千葉マリンコート
787:
入居済み住民さん
[2007-04-08 11:06:00]
|
788:
入居済み住民さん
[2007-04-08 23:44:00]
こんばんは。
住み始めてつくづく思うのは、以前に住んでいたような分譲マンションと違って本当に静かですね。 まわりも入居しているはずなのに、生活音がしないのがいいですね。 刻々と変わる海の表情を眺めていると本当に癒されます。 みなさんのマリンライフは如何ですか? |
789:
入居済み住民さん
[2007-04-09 09:22:00]
我が家は高層階ではないのですが、それでも玄関開けて帰宅すると
リビングのドアガラスの向こうに一面の海が出迎えてくれるので毎日感動しています。 そんなに海にこだわったわけではなかったのですが(構造面と駅近が気に入ったので) こんなに癒されるとは思ってもいませんでした。 |
790:
匿名さん
[2007-04-09 15:53:00]
うちも駅近で選んだので、景色は重視してませんでしたが、
今は毎日感動しています。 目に前に何かたつまでの数ヶ月間を楽しもうと思います。 それにしても生活音しませんね。 隣のお宅は元気そうなお子さんがいるのに、全く音がしません。 |
791:
匿名
[2007-04-10 21:03:00]
ネット関係の話が出ていますが、BB4U以外のプロバイダに申し込んだ人いますか?
もし加入可能なプロバイダがありましたら、教えてください。 |
792:
匿名さん
[2007-04-11 16:05:00]
ネット環境、僕も気になります。
まだ引っ越していないのですが、出来れば今のプロバイダ変えたくないんですよね。 BB4Uは、メアドもかっこ悪いし... 回線速度とかどうなんでしょうか? |
793:
匿名さん
[2007-04-11 19:33:00]
yahooを使い続けいようと思ったのですが、光はきてないみたいでダメでしたよ。
結局BB4Uにしました。 今までが50MだったのでBB4Uはかなり早く感じます。 |
794:
匿名さん
[2007-04-12 19:16:00]
駐車場が狭いという件どうなりました?
|
795:
匿名さん
[2007-04-14 16:35:00]
海側の土地は5階建ての店舗のようですね。
5階建てなのに高さ25mってちょっと高い気がしました。 マリンの高さは何メートルかご存知ですか? |
796:
匿名
[2007-04-14 17:30:00]
えっ?もう前に建つんですか・・・マリンは40mくらいぢゃないでしょうか。
|
|
797:
匿名
[2007-04-14 20:46:00]
>795さん
海側の土地の情報はどこから出たものでしょうか? |
798:
匿名さん
[2007-04-14 21:35:00]
マンションから海を見て、公園予定地の右側の土地に多分5階建てレストランの建設が始まりそうなです。そこの区画に立て看板が出ています。。。
思ったより高い建物の建設でかなりがっかりしています。 敷地を広く取って低層の建物にしてほしかったなー もう変わらないですよねー レストランというのはまぁ〜なべやとか、にんにくやとか手掛けてる会社の名前がその看板に出ていたからで、確信はありません。 |
799:
入居済み住民さん
[2007-04-14 23:09:00]
レクセルのMRがある場所は12階建てのホテルができるようですね。
線路側の通路に看板が立っていました。 スーパーじゃなくて残念ですー。 |
800:
匿名さん
[2007-04-14 23:50:00]
「建築計画のお知らせ」の看板
![]() ![]() |
801:
匿名さん
[2007-04-14 23:52:00]
↑すいません
横になっちゃいました |
802:
匿名さん
[2007-04-14 23:55:00]
↑あ!
>800はマリンの海側の造成地のものです |
803:
匿名さん
[2007-04-15 00:24:00]
白い看板?たってましたね。
|
804:
匿名さん
[2007-04-15 02:22:00]
ということは、8階くらいまで海が見えなくなりますね。
|
805:
匿名さん
[2007-04-15 09:21:00]
海が見えるのが売りのマンションなのに、あと1年で終わりとは。
目の前に店舗が入ると今の透明ガラスのバルコニーの改修が必要ですね(プライバシー) いきなり修繕費を使うのかな? |
806:
匿名さん
[2007-04-15 10:36:00]
>海が見えるのが売りのマンションなのに、あと1年で終わりとは。
その可能性が高いことは、販売センターで営業の方から聞いておりましたので、 サプライズではありません。 >いきなり修繕費を使うのかな? 全ての住戸が影響を受けるわけではないので、修繕費からの支出についての 住民の合意形成は難しいと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ゴミの廃棄費用は、犯人が判らなければ管理費から捻出されますよ。
本当にゴミだしが酷いです。同じ住民として腹立たしいです。
古いマンションを見ていると、規律が乱れるとスラム化が早く進行するようです。基本的なルールも守れない人がいるとなると、基本的な管理費や修繕積立金も払わなくなってくる人も増えてくるのかな?給食費払わないような住民がいないことを祈るばかりです。
管理組合が発足したら徹底して話し合ってもらいたいですが、揉めそうですね。
ペットもルールも守れなけれんば、マナーなんて到底守れもしないと思います。