千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド柏ディアージュが気になる!!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 旭町
  6. プラウド柏ディアージュが気になる!!!
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-11-03 22:38:03
 削除依頼 投稿する

プラウド柏ディアージュについての情報を希望しています。

柏市内でマンションを探しているのですが…物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいです。
プラウドシティも検討したのですが、とてもよかったです。
プラウドシリーズがまた販売されるということで、かなり気になっています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:千葉県柏市旭町4-883-4
交通:常磐線「柏」駅から徒歩10分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:64.94平米-96.42平米

[スレ作成日時]2008-06-17 22:23:00

現在の物件
プラウド柏ディアージュ
プラウド柏ディアージュ
 
所在地:千葉県柏市旭町4丁目883-4(地番)
交通:常磐線「柏」駅から徒歩10分
総戸数: 63戸

プラウド柏ディアージュが気になる!!!

81: 購入検討中さん 
[2009-04-05 07:47:00]
79さん、80さん、
ご返答、ありがとうございました。

追加で質問になるのですが、
近くに子供が遊べる公園はありますでしょうか。
砂場があればよいな、と考えてはいるのですが・・・。
82: 入居済み住民さん 
[2009-04-07 00:10:00]
81さん
先週末歩いて15分程の公園にお花見に行って来ました。(ゲオ柏明原店近く)砂場があったかは不明でしたが、D51の蒸気機関車、市民プールがありました。ただ行くまで、道の広さの割に交通量が多かったように感じました。
またマンションの前の通りを南柏方面に歩いて5分くらいの場所にxxさんのご好意で私有地を公園の用に使えている場所がありました。
83: 入居済み住民さん 
[2009-04-08 22:38:00]
久しぶりにHPを確認したら、
販売戸数が7戸から9戸に増えていました…。
「間取り」のページから類推すると、
Aタイプの101号室とGタイプの414号室が増えたかと。
純粋に手付け解約であれば仕方がないと思いますが、
隠れ在庫が結構な数あるのでは?なんて邪推したりもしています。

検討中の方、良い間取りも残っておりますので、
前向きに検討してみてください~!!!
84: 物件比較中さん 
[2009-04-08 22:43:00]
いい物件ですが定期借地権なのが残念。
購入済の皆さんは割り切っての購入ですか?
中古での売却も買い手がつきにくいでしょうし難しいですね・・・。
85: 入居済み住民さん 
[2009-04-08 23:44:00]
84さん

定期借地権については割り切りましたね。
皆さん、色々とご意見がある点だとは思いますが、
50年以上経過して、果たして生活できる建物であるか疑問だからです。
構造物自体は問題なかったとしても、配管関係など、
かなりの大規模修繕を行わないといけない可能性が高いと考えております。
費用負担の面で、住民の間でひと悶着あると思われますし。
そうであれば、まっさらにリセットになった方が良いかなと考えました。
部屋を売りに出して売れなかったとしても、
解体となれば、管理費・修繕費も支払わなくてすみます。
初期の費用も所有権物件と比較すればかなり割安ですし、
定借ならではのメリットはありますよ。

デメリットとしては、
解体準備金がかかること(それでも初期費用の割安分を考慮すれば損ではないと思いますが…)、
定借上の建物では借りられない住宅ローンがあることです。
まあ、提携ローンのちばぎん1.6%優遇を使えば問題にはなりませんが…。

前向きに検討してみてください!
86: 入居済み住民さん 
[2009-04-09 11:03:00]
我が家も85さんと全く同じ考えです。
土地付でも結局55年も経てば本来大規模修繕or建替えなければならないところを、住民内で意見がまとまらずに
そのまま放置されてしまうと聞きます。
それにうちの場合はあまり転売することは考えていないので、自分達で住み続けるか賃貸に出すかで
なんとかやっていこうと思っています。
ちなみに千葉銀の1.6%優遇は結構おいしいと思います。。。
87: 物件比較中さん 
[2009-04-09 21:03:00]
>>85,86
ご回答ありがとうございます。
なるほど、定借物件ならではのメリットがあるんですね。
参考にしてみます。
88: 購入検討中さん 
[2009-04-21 22:07:00]
入居から1か月ぐらいが経過したようですが、
どれぐらい入居しているのかな?
89: 入居済み住民さん 
[2009-04-26 20:18:00]
何とも言えないところですが、
今週末も3、4件は引越しされてました。
GWで引越ししようと考えている方もいらっしゃるのでは、と思います。

駐車場の埋まり方を見ても、
8割ぐらいは契約されているのではないでしょうか。
90: 入居済み住民さん 
[2009-04-28 00:02:00]
養生がとれましたね。
契約者の方は全員入居したということでしょうか。
91: 入居済み住民さん 
[2009-05-03 21:39:00]
もともと、4月中旬頃に養生が外される予定であったと思います。
養生を外されても構わないと思っている方であれば、
引越の準備・片付けに時間が取れるGWに引越を予定している可能性もありますよね。
(今日も引っ越されていたかな?)
92: 入居済み住民さん 
[2009-05-17 22:12:00]
久し振りに公式HPを覗いてみたら、間取りのページが更新されていて
K'タイプが削除されていましたね。
契約されたと言うことでしょうか…。
GWにそれなりの方がMRを訪問されていたようですし、
今週末に引越しされた方もいらっしゃるようなので、
徐々に埋まってきているのかな~と感じています。
(公式HPの販売数は9戸のままですが…。)
93: 匿名さん 
[2009-05-18 21:51:00]
>>85,86
千葉銀の1.6優遇は当たり前。
他の千葉県内物件でもよく見かけました。
別においしくはないですよ。
ちなみに・・・、

1.8優遇の物件もあります。
94: 購入検討中さん 
[2009-05-24 10:56:00]
入居済みの皆さん、食材はどちらまで買いに行かれてますか?
ビッグ・エーを見てきましたが、品揃えが充分とは言えないかなと。
イオンは割高だし…
95: 入居済み住民さん 
[2009-05-24 11:21:00]
>>94さん
ドンキホーテに行っていたのですが、今月生鮮食品の販売が終わってしまいました。
で今は、
駅前にある伊勢角、マミーマート柏若葉町店に行っています。
伊勢角は(たしか)19:30に閉まってしまいます。
マミーマートはホームページによると23:00まで営業しているようです。近くにケイヨーデイツーもあります。
駅前のヨーカードーもありますが、イオン同様割高ですね
96: 入居済み住民さん 
[2009-05-24 22:05:00]
94さん

我が家はイオンとイトーヨーカドーをメインにしております。
イオンは最近価格が下がってきていて、ポイント等をうまく使えば
それほど割高感はないのではと思います。
火曜日にはお買い得市もやっていて、朝から休日の夕方かと思うほど混んでいますし。

その他には、徒歩圏内では、Big-Aや東口の伊勢角でしょうか。
野菜であれば、バウディモールの野村證券の隣の八百屋がお勧めです。
茨城県産を中心に、良い野菜を安く買うことができます。

自転車、自動車が利用可能であれば、
マルエツや豊四季駅付近のベルクスも安いですよ。

柏駅から近いので、買い物にはそれほど困らないと思います。
97: 購入検討中さん 
[2009-05-25 10:22:00]
>>95さん、 >>94さん
なるほど、けっこう色々なお店があるのですね! 知りませんでした。見てまわりたいと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。
98: 入居済み住民さん 
[2009-06-11 23:54:00]
まもなく、3ヶ月の定期アフターですね。
入居済みの皆さんは手直しを希望されるとろこはありましたか?
我が家はほとんど見当たりませんが…。
(すでに枯れている木があるくらい?)
99: 入居済み住民さん 
[2009-06-12 11:27:00]
我が家は全く手直しをお願いする箇所がなかったです。
あまりに問題なく普通に暮らしちゃってるので、
定期アフターの存在を忘れてました・・・
100: 入居済み住民さん 
[2009-08-13 21:43:00]
24時間ゴミ出しを制限されているのがちょっと。。
入居済みの皆様はどう思っているのでしょうか?
生ゴミバルコニーに置くわけにいかず、部屋にためこんでます。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる