千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉ニュータウンは教育環境、子育てによい地域でしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉ニュータウンは教育環境、子育てによい地域でしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-06 08:23:10
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウンの子育て| 全画像 関連スレ RSS

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46795/
ここのスレッドを踏まえて。

教育、子育てによい地域でしょうか?

千葉ニュータウン地域
(北総線の西白井〜印旛日本医大)
http://www.ur-net.go.jp/chiba-nt/chiba-nt/location.html

[スレ作成日時]2008-04-16 15:26:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉ニュータウンは教育環境、子育てによい地域でしょうか?

41: 匿名さん 
[2008-04-19 18:07:00]
>40
安すぎるマンションには必ず裏がある・・・かも
43: 匿名さん 
[2008-04-19 18:57:00]
>>39
私は市川に住みながら千葉NTなんて知らなかったんだけど、
車で成田行く途中に都市が出てきて、それが千葉NTと初めて知ったよ。
まぁ、今はまだ印旛沼位から道細くなるけどね。
で、この辺に住むのもいいかな〜って。

そう思うと、車でも電車でも行けるってのが便利で良いんじゃない?

うちは、親族に日本絡みの投資案件やってる外国人が多いから、成田から直接来てもらうにも、
うちで一泊してもらって日本橋とか羽田空港に行って貰うのも便利かな?
とか思ってたので千葉NTは地理的には丁度良いかな?
将来的には子供ができたら、高校位からは、その親族の家に預けて海外生活させようかとも考えているので、やはり成田に近いのは便利。
44: 匿名さん 
[2008-04-19 19:07:00]
>>42
現時点での千葉NTから空港通勤という話してる?
2010年迄は車かバスしか交通手段ないんだから、現時点の話は意味がないような。

マンションなら新浦安は良いかもね。
でもユーカリは特急止まらないからなぁ。今回選択肢に入ってたけどユーカリはパスしたよ。

教育の便利さの話だと、新浦安の方が便利だろうね。
ただ空港に行くのは便利かというと、別段便利とは言えないが。
46: 匿名さん 
[2008-04-19 22:42:00]
確かに不便な地域ですね。
私も学生時代、日吉まで2時間通学しましたが、読書に没頭しました。
往復4時間ですが、社会人になって一番役立っています。
電車に乗ってる時間が自分の最も自由な時間でした。
50: 匿名さん 
[2008-04-20 03:50:00]
>>47
なんらかの理由があるから選択肢にから選んだってだけの話だろ。
理由があるから千葉NTに住む。そういう話
というか、捻くれた受け取り方しかできないのかな?

>>45
海外開発案件とか入ると毎日はなくても、毎週末日本に帰国して報告会議、
週明けに、また海外とかのパターンは普通にあるでしょ。
四街道やユーカリ位は購入時の選択肢の一つには入っているが、
通勤が厳しい。だから、そういう条件で選択しなかっただけ。同じような人も多いのではない?

>>48
なら何があればいいんだ?
51: 匿名さん 
[2008-04-20 04:41:00]
まだ空港に繋がっていないのに
妄想もここまでくると・・
52: 匿名さん 
[2008-04-20 16:15:00]
昔は一流企業勤務者も多かったけど、今は中流以下層が多数派なんだけどね。
53: 匿名さん 
[2008-04-20 16:52:00]
ダイヤモンド社 山崎 隆著「東京マンション資産価値予測DATA BOOK」の過去、現在、今後のトレンド予測によると、やっぱり「首都の工業化に対する住宅供給地として作られたニュータウンの役割は終わった、将来性は無い」ってことになる。要するに、工業は中国やアジアにシフトしてしまい、日本の、特に首都圏は24時間対応の知的集約産業中心となった。こうなると職住接近が求められ、結果として都心回帰=郊外ニュータウンの没落傾向が出てきた。この流れは、今後ますます強まる、と。
54: 匿名さん 
[2008-04-20 17:18:00]
駅前マンションが完売しないのって千葉にゅ〜ぐらいじゃないかな?
はせ高の新築なのに築古に見えてしまうローコスト団地長屋を並んでる

バブル期の分譲物件はどこもそれなりの人が購入していたので
千葉にゅ〜だけが特別だったわけではありませんよ
当時としては比較的安価な分譲価格でしたしね
千葉県内だと新京成沿線と変わらない価格でしたねぇ
55: サラリーマンさん 
[2008-04-20 21:53:00]
結局、教育を親がどう捕らえるかでしょうね。

小中学校受験を前提とした場合、確かに教育環境が良いとは言い難いと思います。

でも自然が豊かななかで情操を育み、のびのびと教育したいという面では、自然が残って
いながらも、小中学校も**みたいに歩かなくても通えて、塾等も必要最低限はあるなど、
田舎ながらも安心できる環境と言えると思います。

ちなみに妻共に田舎から上京した我が家は、自分たちが特別勉強で苦労したことが無いので
多分子供たちも大丈夫だろう!?という淡い期待と、何より僕らが小さかったときにやっていた
様な遊びを子供たちにもさせてあげたいと思い、市川からいには野へプチ移住しました。
カブトムシは取れるし、どんぐりは拾えるし、星は綺麗だし、言うことなしです。

公立小中→県立佐倉高校(他にも近くに進学校あるのかな?)と進み、僕らと同じ千葉大
という親孝行な青写真を勝手に描いてます・・・。
56: 匿名さん 
[2008-04-20 22:33:00]
55さん
何だか考え方が似ている方がいらっしゃって嬉しいです。
私も地方出身で、大学進学とともに上京したため、「子育てによい地域」というと自然がいっぱいの田舎が思い浮かんでしまいます。
お受験とは全然縁がなかったけれど、県立高校から国立大へと親孝行な道を進むことができました。
勉強については、子供が必要性を感じたり興味を持ったりすれば自然とやるようになると思うので、小さいうちは自然と触れ合ったりする機会を多く持ちたいと考えています。
まあ、学ぶことの楽しさは伝えてあげたいと思っていますが。
楽観的すぎるんでしょうかねー。

このスレを見ていると、首都圏のお受験事情の切実さをヒシヒシと感じます。
私は田舎で生まれてのんびり育つことができてラッキーだったのかな。(笑)
57: 匿名さん 
[2008-04-20 22:37:00]
生活しやすい環境か、子育てしやすい環境かっていったらそうだと思う。
都会か?っていったら違うけど。
自然と一体化したきれいな街並みとしてはすごいと思う。
千葉ニューのような環境を探している人にとっては価値のある物件となるでしょうね。
58: 匿名さん 
[2008-04-21 10:02:00]
>日本の、特に首都圏は24時間対応の知的集約産業中心となった。こうなると職住接近が求められ

千葉ニュータウンが地盤が固くて、インフラが整っているということから各社のデータセンター、データハウジングの拠点が移ってきているって知ってる?
http://www.ur-net.go.jp/chiba-nt/business/machi02.html

もしここで住めるなら首都圏では珍しい職住接近可能で都心にもそれほど遠くなく、成田も近いという立地を実現することに。
家族で楽しく過ごすという意味ではかなりいいと思うが。どうせここに住む人は都心に行く用事なんてそれほどないし
(というかこれほどショッピングモールやネットショッピングができると本当にわざわざ都会に出る理由なくなってきたよなあ)
59: 匿名さん 
[2008-04-21 14:06:00]
地元トップ県立高→地元国立大、遠隔地域スレの定番
数で言えば圧倒的にそれ以外なのでしょうけど、それ以外は落ちる危険が大きい
それが不便地域でしょう。
60: 匿名さん 
[2008-04-21 14:36:00]
>58
企業のデータ保存は沖縄にシフトしてますよ。地盤が強固な場所は直下型には強いが長周期の揺れには弱く中高層ビルは中ほどで壊れるということが神戸の震災でわかったからです。そのため地盤が強固ということのみでは企業の誘致は出来なくなっていますし、他の地域にデータ保存のメインを移した企業もあります。ところで今朝の日経の朝刊にURが企業用地を販売するという広告が載っていました。広い範囲が工業用地に変更されたようです。是非とも住環境にマッチした企業を誘致して欲しいと思います
61: 匿名さん 
[2008-04-21 16:56:00]
>>60
かなり重要なことを言ってます。ソースを示してください。
また他の地域にデータを移した企業名は?

なぜ沖縄なのか。
沖縄に移すメリットは?
62: 匿名さん 
[2008-04-21 17:26:00]
>61
「沖縄」「データセンター」とかで検索すればたくさんヒットしますよ。大手企業は沖縄に注目してます
http://www.isc.ad.jp/info/200703/20070301.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070119/259167/
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=NN001Y352%2005112007
63: 匿名さん 
[2008-04-21 18:11:00]
沖縄にもデーセンター多いけど、まだ遠隔で問題ないようなバックアップ用途が多いんじゃない?

一時期は電算センター・データセンターを沖縄に持って行くプロジェクトも多かったけど、結局、人員が集まらずに以前程は流行らなくなってきたような感じが。

結局、最近は首都圏回帰の傾向が出てきてるような。
うちの会社も沖縄に一時期出てたけど、結局は調布に戻ってきた。

データセンターより電算・コールセンターを複合化した案件が増えると良いですね。
特に、うちは銀行系のシステム案件が多いので。

と、なんかスレ違いですが。
64: 匿名さん 
[2008-04-21 18:11:00]
>大手企業は沖縄に注目してます

アホだなあ。。。
都内から沖縄にも移管している”企業もある”が既存のNTTデータやCSKがすぐに移管するわけ?
65: 匿名さん 
[2008-04-21 18:22:00]
移管という言葉を誤用しているような気がいたします。
66: 匿名さん 
[2008-04-21 18:23:00]
大学進学とか、千葉NTだとそんなに大変なのかな?
会社の後輩は白井駅側の千葉NT出身で白井高校出身だけど、現役で慶応経済だし、
弟も現役一ツ橋らしいよ。まぁ、弟の出身高校までは知らないけど。

普通に勉強してれば、東大以外の東京六大学レベルなら入れるんじゃないのか?
千葉NTどころか、地方の公立高校から東大以外の六大学に現役合格だって珍しくは無い訳だし。

そもそも、千葉NTって地方国立以外は選択肢が無いって場所でもないだろ。
普通に都内の大学に通える範囲じゃないの?
67: 匿名さん 
[2008-04-21 18:31:00]
たしか沖縄、税優遇あるからじゃなかったっけ。
68: 匿名さん 
[2008-04-21 18:47:00]
スレ違いで申し訳ないが・・

>首都の工業化に対する住宅供給地として作られたニュータウンの役割は終わった、将来性は無い

この著者は東京近郊の工業地域の変遷を地図で追ってないのだろうか?
東京オリンピック以降、東京近郊の工業地は北上して、埼玉中北部に工業拠点は移っていますよね。昔、都市論の講義でそんな話があったような記憶が。

将来性の話は別として、都市の工業化に対する住宅供給地という認識は千葉NTに当てはめるには無理があると思いますが。
69: 匿名さん 
[2008-04-21 21:49:00]
>>66
他の教育熱心な地域と変わりませんよ。
ここに書き込んでいるNT在住者の方のお子さんや自身の出身校を聞いてみればいいでしょう。
70: 匿名さん 
[2008-04-21 21:54:00]
千葉ニュータウンだろうが、北海道だろうが沖縄だろうが、それなりの能力があれば、
普通にやれば早慶くらい入れるよ。東大だって無理じゃない。本人の能力の問題。
港区に住もうが、新浦安だろうが、市川だろうが頭の悪いのはどこに住んでも同じだよ。
71: 匿名さん 
[2008-04-21 22:43:00]
で、NT内の高校は印旛高校(予定)と白井高校か。
印旛高校はどこに出来るんだろ? NT中央? 印西牧の原?

しかし、足を伸ばして、松戸、船橋、東京あたりの高校には行けないの?

にわか千葉県民なので千葉の高校の学区とか分からないけどね。
72: 匿名さん 
[2008-04-21 22:53:00]
千葉県は昔から学区があってないようなもの、
東大狙うなら、東葛・船高・市川・渋幕のどれかでしょう
千葉大くらいまでなら薬円台・鎌ヶ谷
医学部狙うなら開成
東大諦めるなら、早慶付属
73: ご近所さん 
[2008-04-21 23:48:00]
>71
中央と牧の原の中間。牧の原寄り。
消防署&ジョイ本の隣
74: 匿名さん 
[2008-04-22 07:41:00]
>>71
千葉ニュータウン内の高校できめようなんていう家庭はあまりない。

都内の私立や県内私立。少し離れた優秀な公立。
市の定期代の補助が家庭の年収にかかわらずあります。
ただ、印旛高校はリニューアルされるそうですから期待していますが
もう一つのS高は???
75: 匿名さん 
[2008-04-22 07:48:00]
印旛高校のHPに移転後の校舎のイメージイラスト、コンセプトがのっています。
76: 匿名さん 
[2008-04-22 16:53:00]
白井〜日吉へ通学か・・・・キツイなw
77: サラリーマンさん 
[2008-04-22 20:22:00]
僕は西千葉から藤沢まで通ってましたよ。
学生なら大丈夫です。
78: 物件比較中さん 
[2008-06-24 23:51:00]
北総線沿線は駅によって差があると聞きました。
住環境が良いのは東葉高速線だと・・・
実際どうなんでしょうか?
79: 匿名さん 
[2008-06-25 00:09:00]
ないことはあることの代用にはならない
何かと不便であることは認めなければならない
81: 匿名さん 
[2008-06-25 00:19:00]
東葉高速線沿線はマンション建設反対運動とか結構見かけるからねぇ。
もし反対運動されているマンションなんて知らずに買ってに引っ越したら・・ 
反対派の子供ももマンション住民の子供も同じ学区だからねぇ。

それに東葉高速線沿線の自治体って通学定期の補助もないでしょ?

あの辺なら、普通に総武線沿線にでも住んだ方が無難じゃない?
どうしても欲しいなら東葉高速線沿線は、近隣を良く調べてから購入した方が良いと思うよ。
82: 匿名さん 
[2008-06-25 00:20:00]
あら、二重投稿になってしまった。失礼
83: 匿名さん 
[2008-06-25 06:33:00]
いつまでもあるとおもうな
親と補助
84: 匿名さん 
[2008-06-25 06:37:00]
小室〜日本橋 1030円

船橋日大〜日本橋 760円
85: 匿名さん 
[2008-06-25 07:50:00]
ここに住んでいませんが
新聞で 公立小中学校の耐震基準が100パーセントなんですよね
白井と印西は・・・それだけでもかなりうらやましいです。

松戸・鎌ケ谷は30パーセント以上不可なんです
86: 匿名さん 
[2008-06-25 08:00:00]
印西だけです
87: 匿名さん 
[2009-01-07 12:47:00]
>>66
 OBだが
 確認した限りでは、少なくとも白井高校から現役で慶応早稲田に行った人間を知らない。
 最高でも東京商船大か東京芸術大ぐらい。
88: 匿名さん 
[2009-01-17 21:43:00]
ここは田舎で自然が多いから、子供が小さい時は良いと思いますが・・・

高校が白井校のみなので、CNTの外へ電車通学すると『世界一高い』といわれる北総の定期を負担しなくてはなりません。
89: 入居済み住民さん 
[2009-01-17 21:49:00]
うちの息子は目の前のロータリーからバスで佐倉高校に通ってますが???
90: 匿名さん 
[2009-01-17 21:52:00]
まともな教育をしようと思ったらかなりの出費になりますよ。

ですから出費出来る家庭とそうではない家庭の2極化は確実に進んでいます。

沿線のマンションのローン程度でフーフー言っていたらまともな教育はまず無理です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる