千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド柏ディアージュが気になる!!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 旭町
  6. プラウド柏ディアージュが気になる!!!
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-11-03 22:38:03
 削除依頼 投稿する

プラウド柏ディアージュについての情報を希望しています。

柏市内でマンションを探しているのですが…物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいです。
プラウドシティも検討したのですが、とてもよかったです。
プラウドシリーズがまた販売されるということで、かなり気になっています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:千葉県柏市旭町4-883-4
交通:常磐線「柏」駅から徒歩10分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:64.94平米-96.42平米

[スレ作成日時]2008-06-17 22:23:00

現在の物件
プラウド柏ディアージュ
プラウド柏ディアージュ
 
所在地:千葉県柏市旭町4丁目883-4(地番)
交通:常磐線「柏」駅から徒歩10分
総戸数: 63戸

プラウド柏ディアージュが気になる!!!

27: 購入検討中さん 
[2008-11-17 22:43:00]
現在の契約状況はどうなんですかね?
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください〜。
28: 購入検討中さん 
[2008-11-18 21:29:00]
HPを見たら、久しぶりに物件概要と間取が更新されていましたね。
でも、残りの戸数は8戸のまま…。
実際、どれぐらい契約されているんですかね〜。
29: 購入検討中さん 
[2008-11-27 17:56:00]
柏駅から徒歩10分圏内ということで興味を持ち、MR訪問しました。

相当値下げしてくれそうで気持ちが揺らいでいるのですが、

やはりすぐ後ろの東武線の騒音が気になります。

購入者の皆様は、東武線の騒音をどう割り切られたのでしょうか?
30: 購入検討中さん 
[2008-11-27 22:46:00]
29様

どれぐらい引いてくれそうですか?
タイプも含めて教えていただけませんか?

我が家も線路のそばにあります。
確かに音は聞こえますが、慣れてしまうとこんなものかな…と。
夜、寝るのに困ったこともありませんし、
朝、走行音で起こされることもないですよ。
31: 契約済みさん 
[2008-11-29 20:44:00]
29さん

確かに野田線の線路は気になりました。
しかし、野田線は夜間の運転はないですし、電車が通るのも数秒か数十秒の間なので南向きで第一種低層住居専用地域に面しているというメリットと比較すると、線路沿いであることは重要ではないと考えました。小学校、幼稚園も線路とは反対方向ですし。c
幹線道路沿いで24時間常に騒音や振動があると気になりますが・・・。
ところで、”相当値下げしてくれそう”ということですが、何%ぐらい引いてもらえそうですか?
いまさら知ってもどうにもなりませんが、気になります。
32: 購入検討中さん 
[2008-11-29 23:08:00]
29です。

1000万円位値引きしてくれそうな感じでした。

それでとても気持ちはぐらつくのですが、

やはり踏み切れません。
33: 購入検討中さん 
[2008-11-30 11:53:00]
1000万ですか…。
それでは定価(不動産の場合もこう言う?)で買うのもバカバカしくなってしまいますね…。
マンションギャラリーの土地は12月いっぱいまでの契約らしいので、
何とか年内に片付けようと躍起になっているのでしょうか…。

裏を返せば残りはほとんどないのかな?
29さん、購入可能なタイプと階数がわかれば、教えていただけませんか?
34: 検討中 
[2008-11-30 15:56:00]
まだ建設中なのに、そんなに引いてしまうのですか?11月初旬では200万の値引きします!だったのに〜

小さい子供がいるので電車の騒音が気になっています。完成して実際のお部屋が見れるようになったら確かめようと思っています。完成してからでは、すでに完売していそうですね。
35: 購入検討中さん 
[2008-11-30 17:26:00]
確かに、完成後に振動、騒音含めて
実情を確認してから決めるのも一つの手だね。
特にこの物件に関しては有効な手段かと。
でも、相当数空いていないと希望の間取を選べない等、
諸刃の剣でもあるかな。

どれぐらい空いているかがポイントだね。
誰か最近MR行った人、いる?
36: 物件比較中さん 
[2008-12-04 22:42:00]
柏駅周辺でマンションを探しているけど、まともな物件が少ないな。

ここもホームページも更新されず、どんなもんだろうね。

しばらくの間、販売戸数が8戸のままだし。

定期借地権だし、相当厳しいんだろうね。
37: 購入検討中さん 
[2008-12-06 08:21:00]
プラウドなのに、盛り上がっていませんね・・・
 ↑色々な意味で
だれか販売状況がわかる人、教えて!!!
38: 契約済みさん 
[2008-12-13 16:14:00]
このマンション、注目度低いね・・
柏徒歩10分に飛びついたのは間違いだったか・・
残り戸数も8戸のまま変わらず・・

入居したらガラガラだけは勘弁して欲しいので、
契約済みの方、検討中の方、盛り上げましょう!
39: 契約済みさん 
[2008-12-19 22:43:00]
久しぶりにブログが更新されていますね。
数ヶ月に1回じゃ、ブログと呼んで良いのかわかりませんが…。
写真を見る限り、日当たりは良さそうですね。

1月中旬に柏市某所でのハウスウォーミングパーティーの開催も決まりました。
それなりの契約者がいるということでしょうか…。
お悩み中の方、今年中に契約して、一緒に参加しませんか???

世の中、暗いニュースばかりですが、
完成が近づき、楽しみになってきましたね。
40: 契約済みさん 
[2008-12-20 22:51:00]
少なくても55戸は契約していますよ。
ハウスウォーミングパーティー、楽しみにしております。
41: 契約済みさん 
[2008-12-27 14:50:00]
HPの物件概要が更新されていて、販売戸数が7戸になりましたね。
(残り7戸なのかな?)
販売価格から判断すると、5FのIタイプが売れたということでしょうか。

このご時世だから厳しいとは思いますが、
入居開始までにできる限り埋めて欲しいと思いますね。
42: 契約済みさん 
[2008-12-27 17:41:00]
今日近くを通ったので、現地にちょっと寄ってみました。
仮囲いも外されて、外観全体が間近で見られるようになっていましたよ。
日中だったせいもあり、最高に日当たりが良さそうでとっても嬉しくなりました。
やっぱり南向きはイイですね☆ 入居が楽しみです!
43: 入居予定さん 
[2009-01-05 23:48:00]
私たち家族も、お正月実家へ帰省した帰りに立ち寄りました。
専用庭に惹かれ1Fを購入したのですが、駐車場の奥側は囲いが外され内部を垣間見ることが出来ました。
一時はなかなか販売戸数が減らないとか、値引き情報とかでやや落ち込むことがありましたが、久々に現地を訪れたことで今春の入居が楽しみになってきました。
今月のパーティーでは皆さん、宜しくお願いします。
44: 契約済みさん 
[2009-01-06 22:59:00]
なかなか柏を訪れる機会がないため、実物を見れずにヤキモキしています。
(現在の住まいからそれほど遠い訳ではないのですが…。)
私も早く実物を見て見たいです!
今月のハウスウォーミングパーティー、楽しみですね。
皆さん、どうぞよろしくお願いします!
帰りに実物を見てから帰ろうかな…。

野村には頑張って売り切って欲しいですね!
45: 契約済みさん 
[2009-01-10 23:05:00]
政策金利が引き下げられたことを受け、
提携ローンのちばぎんの変動金利も16日から更に下がりそうですね。
優遇金利を考慮すると、0.875%ですか…。
住宅ローンを利用する者にとってはありがたい限りですが、
ここまで下がってくると、金利の優遇幅が狭められるのではと心配にもなりますね…。
46: 契約済みさん 
[2009-01-11 22:55:00]
入居される皆様、今週のハウスウォーミングパーティーよろしくお願いします。
47: 契約済みさん 
[2009-01-18 15:12:00]
昨日のハウスウォーミングパーティーに参加された皆さん、お疲れ様でした!
入居前にあのような交流の場があるのはいいことですよね。
お隣さんや上下の方と知り合うことができ、安心できました。
入居もますます楽しみになりました。

ただ、もう少し多くの方に出席していただきたかったですね…。
(HPの販売戸数より契約されていない部屋が多い?)
野村さん、頑張って売り切ってください!!!
48: 契約済みさん 
[2009-01-18 18:23:00]
47さん
ハウスウォーミングパーティー出席予定だったんですが、体調悪く欠席しました。
引越しのことなど聞きたかったのですが。。
何組くらい出席されていましたか?
49: 契約済みさん 
[2009-01-18 19:22:00]
48さん

引越については詳しい話はありませんでした。
幹事会社のサカイの担当者が来て、概要の説明を受けただけでした。
送付されてくる資料を見ていただければ大体わかると思います。

来場されていたのは30組ぐらいではないでしょうか。
48さんのように、契約されても出席できなかった方もいらっしゃると思います。
こじんまりとしていたかも知れませんが、
交流イベント等も盛り上がり、良い雰囲気でしたよ!
50: 契約済みさん 
[2009-01-18 22:48:00]
47さん
ありがとうございます。
30組だと半数くらいですかね。
ひと月ほど前、営業に聞いたら残り5戸くらいと言っていました。
引越し業者サカイさんに頼むか他業者に頼むか検討中です。
来週あたりから業者に見積もり依頼していきます。
来月の内覧会が楽しみですね。
51: 入居予定さん 
[2009-01-19 00:48:00]
ハウスウォーミングパーティーに参加しました。
思った以上に小さなお子様がいらっしゃる方が多く、我が家も同様なので、このような機会で入居前にご近所さんとご挨拶することが出来て少し安心しました。
散会後、現地を見てきましたが、建物外観はイメージ通りに工事が進んでいました。

内覧会は当然期待してますが、果たして私達夫婦のイメージと異なっていないか・・・・と、若干不安もあります。
それに今月末の各種オプション申込締切も、未だに迷っている最中です。
52: 契約済みさん 
[2009-01-19 23:32:00]
51様

ハウスウォーミングパーティー、小さい子供をお持ちのご家庭が多かったですね!
我が家も小さい子供がいるので、友達がたくさんできそうで一安心しました。
せっかく柏に来たので、私も現地に行ってきました。
囲いも取れて、「ここに住むんだな〜」という実感がわいてきました。

今週末、オプションの締切ですね。
いくつか申し込みたいのがあるので、
せっかくだから日本橋高島屋に行って申し込もうと考えています。

48様

HPのブログがアップされていて、
ハウスウォーミングパーティーの内容が書かれていますよ。
あまり参考にならないかもしれませんが、
覗いてみると良いかもしれません。
53: 契約済みさん 
[2009-01-31 17:44:00]
HPに写真が掲載されていますね。
改めて、日当たり良好を確認できました。

早く部屋の写真を掲載して欲しいな。
2月下旬の内覧会を待たないとダメか…。
54: 契約済みさん 
[2009-02-02 11:49:00]
うちも小さい子供が2人いるので安心しました!
55: 契約済みさん 
[2009-02-06 22:56:00]
内覧会、近づいてきましたね。
思っているような部屋に仕上がっていることを期待して待っています。
56: 契約済みさん 
[2009-02-12 23:10:00]
内覧会、車で行こうと考えているのですが、駐車場がないんですよね…。
近くにお得なコインパーキングなどがあれば、教えていただければと思います。
57: 入居予定さん 
[2009-02-15 10:30:00]
みなさん、内覧会は内覧業者さんにお願いしていらっしゃいますか?
うちは仕事の関係の内装業者さんに見てもらおうかと思っています。
野村建設の施工なので信用はしていますが。。。
細かいところのチェックはなかなか素人では難しいかなぁと。

各部屋の完成写真、早くUPされるとイイですね〜。
58: 契約済みさん 
[2009-02-15 22:48:00]
うちも親類が建物関係の仕事をしているので、一緒に見てもらいます。
夫婦二人の目(うち一人は子供の相手になりそう…)だけでは気づかないこともあると思うので。

細かいことであれば、入居後の対応もありだと思います。
(半年、1年、2年の検査がありましたよね?)
生活に支障をきたすようなものがないかについては、注意して確認しようと思います。
野村さんを信じていない訳ではないですけどね…。
59: 入居予定さん 
[2009-02-21 22:05:00]
内覧会本日行ってきました。
概ね満足でしたが、5以上10未満の箇所の修繕をお願いしました。
最初に案内していただいた、担当の新人の方(?)はちょっとひどかったです・・。
60: 契約済みさん 
[2009-02-24 23:48:00]
内覧会に出席された皆さん、お疲れ様でした。
内覧会自体に2時間、各種説明で1時間、採寸に1時間を要し、
終わったときにはくたくたになってしまいました…。

我が家は20〜30点の指摘です。
59さんのように、おおむねは満足でした。
細かい汚れやシール材の飛びがほとんどです。
私の場合、担当の方は知識もあり、問題ありませんでしたが…。

初めて部屋に入り、ここで暮らすんだな〜という実感が沸いてきました。
部屋の寸法等、う〜んと思ったところもありましたが、
日当たりについてはバッチリでしたね!
電車の振動に関してはほとんど感じませんでした。
騒音に関しても、二重サッシを閉めれば、ほぼ問題ないぐらいのレベルでしたね。
まあ、実際に生活してみてどうかというところですが。
61: 匿名さん 
[2009-02-25 00:23:00]
↑自分でシール材の飛びは取れますか?
知ってる方いましたら教えて下さい。
62: 入居予定さん 
[2009-02-25 00:34:00]
内覧会ご参加の皆さん、おつかれさまでした!
我が家も30〜40箇所の指摘を上げました。
特に気になったのは、キッチンの扉のレベル差(っていう表現であってますか?)と、
戸棚内の隙間が不規則に開いていたことでしょうか・・・
まぁどれも細かな指摘内容でした。
全体的には十分な仕上がりで、入居が待ち遠しくなりました☆
電車の音も振動もほとんど気になりませんでしたね。安心しました。。。
63: 契約済みさん 
[2009-02-25 23:24:00]
61さん
ガスケットリムーバみたいな有機溶剤を使用すれば、簡単に取れると思います。
しかし、下地にダメージを与える(白っぽくなったりする)可能性がありますので、
目立たないところで確認してからの使用をお勧めします。

62さん
我が家もキッチンの扉にレベル差がありました。
指摘したところ、「簡単に調整できますから」とのことでした。

親類を連れて行きましたが、兄がマンションを購入した時よりも仕上がりは良いとのこと。
やはり、大手の野村のなせる業といったところでしょうか…。
64: 入居予定さん 
[2009-03-08 19:31:00]
今週末、再内覧会に行ってきました。
内覧会で指摘させていただいた事項については、全て対応していただけていました。
クロス、塩ビシートの貼換えをしていただいた箇所もありました。
しかし、よく見ると、数箇所の汚れなどがありましたので、再度指摘させていただきました。
担当していただいた方は、嫌な顔せず応じてくれました。
次は来週末の引渡しの後、確認させていただくことにします。
65: 入居予定さん 
[2009-03-09 01:05:00]
私共も再内覧会に行ってきました。
修繕箇所は綺麗に処理されており満足しました。
ただマンション南側で整地作業が行われていたので担当の方に尋ねたところ、
「詳しいことは分からないが駐車場になるらしい」とのこと。
建物が建つ訳ではないので大きな問題ではないでしょうが、我が家の場合は最低層階
なので立体駐車場ではなく、平置きであって欲しいと願っております。
66: 入居予定さん 
[2009-03-09 08:16:00]
65さん

契約する前に、同じ地主さんの土地で、駐車場になる予定と聞いていました。
中途半端な土地しか残らないから高い建物にはしないでしょうとも言っていたと思います。
狭い場所に高い建物を乱立させてしまうと、
プラウド柏ディアージュも含め、土地の価値が下がってしまいますし。
周辺の駐車場は平置きばかりなので、立体駐車場にするメリットはないと思うので、
安心して良いのではないでしょうか。
プラウド柏ディアージュの入居者が優先的に契約できるようにお願いしてあるとも聞きましたが…。
来訪者駐車場がなく、すぐ近くにコインパーキングもないので、
個人的には、数台分でもコインパーキングになってくれると助かりますね~。
67: 入居予定さん 
[2009-03-12 00:02:00]
先日の再内覧会の時、内覧担当の方に整地作業中の駐車場のことを質問したら、
『平置きの駐車場で、テニスコート利用者も半分使うようです』と言ってましたよ。
68: 賃貸住まいさん 
[2009-03-12 21:57:00]
まだ販売残りありますでしょうか。
そろそろ完売でしょうかね。
69: 入居予定さん 
[2009-03-12 22:39:00]
契約者の皆さん、とうとう明日、引渡しですね!
住宅ローンとか、実際の住み心地とか、不安がないといったらうそになりますが、
「住めば都」になることを願っています。
引越自体はまだ先ですが、早速、14日に荷物を搬入に行く予定です。
天気がイマイチそうなのが残念ですが…。

より良い住み心地になるよう、皆さんで協力していきましょう!!!

68さん
HPなどの情報を確認しても、まだ完売していないようです。
実際にどれぐらい売れているかは、4月中旬ぐらいになってみないとわからないと思いますが…。
未入居の部屋があるのはさびしい限りなので、
よろしかったら検討してみてください。
70: アパート住まい 
[2009-03-14 13:24:00]
もう引き渡しなのですね。私達夫婦もモデルルームも数回見て検討中です。
みなさんがこちらに決めた決め手を教えて下さい。
71: 入居予定さん 
[2009-03-15 22:40:00]
70さん

私の決め手としては、
1 柏駅徒歩圏内であるが、それなりの広さがある。
2 南向きで日当たりが良い。
3 小さい子供がいるので、小学校が近い。
4 日々の買い物に便利である。
5 定期借地権なので、初期投資が抑えられる。
6 このご時世なので、大手のデベが良い。
といったところでしょうか。
(絞りきれずにごめんなさい。)

実際に部屋に入ってみて、日当たりの良さは実感しております。
私は竣工前に契約しましたが、
今であれば、実際の部屋に入れさせてもらい、
日当たり、眺望、野田線の騒音・振動を体感し、
検討してみてはいかがでしょうか。
72: 入居予定さん 
[2009-03-18 18:12:00]
私たちも竣工前に決めましたが、決め手はと言うと・・・
・大手デベロッパーの信頼感・安心感
・南向きの広いリビング
・低層でかつ前の土地が第一種低層住居専用地域なので、高い建物が建たない
・自分達にとって理想的な間取り
・東武線の線路横ではあるが、意外に静かでゆったりとした環境
というところでしょうか。

自分達は以前、契約までこぎつけたマンションのデベが倒産し
審査が通っていた銀行も融資を断ってきたため
結局購入できなかったという、かなり辛い経験をしているので、
デベロッパーの信頼度の大切さを痛感しております。。。
73: サラリーマンさん 
[2009-03-20 22:26:00]
まだ完売できないようですね。1階の80㎡ある住戸も2千万円台にするからなんとか検討してくれないかって言われました。なんで売れないのでしょうか。何か懸念があるはず。みなさんは思い当たる節でもありますか?
74: サラリーマンさん 
[2009-03-20 22:35:00]
定期借地権と野田線沿線。
あとは駐車場が立体だからでしょう。
75: ご近所さん 
[2009-03-20 23:20:00]
73.4さん
隣のマンションの方が心配です。
76: サラリーマンさん 
[2009-03-20 23:26:00]
>隣のマンションの方が心配です。

それは言えてる。
隣にするなら、大手デベだし、部屋も広いし、6号から離れているし、こっちだな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる