東急不動産の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アルス世田谷フロレスタってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 若林
  6. アルス世田谷フロレスタってどうですか?
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2025-02-17 15:58:57
 削除依頼 投稿する

アルス世田谷フロレスタについての情報を募集しています。
こちらは住人の方専用の掲示板になります。
管理組合や生活一般の話など、何でも語りましょう。

所在地:東京都世田谷区若林5-32-25(住居表示)
交通:世田谷線 「若林」駅より徒歩3分
売主:東急不動産
施工:東急建設
階高:8階
総戸数:49戸
竣工時期:1998年11月
分譲時坪単価:232万円

現在の物件
アルス世田谷フロレスタ
アルス世田谷フロレスタ
 
所在地:東京都世田谷区若林5-32-25
交通:世田谷線 「若林」駅より徒歩3分
販売戸数/総戸数: / 49戸

アルス世田谷フロレスタってどうですか?

21: 契約者さん1 
[2024-01-14 20:36:35]
上の人、笑えないよ。
恥ずかしくないの?
22: 契約者さん2 
[2024-01-15 09:15:10]
20みたいな人がいるから
まともに進まない
23: 契約者さん8 
[2024-01-16 21:01:42]
もはやカスハラマンションか?
24: 契約者さん5 
[2024-02-18 17:18:44]
>>23 契約者さん8さん

検証委員さんの東急への詰め方
カスハラレベルのときあるよね。
いろいろ台無しにならないよう
このご時世気をつけてがんばってほしいです。
25: 住民の人に質問したいさん 
[2024-03-10 17:23:44]
>>20 住民の人に質問したいさん
生きるの苦労している人だろうね
26: 契約者さん1 
[2024-04-10 14:48:47]
>>25 住民の人に質問したいさん

期待できないし付き合いきれない
とっとと出ていこう
27: 契約者さん7 
[2024-07-15 14:11:03]
ここまで本当にお疲れ様でした。
よくやっていただいたと思います。
もう我々は十分ですので、
ご自分の人生を優先に、大切にされてください。
ありがとうございました。
28: 入居予定さん 
[2024-09-12 11:26:39]
買い取ってもらったほうが良いのでしょうか
29: 契約者さん5 
[2024-10-08 20:10:05]
>>28 入居予定さん

各々ご家族のご事情、ご心情がおありでしょうが、人生設計上、このままの状態でいない方がよいのは確かでしょうね。もう向こうは譲らないでしょう。
30: 匿名さん 
[2024-12-12 03:57:50]
髙く買い取ります!
31: 匿名さん 
[2024-12-12 06:38:32]
東京・世田谷の分譲マンションで施工不良 東急不動産が解体方針
12/11(水) 21:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b140f1aaa4024d5e132aa1dca8b779ddfb15...
32: 契約者さん1 
[2024-12-12 13:10:00]
住民のどなたかが余計なことをしてくれましたね。
せっかく静かに身を引くために妥協したのに、大迷惑です。
33: 契約者さん4 
[2024-12-14 13:20:14]
>>19 住民の人に質問したいさん
一部住民に多めに渡してまとめてもらう手法ってあるもんね。 
34: 住民の人に質問したいさん 
[2024-12-17 16:34:42]
ニュースを見て来ました。デベロッパー側からしたら、買い取って解体して新しいマンションを建てた方が、利益でそうだもんな。今の市況だと、当時の販売価格の3倍以上の価格がつきそうだし。気の毒なのは、とにかく現住民……。
35: 匿名さん 
[2024-12-17 18:02:10]
そう思うわ。絶対買取&再建築&販売の方が儲かる。
半数以上の住民もデべの意見に賛成しているんだからその方が双方にとっていいよな
36: 匿名さん 
[2024-12-18 06:52:25]
もちろん当時買った人は今の相場で買取りしてくれるんでしょ?
分譲時坪単価232万でも今の相場+引っ越し代、お詫び代などで当時の3倍の
坪単価696万前後で買取りでは?

37: 入居済みさん 
[2024-12-18 11:35:37]
違法建築なんだから資産価値ないでしょ。
買い取ってくれるだけ良しとしないと
38: 匿名さん 
[2024-12-19 05:44:12]
過去レス見る限り、東急不動産は迷惑料込みの相場買い取りはしてそうですかね?
合意してない一部住民は、補償内容に納得してないというよりは、故意を疑う建築ミスに対して怒りが収まらず合意に至ってないのが真相ですかね?
14度ずらすだけで戸数が倍になるならデベが故意にやったと思うのが自然ですし、憤るのも当たり前ですよね。
住民の方、よければ教えられる範囲でレスください。

合意住民には悪いですが、大手の普及ブランドなだけにこういう事案が表に出ずに終わらなくて安心しました。

こうなった以上東急不動産は東急ドエルブランドのマンションの再検査は急務ですね。
39: 契約者さん6 
[2024-12-20 20:41:35]
↑ 第三者を装った住民関係者ですね。
おそらく売り逃げできたひと。
40: 匿名さん 
[2024-12-21 05:49:17]
>>39 契約者さん6さん
過去レスから東急から十分な金銭的補償はされていて、それを呑む住人と東急に不信感を持ち、買い取りを拒んでいる住人がいると予想したまでですよ。
そんなに予想できないことでもないですよね?

私としては、この問題がいままで表沙汰にならなかった以上、東急がいくらで住民を黙らせようとしたのか不謹慎ながら興味があるだけです。
会見を開いた方からは補償内容については言及がなかったので東急から口止めされてるんだなと。
勇気のある方リークしてくれないですかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる