K-Place
213:
契約済みさん
[2008-11-19 18:38:00]
|
214:
匿名さん
[2008-11-19 20:05:00]
外観、デザインなどの表面的なことで買って、後で後悔しないといいですね。
|
215:
匿名さん
[2008-11-19 21:14:00]
|
216:
匿名さん
[2008-11-19 21:44:00]
213さんに同意です。
214みたいな平社員なんかリストラ対象。 |
217:
購入検討中さん
[2008-11-19 21:48:00]
荒れている中、すいません、質問させていただきます。
この前、モデルルームに行ったのですが、一つ見落としてしまいました、 洗面台ものすごくかっこよくて、気に入ったのですが、 あそこの蛇口のびてシャワーみたく使えましたっけ? 使えるか?使えないか?そこだけが知りたいです。 モメ事のタネにしないでください。。。。 解る方教えてください。 |
218:
匿名さん
[2008-11-19 21:53:00]
|
219:
入居予定さん
[2008-11-19 22:05:00]
ディスポーザーがないのも、駅から徒歩十三分なのも
こちらは承知の上で買ってるわけだからねえ。 それを非常識とか間違いとか決めつけるのは まさに個人的な思い込みでしかないよね。まったく愚かしい |
220:
入居済み住民さん
[2008-11-19 22:49:00]
217さん
残念ながら、伸ばして使うことはできないと思います。 |
221:
匿名さん
[2008-11-19 22:58:00]
MRに行ったこともあり、ちょっと気になってレスをみている物件探し中(ここは検討外にしました。)ですけど。
このマンションが建って快く思わない周辺住民と、入居済み、または売主と思われる人達のに醜い言い争いにか見えない。 皆様、お幸せに・・・。 |
222:
購入検討中さん
[2008-11-19 23:14:00]
220さん、ありがとうございます。
また気になる事があったら質問させていただきます。 221さんも気に入る物件が見つかるといいですね、 ちょっといやみなコメントやめません? みんな仲良く書き込んだ方が見ていて気持ちいいですよ。 |
|
223:
入居済み住民さん
[2008-11-19 23:52:00]
そりゃあ嫌がらせをしに来ている人は嫌みな書き方をするでしょう…
悪意を持ってかき回している人がいるのに、みんな仲良くというのは無理ですよ。 できるだけ無視すべきですけれど。 |
224:
契約済みさん
[2008-11-19 23:57:00]
私は、子供の学区でここに決めました。
うちは小学校の子供がいます。転校させたくないのでプロパストの物件にしました。 他の物件で、もっと安く設備の良いマンションがあったのだけれど子供の転校問題で、 学区内では選択肢がなく、ここにせざるを得なく買いました。 自分で決めたマンションだから気に入ってはいます。 特に4mのバルコニーは広くていいですね。概観もオシャレで。逆に悪かったところは、16号の 音がうるさい。防音サッシが使われているのですが、深夜は静かなので気になります。 設備も無いものだと思えば気にならないのですが、ディスポーザーの書き込みがあると、やっぱり有ると便利ではないかと思います。最近寒くなってきていますが、床暖房があればと思います。 学区内にもっとマンションがあればいろいろ選べたのにな〜と思いました。 |
225:
匿名さん
[2008-11-20 00:04:00]
>>221
さようなら。別に無駄なコメントする必要もありませんよ。 |
226:
匿名さん
[2008-11-20 00:20:00]
|
227:
入居済み住民さん
[2008-11-20 00:21:00]
224さん
それはお気の毒でしたね。 ただ、ここはデザイナーズマンションとしては破格なくらいに 安いと思いますよ。 ディスポーザーや床暖房はあれば便利かもしれませんが、 なければないで全く問題なく過ごせますし、 あればその分値段が高くなっていたでしょうから、 買ってしまったからにはポジティブにいきましょう。 |
228:
入居済み住民さん
[2008-11-20 00:35:00]
226さん
荒らしがいれば見苦しいのは当たり前です。 荒らされている方にまで文句を言うのは筋違いですよ。 |
229:
匿名さん
[2008-11-20 09:47:00]
今週末は、三連休です。 どちら様もがんばっていきましょー!
|
230:
物件比較中さん
[2008-11-20 13:07:00]
ディスポーザーだけでなく床暖も標準装備でないんですね。
洗面台の蛇口も延びない。 とことん仕様を下げてるんですね。 ココの仕様は、都内によくある賃貸デザイナーズアパート並みなんだね。 |
231:
匿名さん
[2008-11-20 13:24:00]
>ただ、ここはデザイナーズマンションとしては破格なくらいに
>安いと思いますよ。 立地悪く、仕様も低いようですし安くて当然だと思いますよ。 2重床2重天井なのはいいですね。 |
232:
入居済み住民さん
[2008-11-20 14:11:00]
ディスポーザーとか床暖とか伸びる蛇口が必須だと思う人は
他のマンションを選べばいいだけですからねえ… うちにとっては使いやすい収納などがあれば問題ないので。 迷わずここに決めました。すごく居心地がいいです。 >>224 国道の音はうるさいですか。 うちは厚い防音カーテンを使っているから気にならないのかな… 個人差もあるでしょうね。 購入を検討されている方は、気をつけた方がよさそうですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まあ、流して立て読みする程度であまり真剣に考える事はないと思います。
良さそうな物件であれば見に行くことが一番。
遠方だから行けない、時間が無いからなんて言うなら止めた方がいいですよ。
私は自分で見て、疑問点解消して納得して決めちゃいました。
3千〜4千万価格帯で全て個人的問題点をクリアーにするところなんて皆無ですよ。
自分が(家族が)気に入ればよし、他人は他人です。
百聞は一見に何とやらです。^^