
|
12:
物件比較中さん
[2008-10-30 22:54:00]
花火を見る共有スペースがあるみたいですが良く見えますかね?
近いから土手まで行くのも簡単ですが。。。 |
13:
購入検討中さん
[2008-11-02 19:36:00]
モデルルームに行かれた方はいますか?
値段ってどれぐらいなんでしょう??? |
14:
匿名さん
[2008-11-02 23:41:00]
花火は絶好です。これは間違いなし。
|
15:
入居予定さん
[2008-11-03 10:07:00]
値段は殆ど4千万代後半です。設備等もそこそのなので、今の相場では、ちょっと高いと思います。
|
16:
購入検討中さん
[2008-11-04 01:47:00]
4千万代後半というと坪180〜200万円ですか。
うーん、今の相場からするとちょっと高いな。 駅前のマンションよりは安いけど、、、。 |
17:
購入検討中さん
[2008-11-04 23:30:00]
駅前のタワーと比べてはね。
しかしこの物件、つくりはかなりレベル高いと思います。 外観も、設備も、内装も、共用部も。 立地はもちろん駅前とは違いますけど良好だと思います。 |
18:
匿名さん
[2008-11-08 11:54:00]
北越製紙は意外と距離があるので臭いも煙も問題ないです。
道路は交通量ありますがマンション側に歩道が整備されているので問題ないです。 |
19:
匿名さん
[2008-11-08 13:11:00]
市川駅は再開発で将来が期待できるし、現時点でも生活に必要なものは揃う。
物件の至近に格安なスーパーもあるし、新刊本がきちんと入る公民館図書室もある。 落ち着いた住宅街で、良好な町医者もある。 江戸川散歩は気持ちいいし、花火はすばらしい。 以前、近所に住んでいましたが、なかなかじゃないでしょうか。 マイナス点を挙げれば、駅から10分程度とやや遠めであること、年に1・2回、駅前からの道がくるぶしくらいまで冠水すること(つまり、水はけが悪いこと)、風通しが良すぎて一帯が割と寒いこと、市川駅近辺にはあまり使い勝手のよいレストランがないこと・・・程度かと。 |
20:
購入検討中さん
[2008-11-08 13:31:00]
>>19さん
>年に1・2回、駅前からの道がくるぶしくらいまで冠水すること(つまり、水はけが悪いこと) 冠水は、この物件近辺の話でしょうか? JR市川駅からこの物件に来るまでの道沿いのどこかということでしょうか? それとも、JR市川駅の南口からこのあたりまで、一帯ずっと冠水するのでしょうか? 南口一帯は水はけがあまり良くないという話は聞きますが、どのあたりが冠水しやすいのか、もう少し具体的に知りたいのです。教えていただければ助かります。 |
21:
匿名さん
[2008-11-08 13:52:00]
ゆうゆうロードよりも市川駅南口ロータリーからの駅前通り(ファミマ〜宝神社)の方が水が溜まりますね。
|
3LDKが中心のようですが価格はどうなのでしょうか。