今までの地域ネタは船橋駅周辺でしたが多くの情報が集まる地域でスレ立てしました。
船橋,習志野地域全域での情報交換が出来れば良いと思います。
関連スレ
船橋駅周辺のマンション事情について教えてください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38263/
[スレ作成日時]2006-09-20 19:22:00
船橋,習志野の地域はどうですか?
230:
物件比較中さん
[2007-04-05 19:19:00]
|
231:
匿名さん
[2007-04-05 19:22:00]
自分で見にいけば?
|
232:
匿名さん
[2007-04-06 00:33:00]
>230さん
前原駅前はUR保有地を開発中(民間に売却)です。 前原駅前からなら自転車でも津田沼に出れると思いますが・・・ http://www.jj-navi.com/house/cgi-bin/01/wdkensaku.cgi?KKK=JJ_special_p... http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?AR=030&SE=010&TB=A... |
233:
匿名さん
[2007-04-06 01:00:00]
国土交通省関東地方整備局は30日、19年度まちづくり交付金の配分概要を公表した。
本県関係では、47地区に事業費ベースで計297億9100万円の交付金が配分された。 [1]目標[2]事業主体[3]交付期間[4]交付期間内交付金[5]19年度推計事業費──の順 ▽JR船橋駅周辺地区 [1]JR船橋駅周辺の整備や京成船橋駅の接続デッキの整備 [2]船橋市[3]19〜23年度[4]28億9000万円[5]5億6740万円 ▽北習志野駅周辺地区 [1]地区内の駅周辺の道路整備や北習志野駅ペデストリアンデッキの整備 [2]船橋市[3]19〜23年度[4]40億8400万円[5]7億7170万円 ▽JR津田沼駅周辺地区 [1]JR津田沼駅南北のペデストリアンデッキの整備、指定避難場所の整備や土地区画整理事業 [2]習志野市[3]19〜23年度[4]60億8600万円[5]4030万円 |
234:
匿名さん
[2007-04-06 12:16:00]
230さん
前原、薬園台、北習志野なら自分は薬園台を避けますね。 前原は津田沼生活圏、北習志野は地元商業がそれなりに充実、薬園台は?ですので。 再開発の噂すらないのは薬園台だけですし 高齢化と老朽化が進む干からびた所に未来があるとは思えないので。 徒歩圏の商業施設が多少あっても数年で店やスーパーがコロコロ変わる薬園台経済は かなり苦しい状況にあると思われます。 君子危うきに近寄らずです。 |
235:
ご近所さん
[2007-04-06 13:32:00]
>>232さん
どっちも前原駅前というには遠いですよ。 URだったところも歩いて5分というのはちょっと疑問だし。 前原駅まで近道しても坂道がきついところですよね。 本当の駅前は、墓まで見渡せるあの広大な畑だと思う。 あそこどうなるかな? |
236:
匿名さん
[2007-04-06 19:02:00]
|
237:
匿名さん
[2007-04-06 19:16:00]
前原駅 平均乗車人員2792人
薬園台駅 平均乗車人員6533人 習志野駅 平均乗車人員6256人 北習志野駅 平均乗車人員20120人 津田沼至近の前原では新京成を使って移動する人はあまりいない |
238:
隣町の助言
[2007-04-06 19:48:00]
No.234さん、真実を書き込みましょうよ。
「高齢化と老朽化が進む干からびた所に未来があるとは思えないので。徒歩圏の商業施設が多少あっても数年で店やスーパーがコロコロ変わる薬園台経済はかなり苦しい状況にあると思われます。」 ↑ ##近隣の方がこの書き込みを見たら失笑しますよ。 1)「高齢化と老朽化が進む干からびた所?」 ※若い方、小さいお子さんがいる家族沢山いますが。何を根拠にそのような発言なのでしょうか? むしろ、現在も新たな店舗、新築の戸建やマンション建設がいくつも行われていますよ。 2) 「徒歩圏の商業施設が多少あっても数年で店やスーパーがコロコロ変わる薬園台経済はかなり 苦しい状況にあると思われます。」 ※具体的にコロコロ変わるというのは何処を指していますか?何もご存知無いのですね。 薬園台と隣町の徒歩圏である田喜野井地区は競争が激しいのです。 駅に近いマツキヨのスーパーは会社として本来のドラッグストアに回帰する為に撤退し、引き払っ た直後にCOOPになりました。その中にマツキヨも生きてます。そのCOOPは田喜野井に昨年まであり 繁盛しているにもかかわらず、駅前の収益性が良いので引越しです。その田喜野井のCOOP跡には隣 のウェルシアがCOOPの平米が広いのでそこに移りました。シャトレーゼ、マルエイも新規参入し、 警備員が交通整理しているくらい買い物客で賑わっています。各世代人口が、むしろ新しい世が 今も増え続けてます。 No.234さん、真実を書き込みましょうよ。 前原駅あたりは今は何もない寂しい街ですが、来年夏以降に再開発に進展が見られれば人口も増えて新たな商業店舗も食いつくでしょう。薬園台経済はかなり苦しい状況にまったく無いですよ。他地域を不真実で中傷するのはや止めましょ。ただ、日常毎日のように前原から主婦が自転車や徒歩で津田沼へ行くのはキツイと思いますよ。 No.234さん、あなたが不真実を又書き込んだらコメントしに現れます。 |
239:
マンコミュファンさん
[2007-04-06 20:20:00]
(薬園台板の引用)
地域でいうと徒歩圏内に幼稚園・小学校・中学・高校など。野球グランド隣接の中堅の公園もあった。スーパーは駅近でいうとCOOP(店舗内にマツキヨ/店舗反対裏にMAC)・西友。駅前も駅構内も商業店舗がいくつかあった。車利用で10〜15分だとマルエイ・シャトレーゼ・モス・ヤマダ電機・JAMS・ ホームセンターなどなど。296号沿いは外食産業とCarディーラーがやたらあるといったところ。 ららぽーと船橋や幕張新都心は空いてて30分かな。 それにしても296号は1本通り感があり、上り下りとも交通量多いね。だけに道路沿いのSHOPが多いのかがうなずける。 |
|
240:
匿名さん
[2007-04-06 20:44:00]
迷った時は地価の高い所に住めば良い。
数字は正直。 |
241:
匿名さん
[2007-04-06 20:51:00]
戸建もマンションも価格高騰。来年の夏も今の金利キープを願う。いや下がれ。
|
242:
不動産購入勉強中さん
[2007-04-06 21:00:00]
F・S津田沼の立地であの価格だから、F.Sより高立地でPark + 来年夏期 = \〜¥なんでしょうね。
|
243:
匿名さん
[2007-04-08 06:50:00]
238さん
234です。 自分としては感じている事を書いたつもりです。 必死に書かれているほど商業の競争が激しいところだとは思えません。 書いている内容を読んでむしろ薬園台が苦境にあると確信しました。 居抜き物件を中心に同業が撤退と出店で循環しているだけのように思えます。 つまり需要に対してオーバーストアだということです。 交通整理しているのは激安がウリのマルエイだけですね。 マルエイの前のライフはどこへ行ったのですか? それと 「不真実」という日本語は存在するのでしょうか? 辞書にはなくグーグルで検索しても734件しか見当たりませんが。 |
244:
前原駅知ってます!
[2007-04-09 14:54:00]
前原駅周辺を知るものですが。
現状の前原駅はさびれているというしかなさそうです。駅周辺はと言うと、駅自体の老朽化と周辺の施設は仲村産婦人科、ミニストップ、296の夢庵、セレモニーホールしか無いです。前原といっても広範囲なので津田沼至近の場所は沢山あります。あの辺りで言えば、更に津田沼へ上った、とんでんの廃墟あたりの場所は歩けます。10分ちょいでJR津田沼です。前原駅周辺立地から徒歩で津田沼は正直厳しいです。前原駅は駅の改装と周辺環境をまず何とかしないと更に過疎化してしまう。 駅周辺環境で言えば、ロータリーと商環境の充実度で北習志野駅が住み良いと思います。津田沼へのアクセスで新京成利用なら北習志野→習志野→薬園台→前原のどこであってもさほど変わらずです。どんぐりの何とかでしょう。234さんのおっしゃられる商環境、食環境で現状客入っていると見受けられるショップが薬園台にはありますが、客が入っているのに街が苦境というのは?です。私の知っている限り人も店も無い前原駅周辺がまさにそれ、と思いますよ。駅周辺ではの話しです。 |
245:
匿名さん
[2007-04-09 15:06:00]
前原駅のタブーに触てはいけません。似た立地でJR船橋駅利用の海神の方が全然使える。
|
246:
周辺住民さん
[2007-04-09 15:15:00]
私は前原住民ですが、津田沼という大きな商圏があれば、前原駅前のさびれ具合も致し方ないかと思います。駅横にかつてあった「ショッピングセンター」撤去後から続く開発は、商業地というよりも、津田沼周辺の住宅地と割り切られているようにも見えます。過疎化とはおっしゃるけれども住宅は着実に増えていますよ。だって、新京成使えばあっという間に津田沼ですからねえ。そうでなくてもみんな車であちこち行っちゃうし。渋滞をなんとかしろとか文句言いながらね。
|
247:
匿名さん
[2007-04-09 15:27:00]
お疲れ様でち。暇なわたちから朝6:50分必死な暇荒らしな貴方へ。
間違った日本語、Yahooで「不真実」2,560件でちゅ。 |
248:
バク
[2007-04-09 18:37:00]
234・243さんの書き込み内容を深く考えると、JR津田沼も船橋もダメなように思えてくる。商業系が賑わっているようにみえて経済的に苦境という考えがあてはまるのですよ。
船橋のヨーカ堂もかつての賑わいはなく、西武すらその傘下にはいてしまった。さくらやさんやダイソービルの新規参入もダメ?旭硝子工場跡地に大型店舗が建つ夢をもってもダメ? 津田沼も高島屋からダイエーが核となってた南口もダメ?大塚家具が居酒屋の複合店舗になっても上新電機がカラオケビルになってもジョナサンがあんなとこにあっても丸井が撤退、ヨーカ堂がイオンに喰われ気味。そんなとこに未来はないのでしょうか?なんだか意気消沈です。 私はそうは思わないのですが。いかがかと思います。 |
249:
匿名さん
[2007-04-09 18:44:00]
No.243さんの書き込みはJR津田沼駅商圏が合致してますね。でも南口のサンペディックの復活や大手N村不動産の民間の再開発なる明るい兆しも・・・コロコロ変わる地域は駄目って事になる。
|
250:
匿名さん
[2007-04-09 18:54:00]
それで243さんは北習志野駅と前原の駅周辺事情は何故語らないのでしょうか?
|
251:
匿名さん
[2007-04-09 19:07:00]
前原=津田沼なのに必死に前原叩き。
前原駅周辺の人は新京成の駅がなくても困らないだろ。 駅へ行って5分待って電車乗ってJRまで5分歩く時間があったら パルコについてるよ。 まぁいいとして 津田沼イトーヨカドー撤退らしいですよ。 |
252:
匿名さん
[2007-04-09 20:21:00]
イトーヨーカドーは南船橋駅前に移転(?)するらしいですね。
相関性は無さそうなので、移転ではなく、ただの閉店&出店と言った方が適切かな? |
253:
周辺住民さん
[2007-04-09 20:23:00]
うっそ!?マジっすか?
売上げNo1の時もあったのに。 |
254:
周辺住民さん
[2007-04-09 20:25:00]
ガキの頃から思い入れがあった・・・。残念です。
|
255:
匿名さん
[2007-04-09 21:59:00]
南船橋って・・・
どう考えてもヨーカドー需要なんてないよ |
256:
匿名さん
[2007-04-09 22:07:00]
おもしろい
一番賢かったのはパルコ&西友というオチ |
257:
匿名さん
[2007-04-10 13:15:00]
まあまあ。前原駅 VS 薬園台駅の構図が見え隠れしますが、電車や車でお互い5分もかからない隣町みたいなもんでしょ?それより、前原駅入口の右折専用レーンとサンクスの左折専用レーンの整備を急ピッチで進めて欲しいよね。この296の渋滞ポイント2箇所が軽減されれば更にアクセス良いのに。
それと251さんの衝撃発言(予想はついた)、イトーヨーカドーは残念です。2月に丸井も閉店したばかりなのに・・・。しかしイオン津田沼店の出現から元々あった店舗が次々と閉店に追い込まれましたね。 仮に船橋の旭硝子工場跡地がイオンに化けてしまったら、船橋のヨーカドーはどうなってしまうのでしょう?傘下のそごうにでもなるのかな?妄想は更にスピードを増すばかりです。 ただ、南船橋に出店が本当だとしても衣・食・エンタメ極まりない"ららぽーと"に勝てる見込み薄過ぎ。本当なのかなぁ?ららぽはいろんな修羅場をくぐり抜けて長年かけて熟成されたS・C。日本全国のS・CモールのモデルになったS・C。 あの地にヨーカドー出店は本当ですか? |
258:
物件比較中さん
[2007-04-10 13:57:00]
流れ変えてすみません。
野田線(塚田付近まで)の今後ってどうでしょうか? また1つ大規模工場が閉鎖され、新船橋駅と塚田間で大規模な再開発用地が出来そう。 今後の大きく変わる可能性がある、野田線沿線も住居の候補地としたいのですが、 現在お住まいの方暮らしぶりはどうですか? 通勤通学の便はいかかですか? 今後の情報も含め、いろいろと教えて下さい。 お願いします。 |
259:
匿名さん
[2007-04-10 15:22:00]
野田線は大きく変わらないのでは?
セブンアンドアイはセブンイレブンが収益の柱ですが ヨーカドー本体はかなり苦しそうですね。 |
260:
匿名さん
[2007-04-10 17:22:00]
遅すぎるけど、ヨーカもイオンのように複合モールにシフトしているんじゃない?Arioみたいにくっついて生き残る。心配なのは、ららぽのようにダイエー・そごうの撤退の二の舞いに・・・。
|
261:
匿名さん
[2007-04-10 18:02:00]
|
262:
匿名さん
[2007-04-10 18:46:00]
視界を遮る事が建築中止の理由になるのなら
もう何もできませんね。 法も条例も風致地区でもないのに眺望権を主張するなんて 8○3並みの因縁のつけ方に思える。 |
264:
匿名さん
[2007-04-10 21:12:00]
事実上もなにも、工業用地に建っているのなら致し方ないとしか。。。
|
265:
物件比較中さん
[2007-04-12 14:59:00]
イトーヨーカドー撤退って嘘ですよね?
|
266:
周辺住民さん
[2007-04-12 19:25:00]
ヨーカドー津田沼店撤退?存続?
251サンから始まってますが嘘なのですか? 存続なら安堵。でなきゃ248サンみたく不安。 (店には聞けないよ。事実なら失礼しました。) |
267:
匿名さん
[2007-04-12 22:55:00]
ヨーカドー関係者ですが、津田沼撤退の話はありません。
|
268:
匿名さん
[2007-04-13 09:19:00]
ヨーカドーはそごうに業態転換したほうがいいよ。
消費者は商品や価格帯が被ると買物しやすい方へいってしまう。 船橋西武が取りこぼしている新京成需要を根こそぎとれるのだから 早く潰れて欲しい。 |
269:
周辺住民さん
[2007-04-13 10:40:00]
なんだ、嘘か。
|
270:
匿名さん
[2007-04-13 11:02:00]
267が嘘だと思う
|
271:
匿名さん
[2007-04-13 12:33:00]
百貨店はもう流行らないのでは?
船橋の西武って売れてるの? |
272:
ご近所さん
[2007-04-13 12:41:00]
ヨーカドーは契約更新の際には撤退の可能性が浮上します
|
273:
周辺住民さん
[2007-04-13 13:31:00]
可能性と予定では全然意味が違うんだけど、誰かはっきりさせてくれませんか?
というかですね、どこで撤退の話を聞いてきたの?最初に言い出した人。 |
274:
匿名さん
[2007-04-13 13:54:00]
稲毛のヨーカドーは撤退をだいぶ前にしたよね。7,8年くらい経つ?
一応幕張に統合拡大という名目だったけれど。 それと同じことが・・・? いずれにせよ、本当のところ教えて欲しい。 |
275:
匿名さん
[2007-04-13 16:18:00]
ヨーカドーも丸井と同じく30年契約なら
ちょうど今年の秋で契約切れではないかな? |
276:
周辺住民さん
[2007-04-13 16:47:00]
251さんヨーカ撤退は何処情報だったのよー。帰ってきてよー。
|
277:
匿名さん
[2007-04-17 04:20:00]
昔はヨーカドーやダイエーでしか買えないものがたくさんあったけど
今は・・・・・ 新京成の人もヨーカドーのためにわざわざ津田沼までこないよね。 場所が良いし30年前のスーパーとしては破格の規模だったのが 功を奏して今でも売上はある程度あるんだろうけど 隣にイオンもできたことだしそろそろ津田沼のために一肌脱いでもらいたいな。 |
278:
周辺住民さん
[2007-04-17 16:06:00]
ヨーカ堂なくなったら、松坂牛も厚く切ったイベリコ豚(ジャスコのは薄い)もウコッケイの卵も
買えなくなっちゃうよ〜え〜ん!!あと、こくみ豚も美味しいのに。 |
279:
購入検討中さん
[2007-04-23 17:56:00]
がせねたですか・・・
|
280:
匿名さん
[2007-04-24 16:50:00]
|
281:
匿名さん
[2007-04-25 13:06:00]
85台分も駐車場が足りないことがどう響くか。。。
全世帯が車を所有するわけじゃないと思うけど、確実に20〜30台はあぶれそう。 |
282:
周辺住民さん
[2007-04-26 00:55:00]
ららぽーとに近いので学生時代にセットでお世話になってました。44m超えのマンションに・・・。知りませんでした。
船橋市宮本9丁目の船橋BSスポーツセンターは2007年3月11日(日)で営業を終了することになった。 船橋BSスポーツセンターは、全56レーンのボウリングをはじめ、卓球・ビリヤード・バッティングセンターなどがそろった数少ない総合娯楽施設だったが、残念ながら終了となってしまう。 |
283:
周辺住民さん
[2007-04-26 01:25:00]
どうなんですかねぇ〜。
ヨーカドー津田沼店の存続?--進展なし? 閉店した丸井津田沼店の後釜--大型ユニクロの他に何の店舗が? JR津田沼駅南口開発---------サンペディック2007.10グランドOPEN! さて住環境は? 野村Fの動きは? 旭硝子工場跡地-------------進展なし? 嘘なしの最新情報ないですか? |
284:
匿名さん
[2007-04-26 05:08:00]
最新情報か判らないですが、昨日の新聞折込の船橋市議会便りで、
新船橋周辺の代表質問で、「超大型ストアー、山手の大型電気店等の出店計画・・・」とあるが、 この表現だと東武ストアーは、山手の大型電気店等の中に入ってしまい、 超大型ストアーは、別の場所に新たに出店計画があるのではないでしょうか? しかもコジマの敷地を見ても、超大型ストアー程の敷地ではないと思うのですが。 |
285:
匿名さん
[2007-04-26 10:01:00]
SCはできないと思います。
商圏が狭いのと、東葉の経営再建の絡みで。 |
286:
匿名さん
[2007-05-02 19:13:00]
http://www.e-funabashi.com/ookatatennjyouhou/oogatatenjyouhou.html
No.284さんの調べが今のところ最新なのですね。劇的なネタを見張ってるけど、H19.2以来更新されず。よく見たら超大型の「ストアー」なんですよね。近隣の友人が期待していたのに・・・。 |
287:
匿名さん
[2007-05-02 19:36:00]
東武ストアとコジマのW店舗 + 305台分の駐車場 = 商業店舗としては大きい・・ほうですよね。
|
288:
このスレッドのファン
[2007-05-08 20:34:00]
最近は目新しい"ネタ"が無くこのスレッドも寂しくなってきました。
※そこで、皆様がお住い地域の最寄駅"構内"の設備やショップの充実度はいかがでしょうか?船橋・習志野地域ならかなりの駅数だと思いますし、意外性のある駅情報知りたいです。私は最近、乗り換え駅ですが西船橋駅構内が気に入ってます。構外NGとして。 新ネタ速報までの繋ぎですが。 |
289:
このスレッドのファン
[2007-05-08 20:41:00]
駅隣接でも良いから語りましょうよ。
|
290:
匿名さん
[2007-05-08 21:27:00]
船橋駅北口の交差点にできた賃貸マンション一階の店舗
期待してたけど靴屋とコンビニ・・・残念 |
291:
匿名さん
[2007-05-09 09:41:00]
京成船橋とフェイスの橋が随分と型が見えてきましたね。
旧ダイソーの駐車場に遊技場の建築計画の案内看板発見。 またパチンコ屋かよ、もうパチンコ屋はいらないよ。 どこかが開発してあの辺りに商業ビルが出来れば良いのに。 |
292:
匿名さん
[2007-05-10 14:00:00]
290さん、最寄駅にコンビニは何かと便利だよ。特に深夜は。靴屋だってさ、ソールが剥がれたとかの緊急トラブル時に便利かも。船橋駅ってショッピングモールや東武が駅と直結してるってのがいいじゃん。しかし西船橋駅の真新しい構内のショップと構外のレトロ感のギャップも不思議と良い感じ。構内だとバレンタインやクリスマスなど臨時の出店が出現したりして面白いよ。
|
293:
匿名さん
[2007-05-10 14:09:00]
291さん、私は船橋駅はたまにしか降りないのですが、旧ダイソーとの表現はつぶれたのですか?それとも駐車場?パチンコは私は足を洗ったので業界も郊外型にシフトして欲しい今日このごろです。今のとこ誘惑に目をつぶって6年目ですが。ところで、さくらやってまだあるのですか?あれば船橋駅より少し離れた以北に出来るコジマの存在って嫌だろうね。
|
294:
291です
[2007-05-10 15:39:00]
|
295:
匿名さん
[2007-05-10 16:00:00]
船橋駅構外だけど、かーなり前にあったショッカーという激安店もお世話になりました。駅近のダイソーは凄い品揃えだよね。しかも幾つものフロアで別れてる¥100ショップなんてそうは無いし、日本でここ以外にあるのかという規模。羨ましいです。
|
296:
匿名さん
[2007-05-10 21:48:00]
ダイソーは町田と船橋が床面積でワンツー。
ワンフロアだと津田沼が最大。 |
297:
匿名さん
[2007-05-11 04:55:00]
http://www.city.narashino.chiba.jp/siyakusyo/toshi/jr/townconference.h...
区画整理予定地以外のエリアも本格化してきましたね。 サンペデック裏、市有地である駐車場も高度利用が期待されます。 |
298:
周辺住民さん
[2007-05-13 00:25:00]
船橋の駅前通りと本町通りが交差するスクランブル交差点に出来る、
三井のタワーマンションの1・2階の商業施設って、何が入るんですかね。 個人的には本屋がいいです。西武や東武の上層階の本屋に行くのは面倒なので・・・。 |
299:
匿名さん
[2007-05-14 17:10:00]
フロアの70%が本屋で30%位が有名なCD/DVDショップなら良いですけどね。津田沼も気持ち歩きますが直結したとこのビル3Fフロア全て本屋になってますよ。吹き抜けの2Fはジェラード屋とシャロームというケーキ販売兼のカフェ。でもやはりCD/DVDは近いとこでパルコまで行かないと無い。
|
300:
匿名さん
[2007-05-14 17:17:00]
本屋は津田沼が県内一ではないですか?
丸善の存在が輝いています。 CDはディスクユニオンが最寄ですね。 山野楽器やタワーレコードもありますけど。 |
301:
匿名さん
[2007-05-14 17:21:00]
297さん、それって予備校&立体駐車場の隣かな?
|
302:
匿名さん
[2007-05-14 17:28:00]
300さん、マニアックという名のUSED店もあるよね。
|
303:
買い換え検討中
[2007-05-14 17:37:00]
http://bakuro.cocolog-nifty.com/blog/
皆さんのマンションは 大丈夫ですか? |
304:
匿名さん
[2007-05-14 17:46:00]
|
305:
匿名さん
[2007-05-14 17:47:00]
マニアックはもうないよ
|
306:
匿名さん
[2007-05-14 17:49:00]
私304は愛する家族の為に見てる。なんちって。
|
307:
匿名さん
[2007-05-14 19:06:00]
303さん、管理会社見直しなんて時期が来たとして、激安プレゼンして修繕管理費を騙し討ちするような広島の某コンサルティング業者(ブローカー?)には気をつけますよ。管理会社って永遠に1社だと思ってたので勉強になりました。(漢字変更して検索したら...サイトも怪しいような気もするね)
|
308:
匿名さん
[2007-05-14 19:13:00]
でも、貼ってあるバクロ1サイト上の理事が一番のワルだったのかな。会社は実績ありそうだし。
|
309:
匿名さん
[2007-05-16 09:39:00]
新船橋が化けるぞ。
でも船橋の中心部がますます寂れてしまう可能性有り。 あとは、旭テクノガラスの跡地が何になるかだね。 野田線の船橋〜塚田間があと数年で、大きく変わる可能性が出てきました。 http://blog.livedoor.jp/vivit2007/ |
310:
匿名さん
[2007-05-16 11:47:00]
船橋の中心部は寂れませんが
ここにSCを作っても投資回収が困難でしょうね。 無謀です。 |
311:
匿名さん
[2007-05-16 12:32:00]
というかSCの建設費は安いですから回収はできそう。
どうせ借地でしょうし。 潰しあうだけで近隣住人以外にプラスなしなのが問題。 |
312:
匿名さん
[2007-05-16 22:42:00]
SCだったら渋滞緩和として何十年も棚上げされてきた周辺導線の開発《船松線(9号)、夏見線(288号)、木下街道(59号)》も一気に進めて欲しいよ。
そうなると県まで抱込んでの開発になるけど…って、もしかしたら、合併による政令指定都市誕生→国からの助成金→都市整備っていう規定路線が既にできてたりして…。 船橋と市川を跨ぐ計画道路は3本あるし、両市共通の悩みの14号にも着手できるかもしれない。 今回の市議会議員選挙でも自民、民主の推薦や公認受けてる候補者は両党共、合併推進派だったしなあ。 |
313:
匿名さん
[2007-05-17 01:25:00]
合併話があるって初耳です。
調べてみると「東葛飾・葛南地域4市政令指定都市研究会」なるものがあり 船橋、市川、松戸、鎌ヶ谷の4市で人口160万人、 政令指定都市の人口規模は横浜、名古屋、京都、大阪についで5番目になるって いきなりぶっ飛んだ話になってたんですね。 自分、船橋に住んでますがこの4市の共通イメージって「渋滞」です。 >>312 の言う「規定路線」 密かにあったりして・・・ |
314:
匿名さん
[2007-05-17 09:13:00]
「規定路線」→「既定路線」ね。
細かくてスマン。 |
315:
マンコミュファンさん
[2007-05-17 14:04:00]
船橋、市川、松戸、鎌ヶ谷の合併ってどうなんですかね?
力関係とか損得でいうと序列つけられるのですか? |
316:
匿名さん
[2007-05-17 23:34:00]
合併話は住民不在で話が出ているだけ。
市民で合併望んでいる人って極少数派では? さらに、松戸、鎌ヶ谷は柏、野田、我孫子とかとも合併話しててポリシー無さげ。 結局、議員連中は政令指定都市になったときの新たな権利を獲得したいんでしょう。 実際に合併したときは、人口や予算が多い市が他の市を吸収する形になるんじゃない。 |
317:
匿名さん
[2007-05-18 00:08:00]
住民不在どころか意識調査や啓蒙活動をしていますよ。
松戸、鎌ヶ谷はすでに柏、野田、流山等との合併話に事実上の断りをいれています。 政令指定都市移行の本音は新たな利権を獲得云々より人員やサービスの効率化& 千葉県知事の思想&裁可に左右されたくないのだと思います。 |
318:
匿名さん
[2007-05-20 09:02:00]
|
319:
周辺住民さん
[2007-05-20 15:47:00]
臨海部ならいいとおもいますが・・・
内陸部は、道路事情がどこも最悪ですね。 まず、土地収用委員会を復活させないと、渋滞緩和も当分期待できないですね。 関東のなかでも最悪の道路事情をなんとか改善して欲しい! |
320:
匿名さん
[2007-05-20 16:20:00]
これは共倒れしそうですね。
立地が悪すぎる。 |
321:
匿名さん
[2007-05-20 17:47:00]
そういえば市議会候補者の一人が、合併したら新しい市の名前は《湾岸ベイ市》。
自動車のナンバープレートは《湾岸》ナンバーにしたいって言ってたな。 《湾岸ベイ市》っていえるほどの港あったっけ? |
322:
匿名さん
[2007-05-21 13:39:00]
イオンの類はもう必要ないよ、あのチープな道路状況で止めてもらいたいよ。
|
323:
匿名さん
[2007-05-21 18:59:00]
というか、No.318さんの貼ったサイトみるとこの界隈って工場がべらぼうに多くないですか?現役でも閉鎖であっても。10〜20年前がどうだったか知りたくなってきました。
|
324:
匿名さん
[2007-05-21 19:15:00]
工場がマンションになるとそこから街が30年かけてスラム化へ向かいます。
社宅がなくなり分譲マンションになると子供の笑い声が10年で消えます。 工場がマンションになり人が増えSCができると 周辺の商店が壊滅状態になります。(ここの場合は夏見) そして30年後・・・退職し子供が自立し車の運転に不安を覚えるころ 周辺住民の購買力は衰えSCは撤退し買物に困るようになります。 |
325:
匿名さん
[2007-05-22 09:12:00]
>>324さんは何処に住んでいる方かな?
少なくとも近所に住んでいる人は、渋滞の心配や環境の変化が有るけど工場より、 新しい商業施設ができてくれた方が助かります。 30年後云々と有りますが、もう既に人口減少している地区が有るのに、 今後30年は賑やかさが続けば、よい方だと思います。 そんな事を考えていたら、新浦安や豊洲等も含めて住む所が無くなってしまいます。 |
326:
匿名さん
[2007-05-22 10:54:00]
>324さんの言う事は正論だよ。
津田沼や八千代に巨大イオンがあって商圏は重なっているし、30年持ちこたえること出来ますかね。 近所の人はバリュー一はあるし車が押し寄せてくる施設を望まない人も少なくないと思うけど。 |
327:
匿名さん
[2007-05-22 12:41:00]
あんまり興味が湧かないなぁ。
ここだと周辺住民しか来ないよ。 海神や行田の連中しかいないSCになりそう。 人口密集地を走る296や船取、14号に乗る人はららぽーとの方がアクセスしやすい。 船橋のヨーカドーが潰れて潰したのにすぐ撤退することになりそう。 鎌ヶ谷市民は新鎌ヶ谷のイオンやアクロスだろうし。 |
328:
匿名さん
[2007-05-22 14:03:00]
う〜ん、vivitサイトも「〜だろう」「〜かもしれない」「〜のようだ」「〜妄想してみよう」という言葉が多いので確実に大型SCが!というのは何とも言えないですよね。
仮に大型SC、今流行りのイオンのようなモールタイプが建てばJR船橋駅の西武・東武・ヨーカ堂の売上げは確実に前年割って存続させるか撤退かに追い込まれるだろね。JR津田沼駅のようにイオンが1店建っただけで、ダイエー・丸井のように撤退、ヨーカ堂も売上げ下降気味。八千代の住民も緑ヶ丘に大型イオンが建つことにより津田沼へわざわざ出かける事もなくなったし。 だからJR船橋駅までショッピングしていた以北の客もそちらへ流れるでしょう。ましてや津田沼イオンのように食品24h、駐車場無料同然だったらなおさら。八千代のように映画館とセットならJR船橋駅周りは・・・。 ドンデン返しで超巨大マンション&小規模店舗5〜6店の複合なら船橋駅も影響ないのにね。 |
329:
ご近所さん
[2007-05-22 14:51:00]
まー兎にも角にも道路渋滞事情の緩和もしてくれないと。
発展するには大事ですよね・・・ |
新京成電鉄の前原駅の駅前や徒歩5分圏内の商業店舗などの状況って知っている方はいらっしゃいますか?同様に北習志野駅や薬園台駅と比較して、前原駅周りはどうでしょうか?日常徒歩で気軽に買い物などができるとこなのでしょうか?
JR津田沼駅近が希望でしたが叶わず、ここらを希望してます。毎日、車やバスや電車を使って津田沼へ行く訳にもいかず、日常生活という意味で最寄駅周りを重要視してます。
どこがベストなのでしょうか?
皆様のご意見を伺いたく思い切って打ち込みます。
割り込みレス大変申し訳ございません。