千葉の新築分譲マンション掲示板「船橋,習志野の地域はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 船橋,習志野の地域はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-04 21:01:14
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】船橋市と習志野市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

今までの地域ネタは船橋駅周辺でしたが多くの情報が集まる地域でスレ立てしました。
船橋,習志野地域全域での情報交換が出来れば良いと思います。

関連スレ
船橋駅周辺のマンション事情について教えてください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38263/

[スレ作成日時]2006-09-20 19:22:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

船橋,習志野の地域はどうですか?

719: 匿名さん 
[2009-07-03 21:08:00]
習志野市の財政は火の車ですよ。
公共料金は安ければ良いというものでもありません。
左巻き自治体の功罪ですね。
720: 匿名さん 
[2009-07-03 21:43:00]
火の車なんですか?
どこからそういう情報が?具体的に教えて欲しいです。
721: 匿名さん 
[2009-07-04 11:57:00]
習志野市のどの駅前も悲惨な光景ですよね。
津田沼のみ船橋と隣接しているので少しまともですけど。
722: 匿名さん 
[2009-07-05 18:30:00]
高根公団って今どんな感じですか?
723: 匿名さん 
[2009-07-05 20:58:00]
公団を新しくしていますが、街の裏寂れた感じはかわりません。
724: 匿名さん 
[2009-07-06 13:52:00]
>>721

習志野に限らず、千葉の湾岸は、私鉄駅がどうにもぱっとしないのが多いということじゃないかと思う。
習志野市内のJR駅は津田沼と新習志野しかないのだけど、新習志野は最近賑わってきたんじゃない?
725: 匿名さん 
[2009-07-06 14:13:00]
ボートピアで町おこしw
726: 匿名さん 
[2009-07-06 14:15:00]
津田沼はどうみても習志野の駅とはいえないな。
地番だけ習志野だが。
727: 匿名さん 
[2009-07-06 15:38:00]
昔はひどかったけど。今も一歩外出れば変わらない
728: 匿名さん 
[2009-07-14 22:28:00]
津田沼
モリシア南側の駐車場を習志野市が民間に払下げるそうです。
区画整理事業費にあてるとのこと。
80/600の広い土地なのでタワマンが建つかもしれません。
729: 匿名さん 
[2009-07-19 21:01:00]
くさっても習志野だね!
730: 匿名さん 
[2009-07-19 23:14:00]
つまりくさってるのか・・・
731: サラリーマンさん 
[2009-07-24 13:53:00]
津田沼南口とても気になる。
商業施設って何ができるんだ?
732: 匿名さん 
[2009-07-24 22:41:00]
ショッピングモールって話だけど、ヨーカドーができたらお笑いだな。
まあ、北側から移転てなことは十分考えられるけど。
733: 匿名さん 
[2009-07-31 23:53:00]
津田沼南口は一角で遺跡調査みたいだね。
734: 地主です。 
[2009-08-05 21:09:00]
津田沼南口土地区画整理内の土地の売買が始まっています。
興味のある方は、三井不動産販売八千代支店のホームページをご覧下さい。
よろしくお願いいたします。
735: 匿名さん 
[2009-08-05 22:19:00]
津田沼駅周辺は本当に高いよね。
736: 匿名さん 
[2009-08-10 00:07:00]
>734
うほっ、200平米以下の分割禁止で、坪単価軽く100万越えってことは、最低でも6000万オーバー。
まだまとめ売りの段階だから業者間取引で、この値段。
個人の戸建て住宅にしようとしたら、7000万越えてしまう?上モノ入れたら、ほとんど1億かい。津田沼で・・? 高すぎです。
高層マンションにしないと現実感無いですね。でも、それであれば売り出し方が細かい。なんか中途半端な印象がしますな。
737: 匿名さん 
[2009-08-10 00:18:00]
坪100万は津田沼駅前の整地なら妥当な相場だし
土地65坪なら1億近くなっても不思議ではないね。
三井の徒歩15分の35坪が6000万だもんね。
738: 匿名さん 
[2009-08-13 13:51:00]
JR津田沼南口の都市計画の青写真がだんだんと浮かんでまいりましたね。
2009年6月版となっているので以前より具体性が出てきた感じです。習志野サイトのイメージ図を見る限り北口の圧縮都市とは一線を画すような、郊外なのにまるで都心にいるかのような錯覚してしまうイメージ図です。タワーマンションも3棟見え隠れ、オープンカフェ的なショップ、更なる複合商業店、緑地多き整然とした街路。期待して宜しいのでは。


習志野市
http://www.city.narashino.chiba.jp/joho/doroshuhen/jrtsudanuma/yatukuk...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる