千葉の新築分譲マンション掲示板「船橋,習志野の地域はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 船橋,習志野の地域はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-04 21:01:14
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】船橋市と習志野市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

今までの地域ネタは船橋駅周辺でしたが多くの情報が集まる地域でスレ立てしました。
船橋,習志野地域全域での情報交換が出来れば良いと思います。

関連スレ
船橋駅周辺のマンション事情について教えてください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38263/

[スレ作成日時]2006-09-20 19:22:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

船橋,習志野の地域はどうですか?

351: 匿名さん 
[2007-05-24 22:07:00]
348ではないが…
ザウスの17年前の基礎を流用する感覚が信じられんな。
上物が新築でも基礎ベースは築17年。材質も工法も何世代前なんだか。
ザウスの基礎を撤去して再埋立、密度が落着くまでの20年は待てなかったということ。
パークシティを建てられるだけの土地をあっさり売るくらい手に余る土地だったという三井の判断が浮き彫りになったよね。
ゼファーさま様。
352: 近所をよく知る人 
[2007-05-24 22:29:00]
ザウスの基礎を流用したのは中庭だけだべ
353: 匿名さん 
[2007-05-24 22:31:00]
なんかサザンの話題になってきていますね。まあ、人気物件なのですが。

>ザウスの17年前の基礎を流用する感覚が信じられんな。
基礎を流用しているのは、中庭部分だけで住居部分は新規で杭打ちしてるはずですよ。
さすがに全範囲すべて流用なんてことはしませんって。

ちなみにあの土地はゼファーが10周年事業のために必死で頼み込んで、
しかも自前の資金では足りなかったため、他にもIPパワーだとかを売主に参加させて
やっと入手した土地。三井だってあっさり手放したわけではないですよ。
354: 匿名さん 
[2007-05-24 22:36:00]
348のような内陸部信者は根強くいるから、
そういったポリシーの売主に固定ファンがいるのは確かだけど、
都心やその郊外に住む人でそういった考えにこだわる人は少なくなったよね。
355: 匿名さん 
[2007-05-24 23:12:00]
三井が建てなかったのはオートがあるから。
CIに傷がつくからね。
356: マンコミュファンさん 
[2007-05-24 23:23:00]
まあ、リスクはありましたからね。
あえてリスクを犯してまで勝負する必要もありませんし。
そこを狙ったゼファーが、>>353の通りタイミングよく土地を取得して勝負したと。
結果として大成功でしたよね。
三井グループとしても販売提携で入っていたので多少は旨みがあったのでは。
357: 匿名さん 
[2007-05-25 01:04:00]
三井の「こんにちわ」にもサザンはちゃんと掲載されていましたよね。
販売提携というカテゴリでしたが、他のパークシティとかと並んでの掲載でした。
上手い関わり方ですね。
358: 津田沼周辺住民さん 
[2007-05-25 01:45:00]
JR津田沼駅南口の開発はサンペデックの復活だけなのか。
地元不動産屋は「あの広大な土地は野村さんが押えたって話だよ。」ロッテの誘致さえ囁かれたあの土地。
スタジアム規模以上のあの土地。工場の土壌汚染や無計画道路と無縁なあの土地。あの土地。あの・・・。

http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&tab=...

あ〜、JR津田沼の大変貌を信じてエリア近辺のマンションを契約してしまった。吉か凶か。まぁいっか。
359: 津田沼周辺住民さん 
[2007-05-25 02:02:00]
あ〜バカな私。まともに貼ることも出来ないあの土地。
JRの駅で、てぃばも、ふなばてぃも真似出来ない開発はどこへ・・・・・やら。
360: 匿名さん 
[2007-05-25 16:30:00]
もう都市計画決定されて予算もついたんですね。
組合と野村が契約したら公表されるはずなので
まだ野村に本決まりというわけではないようです。
保留地の売却が上手くいくと良いですね。
保留地売買契約をデベと結んでおかないと東松戸や飯山満の様に無残な姿になってしまいます。
361: 匿名さん 
[2007-06-01 19:32:00]
再び船橋。

JR船橋駅周辺住民までもが、ショピングをしに常時、新船橋へ流れることになってしまったら。
船橋市は西武・東武・ヨーカ堂にも間接的に撤退へと仕向けているのだろうか?
私の妄想なのか?それとも更なるJR船橋駅周りの再開発を未来に計画しているのだろうか?
それともそれとも・・・・・・・・・・・・・・なぁ〜〜〜〜〜んにも考えてないのかな?
362: 匿名さん 
[2007-06-01 22:21:00]
船橋駅のターミナルとしての存在は、新船橋にイオンが出来ても変わらないし、
ヨーカ堂以外、西武・東武とイオンは客層が違うと思う。
むしろイオンは、今後の旭硝子やテクノガラス跡地に建設されるだろう、
超大型マンションや周辺の新住民をターゲットにしていると思う。
363: 匿名さん 
[2007-06-02 00:29:00]
ヨーカドーみたいな場末な店鋪デザインと生活感丸出しの品揃えだけで完結しないことをキボンヌ。
ヨーカドーにいると最果ての田舎で買物してるようで暗い気分になった。
それ以降ヨーカドーには行ってない。
364: 匿名さん 
[2007-06-02 00:34:00]
イオンの対抗馬はやっぱりららぽーとでしょうか。
362さんがおっしゃるように、駅前のデパートは客層や訪れる目的も違うし。
とはいえ、新船橋に映画館とかも入るとなかなか良いですがどうなんでしょう。

新船橋住人以外も呼べると繁盛するんでしょうが、ららぽーとも強いですからねぇ。
ららぽも現在デカいビルを建築中だし、競争は激化ですね。
365: 匿名さん 
[2007-06-02 01:08:00]
いずれにせよイオンは苦戦でしょう。
旭硝子工場跡に何かできても同じく苦戦ですね。
まちづくり三法の影響で駆け込み申請してもビビットスクエアの様に蹴散らされるだけだと思います。
366: 匿名さん 
[2007-06-02 01:20:00]
イオンだけでは、ららぽーとの対抗馬にはならないでしょう。
旭硝子跡地のアリオとネタがダブらないように相互コンセプト立てすれば相乗効果があるかもしれません。
367: 匿名さん 
[2007-06-02 01:24:00]
相乗効果で期待できるのは渋滞だけ。
あの辺は商業に向いていない。
大学などを誘致した方が街のためになる。
368: 匿名さん 
[2007-06-02 13:05:00]
マックスバリューを無駄に膨張させ、3流テナント店をトッピング、脆弱な道路に車が溢れ身動き
取れず地域住民は大変だろうな,あるいは閑古鳥かもしれないけどw(こっちの方が可能性高いよ)
こんな事をイオンは全国でやっていれば末路はダイエーのようになる予感がする。
369: 購入検討中さん 
[2007-06-12 12:00:00]
船橋郵便局近くの三井は、パークタワーの販売後の発売なんだね。
やっと概要が明らかになってきた。

http://www.31sumai.com/yahoo/A6018
370: 匿名さん 
[2007-06-15 02:26:00]
津田沼駅の近くに巨大クレーンが見えるけど
あれもマンション?
371: 近所をよく知る人 
[2007-06-15 15:28:00]
千葉工大ツインタワーのクレーンのことかな?
http://wwwlib.cc.it-chiba.ac.jp/topics/060915/topics1.html
372: 匿名さん 
[2007-06-18 19:24:00]
ディベロッパーも興味が無いだろう(参加しないだろう)ここの真実のサイト、そして評価が面白いです。

http://www.nandemo-best10.com/
373: 匿名さん 
[2007-06-21 20:39:00]
千葉工業大学はどこぞの会社が請け負ったのだろうか?

それと津田沼駅南口の以前に60億円とも言われた開発は頓挫したのだろうか?
374: 匿名さん 
[2007-06-21 20:47:00]
千葉工大は三井住友建設です。
津田沼南口は今年末あたりから工事に入るのでは?
今は組合の中で減歩率や換地などの調整中かと。
375: 匿名さん 
[2007-06-23 04:12:00]
6月に入ってから、海くさいというか川くさいというか、磯の臭いを感じる日が時々あります。(船橋駅近辺とか)
海側から風が吹いてて湿気っぽい時かなぁとも思うのですが、気温もあがってきたし、気付かなかっただけで季節的に毎年こんな感じでしたっけ?
またニュースで、東京湾(千葉)で赤潮発生・・というのをやってましたが、地図上で船橋近辺な感じもしました。
関係あるのでしょうか。
376: 匿名さん 
[2007-06-24 22:09:00]
関係あるでしょうね。あれはプランクトンの死骸の腐臭と思われます。
夏になると必ず臭ってきます。これは東京23区でも同じです。
377: 匿名さん 
[2007-07-02 17:01:00]
千葉工大以外にも津田沼周辺、近隣地区がクレーンが多数見えますが、やはりマンション?

しかし、今のららぽーとはつまらんね。年末?どれくらいBIGに生まれ変わるのか楽しみではあるけど。正直、半分取り壊してまでリニューアルすると思わなかったです。Vivitは更に窮地に立たされるのは間違いない規模!

追伸:金利大幅アップしちゃいましたね。どこまでアップするのだか・・・トホホ。
378: 匿名さん 
[2007-07-02 23:48:00]
>375 
それ赤潮のにおい。イカくさいんですよ。
漁港のにおい

遅レスかんべん
379: 匿名さん 
[2007-07-03 09:11:00]
>>378さん
でも真夏になるとその臭いと共にいい海風が入り、
東京から電車で帰って来て、船橋の駅で降りると海臭いけど、
東京には無いほっとする涼しさも届けてくれるんだよね。
380: 匿名さん 
[2007-07-03 13:47:00]
南風だと表参道や銀座でさえも臭うよ。夏場を過ぎればさほど臭わず。
381: 匿名さん 
[2007-07-03 13:56:00]
今日はなんか硫黄っぽい匂いな気がする
382: 匿名さん 
[2007-07-03 16:53:00]
その海の匂い、新宿でも感じる時がありますよ。
爽やかな感じはしないなあ。
383: 匿名さん 
[2007-07-03 17:19:00]
美しい島国なのですから仕方ないのでは。
384: 匿名さん 
[2007-07-03 19:17:00]
島国とは言っても、九十九里など外洋では匂わないと思う。
東京湾などプランクトンの栄養の多い内湾の特徴じゃないかな。
要するに汚いのだろうと。
385: 匿名さん 
[2007-07-03 23:32:00]
今日市場の前を通ったら、マンションの建築確認が建てられてた。
場所は市場の北で吉野家の並び。今作ってる賃貸(?)の西側。

売主:三菱地所
施工:清水建設
戸数:95戸
階数:地上20階地下1階
完成:平成21年12月31日

2年半後とはまた気が遠くなるが、南は市場で北は川(田んぼ)なのでしばらくは眺望確保できそう。何が見えるってわけでも無さそうだが。。。
駅からちょっと遠いのが難点かな。
386: 近所をよく知る人 
[2007-07-03 23:39:00]
ひょろ長〜いマンションになりそうですね。
387: 匿名さん 
[2007-07-04 13:07:00]
BELISTA北習志野はどうでしょう??
北習志野駅にポスターが貼ってあり気になってます♪
388: 匿名さん 
[2007-07-04 21:25:00]
プレシアタワーもそうだけど三菱は船橋で結構頑張るね。

最近はやりの500戸クラス以上の大規模マンションはサザン2で最後かな?
完売できる立地で大規模開発できそうな土地は現状だと
新船橋と津田沼以外もう残っていないよね。

>>387
そこは駅が近いけど線路で街が遮断されていて
中心街に行きにくそうだね。
通勤は楽だけど日常生活が意外に不便そう。
389: 匿名さん 
[2007-07-05 08:43:00]
>>388
たしかに商店街の方に行くには東葉高速の地下を通るか、離れた踏切を通るかしかなくて不便そうですね・・・。
東西線利用なので西船・東海神・飯山満・北習志野辺りで検討しているんですが。住みやすさ的には北習志野かと思ってるんですが。
390: 物件比較中さん 
[2007-07-13 15:54:00]
BELISTA北習志野のスレ出来てるようですよ

ちなみに真夜中に繁華街との行き来をしょっちゅうしなければ
とくに不便ではないんじゃないですか?
391: 匿名さん 
[2007-07-13 19:47:00]
津田沼駅10分の所に
ジェイアール東海不動産&名工建設が
14階建てのマンションを建ててるけど
どこにも情報が載っていませんね。(仮)谷津六丁目住宅)
そろそろ躯体が完成しそうなんだけど。
ジェイアールの社宅なのかな?
392: 匿名さん 
[2007-07-14 12:15:00]
なんで名古屋を中心にやっている業者がここまで出てきてるんだろうね。
売っちゃいかんと言うわけじゃないが、ちょっと不思議。
393: 匿名さん 
[2007-07-14 21:08:00]
そりゃあJR東海と深い関係のある名工建設ですから、JR東海の
仕事であれば当然の組み合わせですね。
394: 匿名さん 
[2007-07-14 21:26:00]
だから、なんでJR東海なのさ。ホームページ見ても関東の物件情報は小田原と自社ビルを除いて全然ないんだけどね。
395: 匿名さん 
[2007-07-14 22:18:00]
JR東海の社宅では?
あの辺の国鉄社宅の友人が民営化にあたって
名古屋方面へ相当数引越しした記億があります。
JR東海は本社が一応東京ですし社宅の可能性が高いと思われます。
396: ご近所さん 
[2007-07-23 15:12:00]
どなたかグランシーナ津田沼(結構人気だった?)の仕様・設備のポテンシャルをご存知の方はいらっしゃいますか? とっくに売り切ってますがちょっと訳あって知りたいと思ってます。
397: 匿名さん 
[2007-07-25 21:28:00]
マンションの話題ではないですが、
今日の市議会便りによりますとJR船橋駅南口の味の街を取り壊し、
商業ビルとホテルの複合駅ビルの建設計画があるみたいですね。
今迄、券売機やみどりの窓口周辺が汚くても改修しなかったのは、
この計画が有ったからみたいです。
同時の駅施設の改修により、北口にも券売機及び改札出口が出来るみたい。
398: 匿名さん 
[2007-07-25 22:31:00]
1階から7階までが商業テナント
8階から11階までがホテルだそうです。
ホテルは津田沼と同じくメッツですかね。
399: 匿名さん 
[2007-07-27 11:35:00]
どうせならFACEもつぶしてひとつにまとめたらいいんじゃない?駅とつながっているようでつながっていないFACEは、なんといったらいいか、しょうもないね。撤去して、駅前はどうどうと広場にしてしまったほうがいい。
400: 匿名さん 
[2007-07-27 12:05:00]
エスカレーターをあえて西向きに設置した理由って
JRが当初から駅ビルを作る予定だったからなのでしょうねぇ。
西武隣接地の再開発にビルが建てば
デッキで繋いで回遊できそうですね。
http://www.city.funabashi.chiba.jp/saikaihatsu/html/new-minami-top-200...
401: 匿名さん 
[2007-07-27 20:20:00]
399さん、やっぱり計画性が無いってことですかね?FACEは建った頃から中途半端なビルやなあ〜って思ってましたよ。
スペースがある訳でもなく追加案件の上塗りで追加案件ではヘンテコにそりゃなるさ。ただでさえ船橋の南口は・・・・・・。

確か津田沼南口のサンペディックもそのまま活かすはずですけど、いっそ更地にして(失礼かな?)フラットな状態から再開発してほしい。無いけれども。

お役所より民間企業に任せた方が素晴らしい街になると思うのは私だけ?皆そう思ってるよね〜。
402: 匿名さん 
[2007-07-27 21:22:00]
計画性がありまくりだから
FACEを中途半端に感じるんですよ。
なぜならFACEは未完成なのですから。
追加案件の上塗りではなく全て予定通りのはずです。
西武の2階が何故通路になっているのか考えたことありますか??
403: 匿名さん 
[2007-07-27 23:03:00]
それならば市は計画の全貌を明らかにするべきではないですかね。で、いついつまで完成させる予定だと明示するのが公共事業の計画性というものじゃないかな。どうでもいいけど。
404: 匿名さん 
[2007-07-28 00:03:00]
何でもいいから、早く都市計画道路3・3・7号線を南進&北進させてくれ。
そうすれば多少は船橋の魅力も増す(というか欠点が解消される)だろうに。
市議会は何をチンタラやってんだろうか。。。
405: 匿名はん 
[2007-07-28 00:28:00]
396さん
直床、二重天井。
IH、浴室換気乾燥機、床暖。
だったかな?
406: 匿名さん 
[2007-07-28 02:18:00]
>>402
確かに西武の2階はデッキで繋がれるために作ってありますね。
マスタープランが何十年も前からあったのが伺えます。

エスカレーターの位置はJRがごねてあの位置になった記億があります。
駅ビルができると不自然が自然に思えるようになるのかな。
407: 匿名さん 
[2007-07-28 02:43:00]
京成本線高架による側道整備
基本は一方通行車道と歩道
日照確保など地元に説明

京成海神駅から船橋競馬場駅までの京成本線高架化に伴う側道整備について17日、市と県が、沿線の町会長、自治会長、商店会長に説明会を開いた。
側道は、高架化による周辺の日照確保や美化など周辺環境に配慮した整備を目指す。着工は今年9月からで、08年度末の完成を予定している。
整備する側道は、京成本線北側が12線、南側4線の合計16線。距離は約2・7㌔なる。
道幅は約6㍍。自動車一車線車(4㍍)と歩道(2㍍)を配し、一方通行を基本とする。場所によっては、歩行者専用道路が3ヵ所、相互通行を4ヵ所とした。
「既存の生活環境を維持できるような設計」と船橋市総合交通計画課。一方通行の向きや相互交通、歩行者専用の箇所は、今までの交通規制と同様にし、側道が抜け道となるなどの新たな交通問題が起きないように配慮した。
ただし、側道が繁華街の中にあることから歩道の幅は十分に確保。車いすが通ることを前提とし、段差などにも配慮する。また歩道の路面には、水を浸透させる褐色のインターロッキングブロックを使用し、「明るい雰囲気を保つ」(同課)。
側道は一般的に鉄道高架化工事の一環として整備され、高架化の最終段階となるもの。83年から始まった京成本線連続立交差事業も側道の整備で完了となる。
また、高架下の利用については、同事業終了後から進められる。
408: 匿名さん 
[2007-08-09 05:34:00]
野村不動産所有だったイオン八千代緑ヶ丘の信託受益権が
日本リテールファンド投資法人へ309億で売却されました。
http://nfm.nikkeibp.co.jp/fa/members/news/20070808/510466/
敷地面積   45,990m²
商業施設面積 63,228m²
延床面積   144,220m²

ちなみにイオン津田沼は261億です。
http://www.midreit.jp/portfolio/index.htmlm2
敷地面積 29,397.m2
延床面積 95,743.m2

サンペデックの行く末が気になります。
http://homepage2.nifty.com/t_tanioka/13.html
昨年夏、日本生命保険相互会社が野村不動産株式会社にサンペデック施設を売却しました。それ以降、習志野市と野村不動産グループとの間で、商業施設の再開の協議が続けられています。
野村不動産グループが習志野市に説明した方針は次の通りです。
①サンペデック施設は1978年のオープン以来、施設関係の抜本的改修が行われていない。この機会に電気設備、空調設備、衛生設備などの改修工事を実施する
②昨年12月に工事に着手し、今年秋頃までの工期を見込んでいる
③施設全体の開業は、今年秋頃を予定。周辺住民に利便性を提供できる商業施設をテナントとして入店させる方向で検討中
④市民要望の特に強い生鮮産品については、地下1階に配置する予定であり、「食」をテーマにデパートの地下食料品街をイメージさせるような店舗形成にしたい
409: 匿名はん 
[2007-08-17 10:13:00]
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=6&pf=12&md=...

この区画整理地であると思われる2億5000万の土地が
いつ売れるか注目しましょう。
410: 匿名さん 
[2007-09-03 00:55:00]
船橋市場、吉野家の並びに
順に
新日本建設の9階←個人
新日本建設の19階
三菱地所の20階
計三棟建ちますね
411: 匿名さん 
[2007-09-11 09:07:00]
>>409
ここは用途が変更されないと厳しいでしょう。
一種低層ではなく商業だったらすぐ売れるでしょうに。
412: 匿名さん 
[2007-09-12 12:22:00]
9/10今週号の住宅情報マンションズ(千葉県版)のファーストシーン津田沼の広告ページを見たのですが、"津田沼に複数のデパート"と載っていました。びっくりです。

サンペディックや閉店した丸井が既に工事を進めていますがデパートにでもなるのでしょうか?イオン津田沼店も24時間営業とありましたが、これは食品だけでしたよね。

津田沼にデパートという広告内容が気にかかります。何かそう言った変更が情報としてあったのでしょうか。
413: 匿名さん 
[2007-09-12 12:41:00]
丸井があった頃に書かれた広告がそこだけそのまま掲載されたということじゃないかな?その当時ならパルコと丸井で「複数のデパート」は嘘じゃない。丸井のビルはファーストリテイリングがユニクロなどの出店を予定している。
414: 匿名さん 
[2007-09-12 13:14:00]
パルコってデパートだったんですね。巨大なデパ地下食品街もセットであるのがデパートかと思ってました。反省。
415: 匿名さん 
[2007-09-12 13:14:00]
丸井もパルコも百貨店協会に加盟していないので百貨店ではありません。
416: 匿名さん 
[2007-09-12 13:25:00]
船橋駅の事を間違っての広告掲載だったのかな。
でも確かに津田沼駅の事を述べてましたよ。

淡く短い期待でした・・・・・。ガッカリ
417: 匿名さん 
[2007-09-12 15:09:00]
丸井は百貨店協会に加盟していない百貨店の代表例という認識があったのだけど。パルコも就職情報や地域の情報を扱う場合百貨店として認識されていることが多いですよ。セルフ方式で、衣・食・住の商品群のそれぞれを10%以上70%未満扱い、従業者が50人以上いれば百貨店に分類するということがあるくらいで、厳密な定義はないはず。
418: 匿名さん 
[2007-09-12 15:16:00]
↑すみません。セルフ方式だとスーパーですね。受け売りはいけませんな。
419: 匿名さん 
[2007-09-12 15:27:00]
あえて定義すると規模やテナントではなく外商のあるなしだと思いますね。
420: 匿名さん 
[2007-09-12 18:48:00]
暇人の戯言・・・

パルコは「都市型商業ディベロッパーとしてショッピングセンター」だそうです。
421: 匿名さん 
[2007-09-12 18:56:00]
ファーストシーン津田沼の広告は「24時間営業のイオン」に注釈を入れるべきでは。「*午後11以降は食品のみ営業」とか。検討者というよりイオンが怒ると思う。誤解を招くよ。広告チェックしないのかねリクルートは。
422: 匿名さん 
[2007-09-24 01:36:00]
津田沼南口区画整理事業
保留地第一弾1.9ha中高層住宅地 三菱地所&藤和不動産

お買い上げです。
423: 購入検討中さん 
[2007-09-24 16:38:00]
>>422
これって南口のどこら辺?
424: 匿名さん 
[2007-09-24 18:21:00]
1.9haですと複合商業地と緑地に挟まれた一番大きな区画ではないでしょうか。


http://www.city.narashino.chiba.jp/siyakusyo/toshi/jr/pdf/yatukukakuse...
425: 周辺住民さん 
[2007-09-26 14:36:00]
以前の話題にあったJR津田沼駅南口の大規模開発のプロジェクト始動ってとこ?三菱地所?・・・・・野村不動産の動きはまだなのでしょうか?
426: 周辺住民さん 
[2007-09-26 14:38:00]
プラウド津田沼より、もっともっと大きな壮大なプラン情報はまだなのかなぁ。
427: 匿名さん 
[2007-09-26 19:07:00]
http://dream.survey.ne.jp/Aladdin/Funabashi/

地目が商業と近隣商業ですからほぼ無制限に何でもできますよ。
北側にお住まいの場合、文句一つ言えません。
船橋には高さ条例ができますがこの付近は除外です。
428: 匿名さん 
[2007-09-27 19:44:00]
初めてのぞいたのですが、津田沼南口 京成津田沼 谷津でこれからマンション建ちが期待できるのは、やはり広大な畑の所でしょうか??
430: 匿名はん 
[2007-10-05 12:01:00]
京成津田沼周辺は死んでますね。
クレストホテルを廃墟にしておくならマンションにすればいいのに。
431: 匿名さん 
[2007-10-11 22:13:00]
432: 匿名さん 
[2007-10-12 01:50:00]
津田沼はとりあえず、自転車にはやさしくない駅前だよね。
線路こえるのたいへんだし、スーパーの駐車場にとめるのも一苦労。
徒歩や自転車もこえられる橋をもっとつくってほしいなぁ。
433: 周辺住民さん 
[2007-10-12 12:55:00]
431さんの貼られたリンク見て驚きです。

すんごく魅力的な店舗になりそうで良かったです。ユニクロはほんの極一部だったわけですね。ファッション・雑貨メインなところはパルコとカブるとこもありますが早くとにかく早く行ってみたいです。11月が待ちどうしいです!!南口のサンペデ跡といい、ここといい、また新しい津田沼に生まれ変わるのが新鮮だね。何故か千葉工大にタワーも建ててるし、南口の開発もそろそろ?らしいし、津田沼周辺もマンションラッシュだし。

とうとう超えるんじゃない・・・船橋駅を。

もう超えてるかって?。

そうね。
434: 匿名さん 
[2007-10-12 13:29:00]
船橋駅周辺の駐車場数と津田沼駅周辺の南北分断が当面の課題ですかね。船橋は新船橋にイオンができると東武、ヨーカドーが寂れそう。
435: 匿名さん 
[2007-10-12 14:17:00]
>>433さん
船橋と津田沼は、そもそも街の特徴の違いがありすぎるので、
比べる方が無理。
船橋は総武線沿線の千葉に次ぐ拠点都市で、津田沼は完全な商業都市。
商業で確かに津田沼が凄いかもしれないが、商業・業務等を比べれば到底
船橋を超えるのは、将来的にも難しい。
但し今後の津田沼南地区の再開発は凄く楽しみです。
一方の船橋は、残りの南口再開発の早期の実現と京成高架下の商業施設や
JRの駅ビルに何が出来るかが楽しみです。
436: 匿名さん 
[2007-10-12 14:27:00]
そうそう 船橋は南口が汚いんだよなぁ(一昔前に比べればマシだど・・・)。
今は新旧おり交ってゴミゴミしてるんだよ。
でも 好きな人は船橋駅周辺から出て行けないんだろうなって。
437: 匿名さん 
[2007-10-12 14:44:00]
津田沼は鉄道連隊と調整農地のおかげで土地がまとまっていますからね。船橋の様に高架30年Face30年というモメゴトやゴネがない。三国人問題もないですし。
438: 周辺住民さん 
[2007-10-12 15:48:00]
433→435さん。

言葉が軽口でした。

確かに船橋駅周辺は津田沼駅周辺と違いオフィスや東武・西武と百貨店もあるので大人の街と言う感じです。
津田沼はと言うと、パルコが代表するように(丸井跡の11月の新店舗も含め)若者の街と言うイメージ。居酒屋チェーンやカラオケ、ファミレスもあったり・・・。
そんな私も東武の充実したデパ地下はたまに行きますしね。

船橋駅周辺で心配なのは、先のコメントにあるとおりジャスコの参入でしかも流行の複合モール。ジャスコの独り勝ちか西武・東武・ヨーカ堂の3連合も相乗効果が狙えるかの2つしかないこと。街に駅前に百貨店があるとその街のグレードが高く見えるという考えは多数かもですね。

今のところ津田沼駅前と船橋駅前は"ジャンル"が違いますね確かに。

ただ開発云々は抜きにして交通路線はどうかというと津田沼が上を行っていると思います。総武線・総武線快速(始発)・東西線通勤始発、少し歩いて新京成線・京成線と5馬力。大昔に大雪で総武線前面ストップ見通し立たずの時に京成線利用で救われたのを覚えてます。

千葉県で3本指(千葉・津田沼・西船橋)に入ってますよね?いっそ西船橋から延長して武蔵野(京葉線)への乗り入れも出来たらいいのに。
そしたらディズニーリゾートも近く思えるのに。

何言ってるんだか分かんなくなっちゃった。
439: 周辺住民さん 
[2007-10-12 15:55:00]
おっと、船橋ららぽーともあるしショッピング大好きなら船橋も津田沼もやはり魅力ある場所です。スレ地域から外れるけど海浜幕張も最近魅力を増してますね。只今熟成中の街ですが。
440: ご近所さん 
[2007-10-12 20:42:00]
>438
船橋も、総武線、総武快速、東西線(朝)、京成線、東武野田線、と5馬力ですが。
東海神(津田沼<=>京成津田沼とほぼ同じ距離)をいれりゃ東葉高速いれて6馬力か?
441: 匿名さん 
[2007-10-12 21:39:00]
東海神と京成津田沼って京成津田沼の方が倍近く遠いと思うけど。
442: 周辺住民さん 
[2007-10-12 21:46:00]
しょせん千葉ですよ。
443: 匿名さん 
[2007-10-12 22:01:00]
一番の違いは始発とホームライナーとリムジンバスじゃないですか?ただし船橋は京成とJRが接続している(する)のでそのぶんは何かと楽ですね。
444: 津田沼近辺住民 
[2007-10-12 22:56:00]
京成津田沼とJR津田沼は別の町という感覚なのですがね。
新津田沼もJR津田沼から微妙な距離ですね。
船橋のほうが鉄道利用でははるかに便利だと思います。
だから駅も船橋のほうがずっと混み合っている感じがします。

リムジンバスが津田沼に来るのは確かに便利ですね。
この間、羽田から京成津田沼まで利用したけど、
高速がガラガラで40分で着いちゃった。
電車ではありえない。
445: 匿名さん 
[2007-10-13 01:58:00]
津田沼のリムジンバスは湾岸船橋ICができたらメッセまで遠回りしなくなるので更に早くなるでしょうね。
446: 匿名さん 
[2007-10-13 04:17:00]
438が津田沼に思い入れがあることは分かった。
船橋駅周辺と津田沼駅周辺を比較するスレでないので荒れないようにね。
447: 匿名さん 
[2007-10-13 10:24:00]
津田沼と船橋は張り合う必要は無いと思うな。
どなたかも書いてたように、百貨店があり大人向けの船橋と、パルコ(や昔は丸井)のある若者向けの津田沼っていう住み分けができればいいと思う。
そもそも郊外なのに、この規模の拠点駅が2つ接近って珍しいのでは。
道路行政の酷さが千葉県のデメリットだけど、都心への距離感含めこの辺りは本当に住みやすいと思います。
448: 匿名さん 
[2007-10-13 15:00:00]
大人向けの船橋、若者向けの津田沼とはワロウタ。
都心への距離感含めこの辺りは本当に住みやすいとは、これは言い過ぎ。
449: 津田沼近辺住民 
[2007-10-13 17:24:00]
いや、言い過ぎとは思わない。俺も447さんと同意見です。住宅もそこそこの値段で普通のサラリーマンが買えて、東京まで20数分で行けるわけだし。店も多くて住みやすいですよ。
450: 匿名さん 
[2007-10-13 17:37:00]
西船橋、船橋、津田沼
東船橋が80年代に出来る前までは
3駅連続で拠点駅が続いていた。
異常。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる