エクセレントシティ千葉ニュータウン中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
※4/12〜MR再開、再受付が開始したとの情報あり。
当初の情報のみ掲載中。再販における最新の情報が知りたいです。
エクセレントシティ千葉ニュータウン中央の販売開始当初概要
分譲開始 2006年02月 ( 竣工: 2007年03月 )
所在地 印西市中央南1−7−2
最寄駅 千葉ニュータウン中央駅 ( 北総・公団線 )
アクセス 千葉ニュータウン中央駅徒歩4分
総戸数 48
間取り 2LDK〜3LDK
面積 73 〜 93 (m2)
価格 2,360 〜 3,730 万円
売主 新日本建設
販売会社 新日本建設
設計事務所 新日本建設
施工会社 新日本建設
[スレ作成日時]2008-04-15 15:26:00
- 所在地:千葉県印西市中央南1-7-2(地番)
- 交通:北総線/千葉ニュータウン中央 徒歩4分
- 間取:2LDK+S・2LDK+2S
- 専有面積:73.16m2-93.15m2
エクセレントシティ千葉ニュータウン中央ってどうですか?
No.2 |
by ご近所さん 2008-04-21 15:05:00
投稿する
削除依頼
webサイトも再オープンされているようです。
隣がアミューズじゃなければ結構仕様もいいし、標準で2重窓なのも気になるんだけどなぁ。 http://www.ex-ms.com/chiba_newtown/index.html |
|
---|---|---|
No.3 |
再開・・・ってどういうことですか?
竣工も1年以上前になってますが、やっと販売開始ですか? 価格も大分下がっていますし、何があったかご存知の方は教えてください! |
|
No.4 |
No.3です。
なぜか『入居済みサン』になってますが、間違いです。(^^ゞ |
|
No.5 |
ここって意外と穴場じゃないですかね。かきこみ少ないけど。。。
高層階で南面のタイプAとDなら。 MR入らずそばまで行ったけど、パチンコ屋の駐車場内のタイヤのキュルキュル音が結構ひどい。 ストレスが溜まる。 部屋に聞こえなければいいけど。。。 なにもこんなに土地が空いていて供給過剰の中でパチンコ屋の隣でなくてもなぁー って感じかな。 |
|
No.6 |
今日は近くに行ったので通りすがりで見てきました(外から)
場所的には駅ロータリーの目の前。外観はビジネスホテル風。 まぁ悪くはないのかな? と思いきや真横はパチンコ店の立体駐車場。。。 でも、都会だと立体駐車場に隣接したビジネスホテルなんてのも結構あるから、そういう意味では悪くないのかな? 何か東横インをそのままマンションにしたような。。。 そんなイメージ。 でも価格も高くないし、悪くはないんじゃない? これが3000万円以上とかだったら考えてしまうけど、価格帯は1580万円-2980万円と手ごろだし。 |
|
No.7 |
さて問題です。このへんの物件は駐車場300円〜と格安なのに、ここはタワー駐車場で月額7000円。そのぶんをローンにまわせば、いくらの物件がかえるでしょうか?
|
|
No.8 |
その分安いじゃん。
バカじゃないの? |
|
No.9 |
月7000円って年間で84000円、35年で294万円
その程度の差額だよ。 そもそも、どのマンションでも共益費・駐車場の金額をローンに回したら、 白井辺りなら、50坪程度の土地付き新築戸建て買えるよな。NT中央では厳しいだろうけど。 |
|
No.10 |
今度千葉ニュータウン方面のマンションを見に行く予定。
中でもエクセレントシティの安さに心が揺らいでいるんですよね。 駅に近いし、パチンコ屋の隣とか周りが商業地でごみごみしているというのに 耐えられるならば結構よい選択なのではないかと。 ただ、駐車場代がネックなんですよね。。 現地を見て判断したいと思います。 |
|
No.11 |
>>10
ゴミゴミはしていないから安心して。パチンコ屋とはわからないような建物だ。 |
|
No.12 |
反対に美しい町並みの中でビジネスホテル風
|
|
No.13 |
>周辺住民さん
早速のレスありがとうございます。 美しい町並みの中でビジネスホテル風・・・ 周りのマンションに比べ敷地が少ない分そう見えてしまうのかな? |
|
No.14 |
いや、すっきりしてモダンな感じという意味です。ビジネスホテルがモダンか?と言われれば
困りますが。かなりいい線いってます。この辺のどのマンションもそれぞれ特徴あって いいです。自分の感性にあったものを見て選んでください。 |
|
No.15 |
新日本建設さんの他の案件がどういう物か調べて購入した方がいいと思うよ。
価格が安いのはどの部分で安くなっているのか? それが納得できる範囲なら購入しても良いんじゃない?駅も近いし。 |
|
No.16 |
最近になって夜に数件明かりがついてますね。もう住まれているのでしょうか?
|
|
No.17 |
駅前だしマンションとしてはいいんじゃないですかね。
パチンコがあるったって大した影響は無いと思います。 この辺りは充分静かだし生活しやすいと思います。 タワー式は車内の温度が外気に左右されないし、車も綺麗に保てるのでそういう点を重要視する人には人気があるようですね。駐車場から雨に濡れずにすぐエレベーターに乗れるのも魅力です。 (ここはどういう造りか知らないですが・・・) もう違う物件に入居済みなので関係無いですが、価格が羨ましいですね・・・。 |
|
No.18 |
今度MRを見に行きます。既に購入された方、住みごこちはいかがですか?また、MR見に行かれた方いかがでしたか?
他のスレで新日本建設さんの評判があまりよろしくないようで悩んでおります。 自分の目で確かめて来ようと思います。 |
|
No.19 |
MR見に行きました。
パチンコ屋さんもさほど気にならず駅4分と、真剣に検討中です。 他物件で契約済みですが、嫁がCNTの大ファンなので乗り換えすると思います。。 (通勤帯で日暮里まで座れるといいな。) |
|
No.20 |
私もMR見に行きました。
安いことは魅力ですが、やはりあまりにも人が住んでいなさすぎる気がします…。 最近付近を通りましたが、電気がついているのは5部屋も無いような気がしました。 あとは周囲の環境を着にしなければいい物件だと思います。 ちなみにセンティスやブルーミングレジデンスも見に行きましたが正直センティスに惹かれています。 |
|
No.21 |
>20
未入居物件なんだから人が住んでたら恐いですよ・・・・ |
|
No.22 |
|
|
No.23 |
近くのクリーンセンター(ゴミ焼却施設)や真横のパチンコ店の高圧電線の人体への影響が気にならないといえば嘘になりますし、完成から1年以上経過してからの販売という裏事情も気になります。
|
|
No.24 |
>>23
完成してから1年後の販売の裏事情をMRでお伺いしてみたところ。。。 新規販売当初は全くといっていいほど売れなかった為、売主都合で契約住み住戸を契約金倍返しで解除し、海外の投資家に1棟売りする予定が、サブプライム問題でキャンセルになってしまったらしいです。 |
|
No.25 |
クリーンセンターは問題なし。調べてみればよい。
高圧電線? どこ? |
|
No.26 |
大気開放だから計測点で基準値以下は当り前。
しかし、上昇した煤塵や危険物質が夏場の積乱雲等で上空で冷やされ、 拡散せずに比較的近隣の地上に高濃度で落下してくるのも周知の事実。 どこの自治体も住宅地や市の中心部に焼却場を建設しないでしょ。 船橋市だって神保町のような市の外れに建設しているんですよ。 そう印西市も市の外れだったのです。 政治的な市の中心部は利根川に近い木下です。 ですから木下に焼却場を建設しなかった理由は明白ですね。 |
|
No.27 |
26は住民のようなので、じゃあどうすればいいと。
|
|
No.28 |
一次20戸。一次2期5戸。完売。
これから2次10戸 を販売予定らしい。 総戸数48だとおも。 |
|
No.29 |
ナビでは1800万からとありますが、もう1500万台は売れたのでしょうか?
|
|
No.30 |
売れたんじゃないですか。
あの立地で、あの仕様ですから。 |
|
No.31 |
1600万台が出た様子です。
|
|
No.32 |
1600万台が出た様子です。今後は若干ながら値上げするらしい。
|
|
No.33 |
私は検討していましたが、アフターサービスの点でこちらの会社は対応がよろしくないと聞いたので他の物件にします。
設計から施工まで全て同一会社で行うというのは、裏を返せばどうにでも細工ができるのでは…と思ってしまいます。 ただ、価格からしたらいいのかしれません。それ相応の価格という事だと思います。 |
|
No.34 |
|
|
No.36 |
葉山くみこさんはこのマンションの事情を知らないと見える。
しかし販売停止期間のあったCNTの2つのマンションは価格的にお買い得だと思う。 利便性と価格を求めるならこちら、街並み含む住環境と広々さを求めるならもうひとつの方か。 葉山くみこさんのおすすめはどちら? |
|
No.37 |
CNTは住環境よくないですよ
トータルで考えてマイナスだから不人気で 売れ残りが頻発してしまうのです |
|
No.38 |
CNTの住環境が悪いなら、どこに住環境のよいところがあるのかと
逆に質問。 売れ残り頻発? どこに? |
|
No.39 |
38さんは何処で生まれ、何処で育ってきましたか?視野の狭さに驚きます。他にも良い所なんていくらでもあるに決まってるでしょう。いったいどれだけの地域を知っているのですか?他のマンションスレッドと比較しても千葉NTほど自分の住んでる地域を(しかも不人気だとたたかれている地域を)褒めちぎる所はないでしょう。他の地域ではみな住めば都と思いながら一歩引いて自分の地域を見ていますよ。でなければ住んでる地域をより良くしようという考えになりませんからね。千葉NTより素晴らしいところはない、と思い上がれば思い上がるほど、他の地域の人たちから「だからあの地域は・・・」と叩かれるんだと思います
|
|
No.40 |
何でそんなに必死に叩きたいのか。
自分の住んでいる場所が好きであることは、別に良いではないか。 CNTは「住環境NO.1」ではないが、良い住環境の地域の一つである。 住んでもいないのに特定地域を貶すのは関心しないな。 |
|
No.41 |
生まれ育ちは東京23区。
結婚後千葉の某市。現在CNT 今は毎日仕事で県内を車で移動していますが? 千葉県内はくまなく熟知 |
|
No.42 |
うん。価値観の問題だと思うけど、百貨店やお受験がマストでなく、緑のなかでのびのび子育てを望むならCNTは暮らしやすいと思うよ。
多分この時代に持ち家を持てるだけで水準以上なんだし、その家のお子さん達は相対的に賢い子も多いだろうし、幼い頃から詰め混むよりかはのびのび育ててあげても大丈夫だろうし、そうしてあげたいという親御さんの気持ちも解る気がする。 資産云々とは別の話だけど、そういう物を資産以上に大事に思う人も少なくないということだな。 逆な立場からみれば何の価値もない街なんだろうけど。 |
|
No.43 |
寂しいね
|
|
No.44 |
心が豊かだね。
|
|
No.45 |
新日本建設ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47308/ |
|
No.46 |
完売しました!
昨日見たら、玄関前の案内と壁面の広告が取り外されていました。 |
|
No.47 |
あの26畳のリビングのですよね。
チラシ見ていいなあと思っていました。 完売おめでとうございます |
|
No.48 |
安い
|
|
No.49 |
設備グレードは中々いいと思いますけど
|
|
No.50 |
先↘↘↘↘↘↘↘週号のマンションズによれば48戸中3戸が販売中。
総額100万円相当分の家電プレゼントやっていました。 で結果は完売。よかったですねー。 ところで最初に売り出した時って今と同じ物件名で売り出ししていたのでしょうか?。 当初売れなかったのはやはり価格が高めに設定されていたからなのでしょうかね。 |
|
No.51 |
こちらは既に完売いたしました。
このままにしていたら荒らされるだけなので早々に閉じて欲しいです。 |
|
No.52 |
先日棟内モデルルームに行って来ました。価格帯の割には建物の中は売主、施工、管理と一貫してる為か物は良かったです^^
価格の方は新価格発表で1580万〜2900万台でした。 レジデンス、センティスも見学には行ったのですが私の場合は価格で折り合いがつかず断念・・・ 中々1000万円台は出ないですしあの部屋だったら・・・決めようかと思ってます。 他にもエクセレントを検討してる方がいましたら何か教えて下さい^^ |
|
No.53 |
検討して無いのバレバレですよw
|
|
No.54 |
文面であの人ってすぐ分かるよな
|
|
No.55 |
あの人って○○?
|
|
No.56 |
約4ヶ月前のネタとか、いくらなんでも古すぎますよw
|
|
No.57 |
センティスが残ってる時からずーーーっと検討してるの?
良いアドバイスしてあげるから、他にはどこを見ましたか?他にも5箇所位は行けそうな期間がありますので。 |