ザ・クイーンズガーデン稲毛(ウィズ稲毛4弾)
85:
匿名さん
[2008-05-31 17:08:00]
|
86:
匿名さん
[2008-05-31 17:55:00]
著作権法でいうところの引用であれば無許可でもOK。
ただし一定要件を満たす必要はあり。 |
87:
購入検討中さん
[2008-05-31 17:57:00]
|
88:
ご近所さん
[2008-05-31 18:24:00]
ここでの「83 購入検討中さん」は、あちこちの物件で名前を変えて、マンション購入者の気分を損ねる書き込みをしています。
お前さんは一緒、日陰者だよ。 |
89:
周辺住民
[2008-06-01 11:42:00]
このマンション何件売れているのでしょうか。
きちんとした数字が出ないのは口止めがあるのでしょうか? 1か月以内に入居が始まるのでわかるのだが、このあたりは夜になるとあまり評判のよくないところです。 早く多く住んでもらい明るくしてもらいたい。 |
90:
ビギナーさん
[2008-06-01 20:57:00]
榊淳司氏のブログは事実無根の営業妨害的な書き込みが多いから、フージャースも
出るところ出たほうがいいですよ。 建設反対の周辺住民を訴えるくらいならば、営業妨害のブログ書いている人を 訴えたほうが良いのではないかと思う。 |
91:
物件比較中さん
[2008-06-02 00:31:00]
いや、フージャースのマンションは構造的に住宅機能評価を取れないのは紛れも無い事実ですよ
フージャースを擁護する方もこの件だけは反論しないんですね |
92:
入居予定さん
[2008-06-02 01:06:00]
内覧会で鴻池の業者の人が3分の1しか売れてないって言ってました。調子のいいフージャースの営業は「半分以上売れてる」って言ってたのに!!他の方の意見では200戸売れてる?
どうなってんだ、この会社は? 同じ立場の皆さん何か聞いていますか? |
93:
物件比較中さん
[2008-06-02 22:09:00]
住宅機能評価をとれないのではなくて、とらないのですよ。
ただのコスト増になるような事はしないのです。その分、安い。 |
94:
匿名さん
[2008-06-03 15:35:00]
もう一つ。
チェックもしないのだから その分、悪いのか良いのか解らない? |
|
95:
物件比較中さん
[2008-06-03 23:48:00]
取らないじゃなくて取れない、が正解です
取れると言い張るなら証拠がほしいですね〜 ここを見ると設計性能評価の項目8なんて満たせてないですね↓↓↓ http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/hinkaku/hyoukasyo_1...'設計住宅性能評価書' もし取れるのに費用の関係で取ってないとしたらそっちの方が問題だと思いますが・・・ |
96:
物件比較中さん
[2008-06-04 23:21:00]
擁護の書き込み(フージャースの営業)が無いと思ったら水曜日だからMR休みか。
わかりやすいな。 |
97:
物件比較中さん
[2008-06-05 22:43:00]
ここの営業は、一切書き込みしていないよ。
|
98:
周辺住民さん
[2008-06-06 07:18:00]
No.97 by 物件比較中さん
この書き込みフージャースの営業です。 こんな書き込みより安く!安く!早く売りましょう。 夜、3つ目の薄暗いマンションは嫌です。 周辺住民 |
99:
購入検討中さん
[2008-06-07 00:18:00]
フージャースの株価は最近ジリ安ですね。
|
100:
97
[2008-06-07 13:47:00]
98さん、勝手に営業にしないでいただきたい。
営業が書き込んでいるのであれば、もっと投稿数が増えているよ。スレ自体が過疎っている 時点で、営業の書き込みはないとみていい。 売れていないんだから、営業もこんなところに書き込んでいる場合じゃないでしょ。物件 ブログも1ヶ月以上何も書いていないんだから。 |
101:
匿名
[2008-06-10 22:47:00]
52、54と匿名と記入したものです。あれから1ヶ月もたたないうちに掲示板が今までにない早さで(クイーンズガーデン内で)すすんでびっくりしてます。(笑)
こちらの書き込みを見ていろいろ考え外観をみた結果、パスしよっかと旦那と話になりました。外観が好みでなかったのと、音の問題が信用できなかった事です。電車通勤はなく車を主につかうので駅までの不便さは気にならなくて、保育園や学校が近くなのはとてもよかったんですが…。若干残念です。 もし破格の安さで、音が信用できそうだったらまた候補にいれようと思います! |
102:
買いたいけど買えない人
[2008-06-11 21:00:00]
ここのマンションを見ていると、私は必ず深海魚のアンコウを思い出します。深海では光はまったく届かず、暗黒です。そこでアンコウは光を放ちます。暗黒に光。珍しいものにひかれた小魚がやってきて、それをぱくっと食べて生計を立てるのがアンコウ。ここもアンコウの戦法と似ています。
ほら!これだけ広いよ!こんなに安いよ!おいでおいで!と言っているようですね。一度印鑑を押してしまったら、あとは馬耳東風?見ざる聞かざるか? 以下にすでに購入した人の嘆き節を引用します。 2年以上住んでからたちます 上の人によるのだと思いますが、ずーーーーーーーーとうるさいです あ!上の人帰ってきたな、あ!上の人起きたなって・・・ 靴で室内歩いてるからあんなにうるさいのかな? ただ・・我が家が下の階の人にどの程度迷惑かけてるかは、分かりません。 皆さんの所もうるさいですか・・ 自分の上階の人が特別うるさい人だとおもっていました。 そしてフージャースの対応ですが販売時にはめちゃめちゃ感じが良かったし対応も良かったのですが、購入後は横柄でしたね。 担当にもよるとは思いますが、ちょっとがっかりしています 皆さん何か約束する時は一筆もらった方がよいですよ 言ってませんとか言われますので、 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47356/res/171-179 |
103:
買いたいけど買えない人
[2008-06-11 21:15:00]
ここのマンションを見ていると、私は必ずビスマルクのアメとムチの方策を思い出します。こんなに安い!こんなに広い!どうだ?いいマンションだろう!と入居者にあめ玉をしゃぶらせます。しかし、つくりは安っぽいし、隣の日常生活音はよくきこえるわでもう不快!というムチも与えます。
うわ!嫌だねという入居者の嘆き節を以下に引用します。 私は円阿弥地区のフージャース物件住民です。 昨年の入居依頼「音」に関して私も悩まされている1人です。 とにかく上階の音はよく聞こえます。 和室で就寝していれば、今度は階下からの音が聞こえてきます。 上下とも普通に生活しているだけだと思いますが、本当によく聞こえるのです。 以前は大東○託の賃貸に住んでいましたが、ここまで足音や扉を閉める音、カーテンを閉める音がはっきり聞こえるなんてありませんでした。決して2重床ではなかったです。 先日天井を触る機会がありました。 ペラペラのベニヤ板なんですね。ビックリしました。 その中にはいくら鉄筋やコンクリがあるとは言えペラペラの板ですよ!! みなさんのフージャース物件はどうですか? この先いくら家の中を綺麗に保ったとしても、外観や壁、床がもつのか不安でなりません・・・。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47356/res/161-170 |
104:
匿名さん
[2008-06-11 22:44:00]
No.103さんの
上からの音が聞こえてきます。 ペラペラのベニヤ板なんですね。ビックリ。 カーテンを閉める音がはっきり聞こえる。 私の住んでいるフージャースマンションもすべてその通りです。 特に酷いのは階下のカーテンを閉める音です。 夜中だと飛び起きてしまいます。 以前住んでいたマンションは全くこんな音はしませんでした。 中国のオカラであるまいし、コンクリートに混ぜものでも使っているのか疑ってしまいます。 この物件も同じかどうかはわかりません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
断っておくと、御本人許可なしの引用は著作権違反。それによって業者と御本人から告発される恐れがあります。
削除を強くお勧めします。