パークホームズ稲毛海岸 花椿についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸1丁目1番40(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩16分
総武本線 「稲毛」駅 徒歩20分
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩20分
価格:2440万円-4180万円
間取:2LDK-4LDK
面積:63.38平米-100.83平米
売主:三井不動産レジデンシャル 新日本建設
施工会社:新日本建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル
[スレ作成日時]2009-03-23 00:00:00
- 所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸1丁目1番40(地番)
- 交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩16分
- 総戸数: 76戸
パークホームズ稲毛海岸 花椿
4:
匿名さん
[2009-03-28 21:40:00]
先??週号と書くより番号で書いてくれるとありがたいです
|
5:
匿名さん
[2009-03-29 01:09:00]
稲毛パットが近くていいかも。
|
6:
購入検討中さん
[2009-04-03 00:18:00]
ライフも近いですね
|
7:
購入検討中さん
[2009-04-06 00:07:00]
このマンションの立地、住環境ってどうなんですかね?
駅からはちょっと距離があるようですが・・・ |
8:
物件比較中さん
[2009-04-10 21:42:00]
三井のマンションにしては安すぎる
|
9:
匿名さん
[2009-04-12 18:09:00]
けして安すぎる事はないと思います。
向かいの国道沿いのラコリエルの様にラウンジやキッズルームもないし、ディスポーサーやスロップシンクもありません。 国道より一本入った道沿いという事と戸数が少ないと言うことなどで、随分値段がちがうんだなぁと思いました。部屋の広さにもよると思いますけど。 |
10:
匿名さん
[2009-04-13 20:44:00]
>No09さん
ラコリエルMDに行った時、同じデベの立場から「花椿はラコリエルに比べて、立地が良い(国道側でなく住宅地という意味)ぶん、削った部分が多い」と言っていました。 ラコリエルと花椿、どちらも検討中と伝えると「あとはお客様の好み」と。 どちらの物件も三井ブランドにしてはお手頃な気がします。 稲毛は激戦区だからでしょうか? どちらの物件も駅から遠いのがネックですね。都内通勤はキツい!? もともと、千葉のあちこちを転々としてきた私的には、稲毛海岸は便利と不便の中間地区な印象。 都内には遠いですが、生活するには近くにスーパーも学校も充実しているので問題ないかとも思います。 |
11:
匿名さん
[2009-04-14 05:54:00]
ここって、去年あたり北側の戸建て住宅地にマンション反対の横断幕があったような気がしましたが、周囲との折り合いは付いたのでしょうか?
状況をご存知のかたいらしたらご報告いただけるとありがたいです。 |
12:
匿名さん
[2009-04-14 12:50:00]
>NO 9です。NO 10さんありがとうございました。スロップシンクなどがつくと、きっともっと値段が高くなるんですね。
どちらも駅迄遠いですけど、ラコリエルより花椿の方が稲毛にも稲毛海岸にも出やすいと思います。バス停も近いですし、稲毛海岸まで歩いても慣れれば16分かからないんじゃないかと思います。(80mを1分としているそうなので) 花椿は90㎡超の部屋があることと間取りが魅力かなと思っています。 近隣の建設反対があったのは知らなかったので、私も気になるところです。 |
13:
周辺住民さん
[2009-04-21 17:19:00]
周辺住民です。
確かに反対垂れ幕はありましたが、現に建物は建築中と考えると 何とか解決したのではないでしょうか? 入居後の自治会等の付き合いはないと思いますので、 実際には気にしなくていいレベルのものだと思います。 ラコリエルに比べて静かな環境だと思います。 夏になれば千葉みなとの花火も見えるでしょうね。 稲毛海岸駅までは約1,3キロなので、普通に歩いて丁度15分くらいです。 歩いても大丈夫な距離ですが、私は自転車通勤しています。 自転車だと5分ですね。 |
|
14:
匿名さん
[2009-04-22 16:29:00]
近隣住民の方との建設についてはあまり気にしなくて良さそうですね。
そばに黒砂水路がありますが、大雨などの時の増水や夏場の蚊や匂いなど、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さいますか?宜しくお願いします。 |
15:
周辺住民さん
[2009-04-24 15:18:00]
№13です。
私はこの地に住み始めてまだ6年ほどですが、黒砂水路が溢れたことは今までにありませんでした。 それ以前も溢れたことはなかったと聞きます。 まあ昨今の天気事情だと想定外のことも起き得ますが、恐らく心配無しという範疇でしょう。 蚊は気になったことはありません。隣に団地があり、緑が豊富なので多少発生するかもしれません。 ただ黒砂水路で大発生!といったことはないと思います。 夏場、橋の上で多少匂いを感じることもありますが、 それよりも稲毛海岸全体に漂う、埋立地特有の「海臭さ」がひどい日があります。 5~7月頃で湿度が高く、南風の吹く日は注意です。 |
16:
稲毛区民
[2009-04-28 12:23:00]
たしかに「海臭さ」は多少ありますね。
2年位前に新検見川に住んでいたんですが、新検見川は稲毛海岸と比較にならないほど強烈に海臭かったです。 あれと比べると稲毛海岸の海臭さは、まぁこんなものかって感じなんですが、慣れない人にとっては結構不快かもしれませんね。 |
17:
匿名さん
[2009-05-10 22:15:00]
ここって、実際どうなの?全然盛り上がらないね。
やっぱり考えている人が少ないんだね。 |
18:
購入検討中
[2009-05-13 07:02:00]
本当ですね。
私は購入検討中ですか、私的には駅から少し離れているといった所もありますが、良い物件だと思うのですが…。 なぜでしょう? |
19:
購入検討中
[2009-05-13 07:02:00]
本当ですね。
私は購入検討中ですが、私的には駅から少し離れているといった所もありますが、良い物件だと思うのですが…。 なぜでしょう? |
20:
購入検討中
[2009-05-13 07:04:00]
↑すみません。
訂正してたら、ダブってしまいました。 |
21:
購入経験者さん
[2009-05-13 20:25:00]
もう少し間取りが良ければ検討に入ってたのですがね…。
さすがに4.5畳を一部屋とカウントされるのは、どうかと…。 |
22:
購入検討中
[2009-05-21 23:30:00]
一部屋が狭いということの他に何かあるんでしょうか?
購入して入居してみたら、がら空きというのも…。 |
23:
周辺住民さん
[2009-05-22 08:26:00]
一因ですが、稲毛海岸周辺ではこの1~2年で新築分譲する
マンションが比較的多かったことがあると思われます。 海側のブリリア、近隣のラコリエル、幸町方面でもライオンズ2棟、 海岸駅前グランスイートなどなど。 この地域の特性から考えると、やや供給過多ではなかったかと。 それに伴い、先行分譲マンションでは多少の価格値引きもあったようです。 購入希望者としては比較検討対象が非常に豊富なわけで、 焦って購入を決めなくてもいい状況になりつつあるのではないでしょうか。 周辺住環境は比較的良いと思います。 小児科や耳鼻科、公園や幼稚園もあります。小さいお子さんがいるファミリー などにいいのではと思います。 ただこの地域(美浜区全域)が埋立地なので、それを嫌う方もいるのではないかと。 |