ガレリア・サーラpart2
895:
匿名さん
[2008-03-09 23:42:00]
|
896:
匿名さん
[2008-03-09 23:54:00]
京成八幡も船橋のように高架化されるなんてことないのですかね?
|
897:
匿名さん
[2008-03-10 00:53:00]
|
898:
匿名さん
[2008-03-10 07:15:00]
|
899:
匿名さん
[2008-03-10 10:53:00]
平成19年10月号「広報いちかわ」によれば
京成八幡を中心として立体化案が出されています。 http://www.city.ichikawa.chiba.jp/media/koho/271020.htm 地下化も検討されるなど図解で示されてるのでわかりやすいです。 付近住民にとっては日照、騒音問題等々あるのでしょうか? 反対する意見もあるようですが高齢化が進行している状況で バリアフリー対策が万全でない現状に問題視する意見もあると 思います。 個人的には地下案が良いかと思ったりします。 都営と連絡できる上に密集してる八幡付近がきれいに整備される ようで良いと思いました。 では色々と賛成、反対意見募集! |
900:
匿名さん
[2008-03-10 11:05:00]
>>バリアフリー対策が万全でない現状に問題視する意見もある
すいません。地元ではないので京成駅の様子まではよく知らないのですが、地元に住む友人から聞いたところ、京成八幡駅はバリアフリーではないと言っていました。うちは赤ん坊がいるためベビーカーを使うのでバリアフリーでないところの不便さは痛感しています。地下化にせよ、高架化にせよ、バリアフリーになると良いですね。 |
901:
匿名さん
[2008-03-10 14:52:00]
>>900
今京成八幡での問題点は多々あります ・駅が橋上駅舎にも関わらずエレベーターがない (現在建築中です。最近までエスカレーターもなかった) ・ホーム→改札だけでなく、改札外から地下鉄ホームに行くまでの通路に一つもエレベーターがない (都営線もエスカレーターは上りのみ) ・JRに至るところはどこも道が狭いかでこぼこか交通量が多く、移動が大変 (本来は地下鉄通路がよい) 地下化だと都営の乗り換えなどはいいんですけどお金多くかかりますよねえ。。。 |
902:
匿名さん
[2008-03-10 21:21:00]
なんか盛り上がってるなw
|
903:
契約済みさん
[2008-03-10 23:14:00]
「エレベーター」、あることにはあるんです。
切符売り場をそのまま向かって左手に進んで行くと。 ただし、降りた先は駅「北側」の住宅地に面した所。 JR、新宿線に乗り換えるヒトには全く利用価値の ない配置なんです…。 「駅前再開発」のCGにあるような地下化は確かに 素晴らしいのですが、おそらく契約者にとってメイン の交通機関であると思われる、都営線のエスカレータ 、エレベーターの整備が急務かと思います。 潰れそうな「銀行」をかかえる「東京都」には期待 できないでしょう…か。 |
904:
匿名さん
[2008-03-11 01:45:00]
|
|
905:
匿名さん
[2008-03-11 07:31:00]
|
906:
匿名さん
[2008-03-11 07:32:00]
高架を設けると、その下に住む人が出るのでは?
|
907:
匿名さん
[2008-03-11 07:38:00]
<最終期>
登録受付期間 3月8日(土)〜23日(日) 抽選日 3月24日(月) 11:00AMより...って 抽選なんですか? |
908:
匿名さん
[2008-03-11 08:02:00]
あれ?2月の先着順が最終期じゃなかったんですか?すでに1桁しか残っていなかったはずだけど。
|
909:
匿名さん
[2008-03-11 08:30:00]
HPの物件概要によると販売戸数4戸(先着順対象住戸3戸 登録対象住戸1戸)ですね。
1戸は興味を持っている人が複数いるが、3戸は売れ残りそうってことか。 |
910:
契約済みさん
[2008-03-11 17:13:00]
|
911:
匿名さん
[2008-03-12 22:50:00]
おれ買おうかな…いくらの部屋残ってるんだろ?ホムペに値段出てないんだよね。
|
912:
匿名さん
[2008-03-13 00:49:00]
|
913:
匿名さん
[2008-03-13 01:24:00]
>>912
市のお仕事を肩代わりしてるから優良建築物〜になれたってことか? |
914:
匿名さん
[2008-03-13 07:33:00]
住宅情報ナビに間取りと価格出てますよ。
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00015... |
915:
匿名さん
[2008-03-21 01:51:00]
残ってる部屋の金額がちょうど微妙ですね。金ある人はもっと良い部屋にするだろうし、5000万以上の部屋は売れないと言われてる本八幡だしって感じですかね。。
|
916:
契約済みさん
[2008-03-21 20:46:00]
>>915さん
でもこのMSは多くの部屋が5000万以上でしたよ。 |
917:
匿名さん
[2008-03-21 23:30:00]
ここはデザインがオシャレで素敵なマンションですね。
駅直結なのもうらやましいですね。改札でてすぐマンションゲートですね |
918:
匿名さん
[2008-03-22 00:34:00]
>>913さん
優良建築物と言うか、市のお仕事の肩代わり(無償で地下へのエレベータを一般開放する)がなければそもそも物件が建たなかった訳ですが。しかもエレベータの管理費は今後ずーっと住人の負担だし、市川市にしてみれば嬉しい話だと思う。 |
919:
匿名さん
[2008-03-22 10:02:00]
ま、それでもエレベータがあるのは便利でしょ。公園を市民に開放しているマンションなんてざらだし。
|
920:
契約済みさん
[2008-03-22 20:41:00]
お隣は集会所まで提供…
|
921:
匿名さん
[2008-03-23 19:30:00]
スカイデッキも提供
|
922:
匿名さん
[2008-03-23 20:47:00]
でも鉄筋は抜いちゃった
|
923:
匿名さん
[2008-03-23 21:28:00]
|
924:
匿名さん
[2008-03-23 21:46:00]
ここのスレ住人はお隣にコンプレックスを持っているようだけど、お隣はここなんか気にしていないよ。それどころじゃないだろうしね。
|
925:
匿名さん
[2008-03-23 22:28:00]
いやいや。おれは両方見て市川買ってしまったぞw
|
926:
匿名さん
[2008-03-23 22:38:00]
ここかった人は当たりじゃね。
ババひくのはつきねー人じゃね。 |
927:
匿名さん
[2008-03-23 23:09:00]
おれは両方見て豊洲買ったぞ
|
928:
匿名さん
[2008-03-23 23:49:00]
荒らしがでてきたね…タイミング的にわかりやすすぎた登場といったとこだろうか。
|
929:
近所をよく知る人
[2008-03-24 00:23:00]
以前のスレで有名人が入居するって書かれていたけど、本当ですか?お向かいのタワーマンションの最上階に某有名プロゴルファーの家族が入居しているという噂は聞きましたが、こちらに引越してくるんでしょうか?
|
930:
匿名さん
[2008-03-24 00:31:00]
|
931:
匿名さん
[2008-03-24 00:33:00]
不動産屋生きてるかマジ心配だよ。鉄筋と一緒に消えたからねw
|
932:
匿名さん
[2008-03-24 00:37:00]
芸術家?詳しくは分からんが、最上階に入居との情報を得た。個人的にはロッテの選手いないかな。プロパストスポンサーだし。
|
933:
匿名さん
[2008-03-24 22:23:00]
今日の抽選どうだかね?
|
934:
匿名さん
[2008-03-25 00:20:00]
抽選ということはとうとう完売か。
|
935:
匿名さん
[2008-03-25 08:16:00]
いや、あと3戸先着残ってる。(6000万円台が
|
936:
匿名さん
[2008-03-26 22:33:00]
完売したらしいよ
|
937:
匿名さん
[2008-03-26 23:40:00]
完売したらHPに載るんでねぇ?!
|
938:
匿名さん
[2008-03-26 23:54:00]
住宅情報ナビに掲載されてるの概要だけになった?てことは
完売したのか目処ついたかかじゃね? |
939:
匿名さん
[2008-03-29 17:56:00]
住宅情報ナビ。
今現在では『この物件は現在掲載されておりません。 』と成ってます。 どーやら削除されたみたいですね。 |
940:
匿名さん
[2008-03-29 18:24:00]
ね、完売でしょ。
ここも閉鎖しましょ。 |
941:
匿名さん
[2008-03-30 00:01:00]
みんなぁ〜元気でな〜住民版で会いましょう!寂しいね…
|
942:
匿名さん
[2008-03-30 21:51:00]
って、こっからお隣は鉄筋不足で大爆発。大丈夫かなぁ。正直ちょっと心配だ。
|
943:
xkbqctje skuv
[2008-10-05 21:10:00]
iudqrpz ixkylcd wvlceonz zlymdighq tmzbkavp eliy vzjturko
|
944:
匿名さん
[2009-02-19 18:45:00]
この人たちは今どうしているのだろう・・・引渡は無理?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
都営なのに千葉県まで来てるから?銀行まで経営している自治体ですからまぁそういうこともありますよ(笑