千葉マリンコート
767:
匿名さん
[2007-04-02 10:57:00]
|
768:
入居済み住民さん
[2007-04-03 10:14:00]
ゴミ捨てに関してはマナーがなっていませんね。
ダンボールも畳まず、縛らずに放置とか ビン、缶の分別の箱にペットボトルが捨ててあったり 本来なら業者にお金を払って捨てるべき中型の家具類も勝手に捨ててあったり 通路を空けることを考えずにゴミ袋放置とか・・・。 みんなが気持ちよく使えるように きちんとしてもらいたいです(-_-) |
769:
匿名
[2007-04-03 13:02:00]
同じくゴミ捨て場には驚きでした
私は入居前ですが少しづつ荷物運んでます 昨日初めてゴミを捨てにいってびっくり! 管理人さんに燃えるゴミの日の前日だけど捨てていいか確認して 捨てた私はいったいなんなの?て感じでした 他にアルコーブに自転車おいて子供が自転車に乗って走り回るて光景もみました 全世帯の引越しが終わればこんな騒ぎもなくなると思いますが、、、 |
770:
匿名さん
[2007-04-03 18:12:00]
769さん、ゴミは前日に捨ててもいいのでしょうか?
教えてください☆ |
771:
入居済み住民さん
[2007-04-03 18:20:00]
期待はしていませんでしたし、一部の人間とは思いますが実に**です。
その一部の人の、今日まで受けてきた教育や親のしつけもあるでしょうから、 もともと持ち合わせていないモラルに期待しても仕方がないのですかね。 どうしたらよいのやらって感じです。 |
772:
匿名
[2007-04-03 19:52:00]
>770さん
769です。家は朝遅いので前日に捨てていいか確認しました 管理人さんは24時間いつでもゴミ捨てというのは困るけど (3日前から燃えないゴミ捨てたりとか) 前日とか前々日とかなら問題ないそうです 昨日、マリンへ行った時にインターネットが立ち上がらなかったんですが みなさん大丈夫でした?BB4Uの方です。 でも767さんが投稿してるってことは問題なかったのかな? |
773:
入居済2
[2007-04-03 20:22:00]
うちはBB4Uで問題なくつながってます。
つながらなかったらカスタマーセンターに連絡すれば 丁寧に教えてくれますよ。 ごみ前々日でもいいんですか・・・。 それだとかなり楽でいいですね! |
774:
匿名
[2007-04-03 22:24:00]
773さんありがとうございます
3月に試しにPC持参で行った時にはつながったのですが 昨日はタイミング悪かったんでしょうか??? 次回もつながらないようならセンターに問い合わせしてみます |
775:
匿名さん
[2007-04-04 09:20:00]
774さん
BB4Uから送られてきた接続ツール使ってますか? うちは4月からは使わないと接続できませんでした^^; |
776:
入居済み住民さん
[2007-04-04 22:12:00]
どなたかBB4UでIP電話に加入された方いますか?
通知とモデムって同じ日に届きましたか? 使い心地はいかがですか?? (質問ばっかりですみません!) |
|
777:
匿名
[2007-04-05 00:09:00]
|
778:
匿名
[2007-04-05 00:10:00]
>775さん
ありがとうございます。やってみます |
779:
匿名さん
[2007-04-06 17:49:00]
海側の道路の車の往来が結構ありますね!!
|
780:
匿名さん
[2007-04-06 19:33:00]
そうそう海側のベランダにでると結構うるさいです。自家用車はそうでもないのですが、
トラックが飛ばすと気になります。 一方共用廊下側は予想外に静かで京葉線はまったく問題ないですね。 私はどちらかというと24時間換気の音のほうがまだ気になります。 |
781:
入居済み住民さん
[2007-04-06 23:07:00]
777>
ありがとうございます。一日遅れで届きました。 ・・・でも、上手く繋げないんですよね(^^;)明日にでもサポートセンターに問い合わせてみようと思います(^^;) みなさん、上手く繋げましたか? 780> 私も24時間換気が気になります。 換気扇を強にすると室内に風がぴゅ〜って入ってきて寒いですね(><) やっぱり開けておかないといけないんですよね?あれって。 |
782:
匿名さん
[2007-04-07 08:13:00]
ひどいなー bb4u つながらないんで、サポートに来てもらったら。
1Fの中継器のハブのモジュラージャックが緩んでたって。挿しなおしたら即開通しました。 ま、でもサポートの応対はすごくいいですね。タイミングもよかったんでしょうが 即日東京から来てくれました。 |
783:
匿名さん
[2007-04-07 08:42:00]
ちなみに、中継器はポート側とパーク側の2系統あるようです。
私はパーク側です。 ルーター使ってますが、主幹ケーブル(黄色いの)もうちょっと長くしといてくれれば楽に 設定できるのにヨドバシで延長ケーブル買ってきました。 |
784:
匿名
[2007-04-07 13:33:00]
|
785:
入居済み住民さん
[2007-04-07 21:42:00]
昨日よる犬を共用部で歩かしてる夫婦が見ました。犬好きですが飼い主マナーがなってなくって
ちょっと残念です・・・・ 三輪車とかならまだいいとしても自転車とか共用部に置いてる方や犬を歩かしてる方、ごみがどう見ても粗大ごみの物を捨ててる方 他の人がしてるから私もという考えの方が多いと、この先管理組合を発足してから大変そうで思いやられますね。住民として先行き不安です(^-^;) |
786:
匿名さん
[2007-04-07 23:27:00]
そうですね。明らかに粗大ゴミを不法投棄されてる方がいますよね。
ゴミ袋に入らないからといって、袋を貼り付ければよいというものではないでしょうね。 ゴミ袋に入らないものは、基本的には粗大ゴミではないかと。 ああいったゴミの廃棄処理費用はやはり管理費から出ることになるのでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
風がレジスターから吹き込んで大変でしたが、調整したら問題ありませんでした。
ちなみに、管理規約を守らない方がちらほらいらっしゃいますね。
バルコニーの手すりで布団やらを干したり、共用部で犬にうん●をさせたり、ゴミ捨ても酷い状態です。
共同生活なので、布団は大目にみても、犬のうん●は勘弁してもらいたいです。共用部ではペットは抱きかかえるか、ケージに入れるのがルールというか当然のマナーです。宜しくねがいます。