デュオヒルズ船橋
167:
申込予定さん
[2009-02-09 22:31:00]
|
168:
匿名さん
[2009-02-09 23:19:00]
>>167
妄想? ソース貼らなきゃダメだよ |
169:
匿名さん
[2009-02-09 23:33:00]
昨年の棚卸調整で今後供給が絞られるので
素人が期待するほど相場は下がらない。 総悲観は買い時。 気づいている人は叩きどきと見て買いに走る。 |
170:
匿名さん
[2009-02-10 00:06:00]
屋上庭園を変更したり、近隣争議が整理できなかったり問題多いような・・・
|
171:
契約済みさん
[2009-02-10 18:05:00]
|
172:
匿名さん
[2009-02-10 18:10:00]
我田引水。哉!
|
173:
匿名さん
[2009-02-10 21:06:00]
|
174:
匿名さん
[2009-02-10 21:26:00]
今年に入ってマンション来場者が増えているという声がしきりだが、フージャースコーポレーションの販売現場も間違いなく手応えを感じ取っていた。
涙ぐましい無駄な記事、フーの言いなりで書いたのでしょうね。 この記事書いた人、現場ぐらいしっかり見ましょうね。 今日も株価は最安値、相当に危ないところまできているのかな。 フ、しっかりしてね! だめかな。 |
175:
匿名さん
[2009-02-10 21:29:00]
確かにMRは混んでたよ。
|
176:
購入検討中さん
[2009-02-10 22:20:00]
確かに・・・・。
支店2社閉鎖して、この状況では用地仕入の担当も不要だろうから、モデルルームの人員を 増やしてほしい。 混んでてまともに相手してもらない。 |
|
177:
匿名さん
[2009-02-10 22:23:00]
客は増えてるのにフージャースの物件は何で売れないの?
|
178:
サラリーマンさん
[2009-02-10 22:43:00]
12月末までで契約進捗率79%
http://www.hoosiers.co.jp/ir/lib/rep/20090113_3qSells.pdf 普通に売れている。他社は、ほぼ2割強の売上下方修正。フーは中間決算は売上上方修正。 |
179:
サラリーマンさん
[2009-02-11 00:06:00]
営業さんフォロー頑張ってるね。株価が状況を物語っているのに。時価総額が一部上場規定割れなんでしょうこの会社。
|
180:
契約済みさん
[2009-02-11 08:58:00]
少なくともほとんどの人は株価を気にしていないということ。株価が気になり契約できない
のであればここのマンションは誰も買えない筈。 今年に入り株価は下がり続けているのに契約者は増えているのですから。同業他社が株価を 批判しても無駄ということ。 |
181:
匿名さん
[2009-02-11 17:09:00]
イニシア船橋ベイフォート (総戸数90戸) 1ヶ月 200組
グランドホライゾン東京ベイ (総戸数684戸) 1ヶ月 600組 ルネ船橋新高根レジデンシャルヴィラ (総戸数150戸) 4日間 100組 パークハウスプレシア (総販売戸数300戸)1ヶ月 3000組 ルネ・アクシアム (総戸数721戸) 2ヶ月 6510組 これらの船橋市内各マンションモデルルーム来訪者の記録と比較して ここの手応え具合はいかがでしょうか? |
182:
匿名さん
[2009-02-11 18:17:00]
パークハウスプレシアなんて、そんなに来場者がいるのに完売しないんだ。契約率低っ!!
|
183:
匿名さん
[2009-02-11 18:38:00]
タワーの隣の8年前のマンションの方だよ。もちろん即日完売。
平均坪単価103万円だった。三菱地所で。 |
184:
匿名さん
[2009-02-11 18:42:00]
販売時期の違う物件比較に意味なし
今は大不況 |
185:
契約検討中
[2009-02-12 19:18:00]
このマンションの契約率は高いんですか?週末のMRは結構混んでたけど。
|
186:
住まいに詳しい人
[2009-02-12 21:40:00]
183さん。
8年前はフージャースのマンションでも即日完売だったぞ。ま、当時は他社の物件の販売委託だったけどね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
同社広報によると、千葉で現在分譲中の「デュオヒルズ津田沼前原」「デュオヒルズ船橋」も年明けから動きが出てきており、12月と比べて1月の集客数は2.5〜3.0倍となっており、契約数も同様の伸びとなっているという。年が明けて40〜60歳代の来場も目立つという。
今年に入ってマンション来場者が増えているという声がしきりだが、フージャースコーポレーションの販売現場も間違いなく手応えを感じ取っていた。