三菱地所のパークハウス市川マスターレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
最寄駅:JR総武線市川駅徒歩9分
所在地:千葉県市川市大洲4丁目
用途地域:第1種住居地域
住戸数:67戸
間取:2LDK・3LDK・4LDK等
面積:59.84平米-86.80平米
売主:三菱地所
販売会社(取引態様):三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:戸田建設
[スレ作成日時]2008-09-13 22:51:00
パークハウス市川マスターレジデンス
303:
ハマっ子
[2009-10-13 12:53:55]
北口ってそんなに良いですか?僕のハマーちゃんには道路に生えてる松が非常に邪魔です。
|
304:
匿名さん
[2009-10-14 11:50:16]
結局、4戸売れ残ったようですね。
|
305:
匿名さん
[2009-10-14 13:52:47]
千葉県の中で位置的には東京都に一番近いイメージ。通勤や通学、お上りするには持って来いの立地。
JR総武快速はもとより、京成や駅1つ戻って都営も使えますし。錦糸町から半蔵門線も。 |
306:
ご近所さん
[2009-10-20 17:12:20]
こちらの物件、まだ残っているんですか?もう少し安くなれば購入したいのですが・・・。
|
307:
匿名さん
[2009-10-23 19:08:31]
>306
物件HP↓に残り4戸の間取り・価格が掲載されていますよ。 http://www.ph-ichikawa.com/roomplan.html 最終期も終了したので、本当にあとは先着順の4戸だけですね。 |
308:
買いたいけど買えない人
[2009-10-25 18:33:20]
南向けの4,5階以上は眺望が開けていたみたいで、値段相応だったのかな?
でも売れ残っているのは1階か、東向きの間取りの悪い部屋なのに 価格はちょっと引いちゃう値段じゃないですか? 値引きしないと売れないだろうな。 |
309:
契約済みさん
[2009-10-31 23:31:17]
本日は内覧会でした。
内覧業者も伴っていったけど、指摘事項は8か所のみ。 内覧業者の人いわく、品質がよいとのことでホッとしました。 |
310:
匿名さん
[2009-11-06 15:06:04]
あと4戸のみね・・・。
結構売れたね。 |
311:
入居予定さん
[2009-11-06 19:55:54]
皆さん内覧会お疲れ様でした。
うちは内覧業者を同行したのですが、指摘事項も殆ど無く無事に終わりました。 12月の引越しに向けての段取りに追われてます。 とにかくオプションが高すぎて手を出す気にならなかったので、自分で動かないといけないものが多すぎます。 とりあえずカーテンは船橋のカーテン王国、家具類は組み立てや運搬が面倒ですが船橋のイケヤ、コーティングは内覧会のときチラシを貰った埼玉のイークリーンシステム、家電は近場の量販店、照明はネットの通販をよていしてます。 鍵の渡し日から引越しまで1週間しかないので色々な日程を組むのが大変です。でも楽しいです^^ |
312:
入居予定さん
[2009-11-08 22:05:21]
No.309さん=>
内覧会お疲れ様でした。 私達も内覧業者をお願いしました。 20数ヶ所の指摘がありましたが、全部細かいものばかり。 業者さんも「かなりしっかりできている」と評価していました。 どこかの長谷○物件にしなくてよかったとつくづく感じてます。 戸田建設さん頑張ったのかな? No311さん=> オプション高すぎでしたよね。 私たちも同じように家具店、量販電気店、カーテンショップなどを梯子して いろんなものを揃えないとダメそうです。 段ボールが片付くのは正月明けになることを覚悟してます。 入居の皆さん。せっかくのマンションですから、仲良くマナー守りながら 資産価値を落とさないようにしていきましょうね。 (内覧会や契約会でお見かけした皆さんはかなり常識ある方々みたいで安心してます) |
|
315:
入居予定さん
[2009-11-15 02:37:38]
ネットでコーティング屋さんを探すのならば一括見積もりサイトとかで見積もりを取るのが一番楽だし、比較もしやすいと思いますよ。
ちなみにうちが利用した一括見積りサイトはここ。 http://isr.zz.tc/coating 多分5,6社分は見積もりが来ると思います。 |
316:
入居予定さん
[2009-11-15 20:32:57]
314=315ですよね。
|
317:
匿名さん
[2009-11-16 13:27:13]
フローリングの業者に電話で問い合わせたら、
『ワックスもコーティングも出来ればしない方が・・・』と言っていました。 確かにオプションで水周りのコーティングはあったけど、フローリングはなかった。 コーティングするかどうか悩みますね。 |
318:
入居予定さん
[2009-11-16 20:41:49]
昨日の再内覧会でフローリングについて確認したところ、使用しているフローリング材はワックスは不要とのこと。お客様のご都合でワックスを塗布する場合は指定のワックスを使ってください、ワックスを塗布するとフロアーのもっている耐傷性、防汚性、耐すべり機能が発揮されなくなる場合があります、とのことだったのでうちはコーティングはしません。
|
319:
ご近所さん
[2009-11-17 16:34:20]
マスターレジデンスは外観も存在感があり、羨ましいです。
通るたびにやっぱり目がいっちゃいますね。 私はもう引越しを済ませた一軒家者ですが、引越しの際に山積みとなったダンボールを市川市は回収拒否とのことでした。 そんな話を不動産等から説明されましたか? |
320:
買いたいけど買えない人
[2009-11-19 11:56:06]
近くに住んでるものですが、
このマンション素敵ですね。 住めるものなら住んでみたかった…。 グレーの概観がちょっと無機質な感じがして、 ベージュとかもう少し温かみのある色だったら もっと素敵だと思いました。 でもうらやましいことには変わりありませんよ! |
321:
物件比較中さん
[2010-03-09 13:10:24]
残っていた1件は、売れたのでしょうか?
|
322:
入居済み住民さん
[2010-05-07 21:21:58]
とうとう完売しましたね。
|
324:
通りがかりさん
[2016-09-27 19:30:45]
一戸中古が売り出されましたね。
|
325:
匿名さん
[2020-06-06 19:06:40]
>>276 市川市民は保育園反対騒動で民度が低いってバレちゃったしね。
道路行政がそもそもの問題とはいえ、なぜか自分たちを民度が高いと勘違いしているのが市川市民。 |