周辺環境をご存知の方、教えて下さい。
又、駅から遠いようですが不便でしょうか?
所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸1丁目1番404(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩19分
総武線 「稲毛」駅 徒歩16分
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩15分
[スレ作成日時]2007-09-08 18:18:00
パークホームズ稲毛海岸ラコリエル
62:
匿名さん
[2008-08-24 12:36:00]
国道側にいきなり直接出ていくしか車出せなかったですか?裏側からもOKでは?
|
63:
匿名さん
[2008-08-24 19:11:00]
ここの駐車場は裏側からは出られません。
でもマンションの少し東側に信号があるので、14号が赤信号になれば車が来なくなって出やすいと思いますよ。 |
64:
匿名
[2008-09-01 20:12:00]
今月末から入居開始です。結構部屋埋まってますよ!!
|
65:
物件比較中さん
[2008-09-02 08:52:00]
結構って何割ぐらい?
三井で一番苦戦している物件らしいけど。 |
66:
64
[2008-09-03 08:11:00]
完売間近みたいですよ
広告も入ってこないし・・・ |
67:
周辺住民さん
[2008-09-03 09:30:00]
広告入ってこないからといって完売間近とは限らないでしょ。
『三井だけは売れている』と偽装してもねぇ… |
68:
匿名
[2008-09-03 16:53:00]
偽装というなら現地で確認したら・・・
好評で売れていると言ってました。 (先日、モデルルーム行って営業からの実話です) |
69:
匿名さん
[2008-09-15 00:50:00]
内覧会ですね。
素敵なマンションライフを!! 偽装の内覧会業者にご注意を! |
70:
匿名さん
[2008-09-18 14:00:00]
検討中ですが、周辺環境は良さそうかな。
|
71:
匿名さん
[2008-09-18 14:05:00]
お部屋の間取りは、やはり浴室に窓があるタイプが
良さそうですが・・・。 三井さんの物件は遮音とかの配慮はあるのかな・・・。 モデルルームで聞いてみたいと思います・・・。 |
|
72:
周辺住民さん
[2008-09-22 17:30:00]
モデルルームの見学には行きましたが、確かに安いですね。3千万円台でほとんどの部屋が購入可能。ただ、間取りがいま一つ気に入らなかったのと、国道沿いの騒音が。。。
4畳の部屋は狭すぎて子供部屋にも使えそうにありませんでした。2重サッシだけど、窓を開けると車がかなりのスピードで走ってるため、うるさかったです。 安さは魅力でしたが、購入には至りませんでした。 購入の方はすべて了解のうえで買われたんですよね。 購入の方はもうお住まいなんですよね。 現在、どのくらい売れのこってるのでしょうか。 |
73:
購入済入居待ち
[2008-09-23 09:31:00]
入居は9月26日から順次引越件数1日5件で予約抽選で引越日が決まっています。確かに条件で考えるところもありますが、深く考える程ではありませんでした。
|
78:
入居予定さん
[2008-10-28 22:03:00]
そんなに音は気になりませんでした。排気ガスは?健康に悪いのでは?・・・という方多いかもしれませんが、東京暮らしが長かったせいかこちらの空気とてもいい感じです。東京郊外は自然の宝庫でアレルギー体質になるは、生コン会社があるはでホントつらい思いをしてきたので。
|
79:
北原多香子さん
[2008-11-03 21:05:00]
先々々々々々々々々々々週号のマンションズによれば第4期分として104戸中の販売戸数が未定。
マンション名に『ラコリエル』ってのも付いていますが、 これなんだろ?。 あと、74と75と76の意味不明なアルファベット、 これ他のスレッドでも偶に見かけますが、何なのでしょ?。 海岸と名が付くだけに東京湾からの潮風による影響がないのか、 多少気にはなるのですけど・・・。 |
80:
ビギナーさん
[2008-11-26 00:14:00]
現地と周辺を見てきたのですが、ゲートは立派ですね。
建物自体もデザインが小奇麗にまとまっている感じがして好感触でした。 でも、自転車置き場(バイクも?)が外から筒抜け。ここはセキュリティ範囲内 にして欲しいところだと感じましたし、この部分が丸見えでせっかくの見栄えが 損なわれている感じを受けました。 あとは皆さんが仰っている通り、バス停のライフの所までも時間がかかる。 しかしながら、ファミリー層が多い感じなので住みやすいのかもしれませんね。 前面の細道側は音もそれほど気にはならなかったです。 |
82:
北原多香子さん
[2009-03-20 20:25:00]
先ゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝ週号のマンションズによれば104戸中12戸が売れ残り。
100戸を超える大型物件で三井不動産が手掛けていても全く話題がないと。 しかも新年初めてのカキコが私だなんて・・・。 |
83:
匿名さん
[2009-04-14 19:19:00]
今日のマンションズでは残り10戸になっていましたね。
第4期申込開始とか。 上層階残り…完売できるといいですね。 |
84:
いしゅと
[2009-05-05 06:17:00]
希望にあっていたので、購入決意しました。
もちろん住んでみてナンボだと思いますが、 内覧の感じでは14号の音は気になりませんでした。 現在入居中の方で騒音について聞かせていただけると ありがたいです。 通勤には稲毛海岸駅を利用します。 小生、左片麻痺の障害者ですが、 実際に歩いて20分強でした。 このぐらい平気です(笑。 かえってリハビリ(ダイエット)にもなります^^ ま、雨の日は苦しいかもですが。。。 家族のためなら苦になりません^^ 以上 |
85:
入居済み住民さん
[2009-05-06 10:52:00]
私購入しましたよ!
気に入っています♪ |
86:
匿名さん
[2009-05-09 15:54:00]
ニセ「北原多香子」さん
AV女優の名前で、古いマンションズを紹介している悪戯っぽい書き込みは、何のためですか? |
87:
入居済み住民さん
[2009-05-17 00:34:00]
最後まで14号が気になって購入を悩みましたが、結局は妥協して?買いました。
色々みてもパーフェクトな物件はなかったので、14号は妥協できる範囲の問題でした。 窓や扉を閉めてしまえば、音は気になりません。 開けると14号側はそれなりに音はしますが、リビング側(海側)は明けても静かです。 14号側と海側でこうも違うのかと、入居してから驚きました。 稲毛海岸駅までは平坦な土地なので、徒歩も気にならない距離だと思っています。 自転車だとスイスイです。 稲毛駅は坂があるので稲毛海岸に比べるとキツイですが、、、自転車ではなく歩道橋から徒歩で住宅街を抜けると意外と近くも感じました。 少々、各駅までは遠いですが、3駅選べるのも今は便利です。 雨の日でも、ライフ・PATと生活に困らない店舗が徒歩圏内なので買い物には困りませんよ。 駅までの距離と14号の排気は個人によって感じ方が違うので何とも薦められませんが、気にならない方にはのんびりとして過ごしやすい所だと思います。 実際入居している方も子供の小さい方が多いようですし、家族向けな物件ですね。 ご参考まで。 |
88:
いしゅと
[2009-05-17 08:03:00]
|
89:
入居済み住民さん
[2009-05-17 21:11:00]
>いしゅと様
NO87です。 そうでしたか、地元の方でしたか(^^) 土地勘はばっちりでしたね。 地元の方が、入居していただけると管理組合など心強いです! ご入居までスムーズに進むといいですね☆ |
90:
いしゅと
[2009-07-02 15:37:00]
こんにちは〜^^
今日の午前中、やっとこ、銀行さんとローンの本契約を済ませました。 17日に鍵を受け取り、引っ越しの準備にはいります。 きっと、何度も下見に行くと思います(笑 脳梗塞→障害者認定→自己破産→再就職と永い道のりでした。 一生懸命働いてローンを返済します。 営業の○村様、スタッフの皆様、また銀行の方々のご尽力に感謝感謝です。 ご住居の皆様、 どうぞ温かい目でお迎えくださいませ^^ 宜しくお願いいたします。 |
91:
入居済み住民さん
[2009-07-31 17:10:00]
いしゅと 様
こんにちは。85でレスしたものです。 ご入居されたんですね♪ 何回かお会いしています 笑 「気に入ってます♪」の言葉に今もうそはないですが、いしゅと さんはいかがでしたか? ぜひ家族で仲良くしてくださいね☆ |
92:
いしゅと(入居完了♪)
[2009-07-31 23:12:00]
>85様&91様&居住の皆様
こんにちわ^^24日(金)に入居しました。 取り急ぎネット開通させました^^ まだ、1週間でなので、毎日バタバタしてます(汗 通勤は1時間起床を早めることで対応してます。 元来歩くのは大好きなので良い運動になってます(→稲毛海岸駅まで) 帰りは、必ずマリンピア専門館3階の『白寿プラザ』に寄って20分「ヘルストロン」通電を してます。この通電により通勤の疲れを解消してます^^ 1週間で感じた事。。。 【ラコリエル】居住の方々は素敵です^^ 皆さんが老若男女を問わず、明るく挨拶してくださることに感動を感じています。 >85様、僕も声を上げて「気に入ってます♪」とお答えします。 こちらこそどうぞ宜しくお願いします。 いろいろご面倒かけるかもしれませんが、おつきあいくださいませ♪ (何回か見られてますか!ああ、気になる)(苦笑) 本当に日々幸せを感じる毎日です。ありがとうございます^^ ではでは。。。 |
93:
lala
[2009-08-11 22:12:00]
みなさんこんばんは。
このマンションの購入を検討しています! 住民の方教えてください! 14号の騒音については何度か言及がありますが、 上下階の遮音性についてはどうですか? 高い買い物なので、一応確認しておきたいのですが、、 大変お手数ですが、よろしくお願いいたします。 |
94:
入居済み住民さん
[2009-08-13 19:30:00]
上下階の遮音性について。
現在上下左右に入居済みの環境で特に騒音に悩まされたことはありません。 上階の方も家族世帯だと思うのですが、時々「何か落とした?」くらいの音しか聞いた事がありません。 足音や扉のしまる音などの生活音は聞いた事がありません。 室内扉が軽く、閉めた時のバタン音が小さく聞こえる様にも思えます。 配管によるトイレなどの排水音が柱を伝って聞こえる、といったこともありません。 元気の良い子供はキッズルームで飛び跳ねてました(^^) そういう設備があるのも子育てにはありがたいです。 私も最近の入所なのですが、夏になって窓を開け放つ機会が増え、どちらかというと京葉線の電車音が気になるかな? 立地条件は良いとは言えませんが、建物自体は安心して暮らせています。 ほかの方書き込みもありますが、住民のみなさんも好意的に感じます。 個人の感想なので、他の部屋環境と比較はしておりません。 参考になれば良いなとおもいます。 |
96:
いしゅと
[2009-08-16 10:52:00]
> lalaさま
こんにちわ。はじめまして。入居2週間のいしゅとと申します。 上下階の遮音性について。 今のところ、部屋にいてまわりの生活音が聞こえたことはありません。 当方1歳半の娘がおり、いつも飛び跳ねているので、階下へ迷惑かけているかも? ですが、 今度機会があれば聞いてみます。 夏場、窓を開けますと、ベランダで遊ぶお隣の声が聞こえたりします^^ 唯一それがお隣を感じた一瞬でした(笑 ご参考まで。。。 |
97:
検討中
[2009-09-22 20:43:28]
間取り等は気に入ってるんですが、エレベーターが一基というのが引っかかっております…
入居済みの方々、そんなに支障ないですかね?ご意見お伺いできれば有り難いです。 |
98:
入居済み住民さん
[2009-09-23 11:45:20]
>No97様
いまのところ、あまり待った印象はないのですが… (もしかしたら上層階がまだ空ているせいかもしれませんが) でも、うちのエレベーターは乗降スピードが速いです! なので待たない印象もあるのかもしれませんね。 そうですね…欲をを言えばもう一機欲しかったかも^^; でも維持費も安く済むのかなって? |
99:
検討中
[2009-09-25 14:34:29]
>No.98様
なるほど。維持費が安く済むという考え方もありますね。 じっくり検討したいと思います。 貴重なご意見をいただきありがとうございました! |
100:
検討中
[2009-10-06 16:40:54]
途中の階にあったすごいプラレールの家はなあに?プロのお宅でしょうか。
子供を遊ばせてくれるのかなあ…。 |
101:
入居済み住民さん
[2009-10-15 16:48:15]
|
102:
大丈夫なの?
[2009-10-17 09:18:39]
↑
紹介ブログの開設者の方は、マンション名は伏せていらっしゃるようですが。 こんなあからさまに指摘して大丈夫なのですか? ご本人様も了承済なのでしょうか? ちょっと気になりまして。 ブログ自体は興味深かったし、スゴイなぁと感心しました。 ポーチでプラレール、なかなか考えましたね。いい趣味ですよね。 消防の消火活動や住民避難には影響なさそうなので、規約にも抵触しなさそうですよね。 でもすぐにホコリだらけで汚れそうですね (^^; |
103:
入居済み住民さん
[2009-11-02 16:55:11]
|
104:
検討中
[2009-11-05 10:59:08]
>103さん
リンクフリーとはいえ このスレにリンクするにはやはりご本人の承諾は必要なレベルだと思います。個人情報漏洩ですよね… その辺はクリアされてのものならなんら問題ないと思います。もしクリアされてないなら削除依頼されたほうが懸命かと思われます。 |
105:
呼ばれましたので…
[2009-11-06 10:44:01]
こんにちは。うわさのプラレールハウスの居住者です。
アクセス解析をしたところ、こちらからおいでの方がいらっしゃいましたのでやってきました。 ご紹介いただいてありがとうございます♪ こちらのマンションの販売にもし「こういう趣味もポーチでできますよ!」というようなプラス情報になるならば、ぜひともご協力させていただきたいと思っていますので、こちらからリンクを貼っていただいても大丈夫です。 マンションのセキュリティもしっかりしているので安心して載せることができます(宣伝宣伝) 104さん、ご心配いただいてありがとうございます。 ホコリは溜まりますねえ。ですがお風呂場がポーチに面しているので、そこからホースを持ってきて散水で一気に流してしまいます。 たまに取材が来ていろいろ撮影したりしてますが、ご勘弁ください。 マンション内の方でしたら、お子様がいらっしゃる方はこっそり遊んでいただいてもかまいませんよ。 イベントで設営したりしてもよく「さわっちゃダメよ」とおっしゃるお母様がいらっしゃいますが、 わたしとしては触ってもらい、遊んでもらうために作っています。 プラレールは子供が遊ぶためにあるものですから、多少壊れてもすぐに直しますので、ご自宅のでんしゃを持ってきて遊んでいただいても大丈夫です。 お子さんのおいでのご家庭の交流に役立つなら幸いです。 |
107:
入居済み住民さん
[2009-12-12 21:56:13]
|
108:
購入検討中さん
[2009-12-17 09:29:54]
ご入居している方に質問です!
ここ最近めっきり冷えましたが、窓や玄関の結露はどんな感じでしょうか? やっぱり結露は冬場はでますかね・・・? |
109:
いしゅと
[2010-01-30 08:45:24]
|
110:
購入検討中さん
[2010-02-01 09:44:52]
|
111:
入居済み住民さん
[2010-02-01 18:52:42]
うちは4階ですが、冷え込みの強い日の朝に少し結露が見られました。
窓下部分に少し。。。 でもこれは和室で朝まで加湿器使用時の観測です。 寒さに関して言えば、日当たりが良いので夜7時過ぎに帰宅しても、リビングがはほんわかと温かいことがあります。 床暖も朝ぐらいしか使わないのはうちだけでしょうか^^!? |
112:
購入検討中さん
[2010-02-02 07:53:00]
>111さん
ありがとうございます! そうですか、やはりこれだけ寒いと窓枠も結露しますよね。。。 今日なんて雪が降っていましたものね。 でも、24時間換気をすれば結露は全くでないのかな。。。 日当たりは最高ですよねー、夜7時に帰宅しても温かいのは羨ましいです!! 食器洗浄機や、お風呂のミストサウナの使い勝手はいかがでしょうか?! |
113:
入居済み住民さん
[2010-02-09 10:00:26]
食洗機は~便利です!
食洗機デビューの感想ですが。。。 カレーなどのアブラ汚れはサッと洗いが必要ですが、思ったよりしっかり洗えていてビックリ☆^^ 器にもよりますが、2人暮らしでは容量が大きいと感じるくらい入りますよ ミストサウナは…個人的には微妙です もっと銭湯にあるようなムシムシした感じを想像していたのですが、中で読書ができるくらい優しいミストです 気持ちいいは気持ちいいですけど、ガス代のほうが気になってしまってあまり使っていません 浴槽が広くて快適なのでもっぱら長湯派です^^ 浴室乾燥は、今の時期1時間半かけて室内干しをすれば翌日までにカラッカラッ カビ臭さ知らずで大変便利です ご参考まで☆ |
114:
購入検討中さん
[2010-02-10 08:05:40]
|
116:
申込予定さん
[2010-05-08 14:39:51]
10階(74平米)で 2700万はお得?
|
117:
購入検討中さん
[2010-05-20 13:46:16]
ここには、単身者の方っていらっしゃるのですか?
やはり、ファミリー向けなのでしょうか? |
118:
物件比較中さん
[2010-06-04 21:50:17]
入居済みの方にお尋ねします。
皆さん14号の騒音を考慮した上で購入されたかと思いますが、 実際に生活してみて騒音や大気汚染はどうですか? 後悔している人っています? |
119:
入居済み住民さん
[2010-06-07 18:51:16]
14号の騒音はさほどきになりません。
それより、ポーチ側の部屋が暗いのと子供が騒いで駆け回る音の方がやっかいです。 中には、親が一緒にいるにもかかわらず、注意もしないで一緒になって騒ぐ始末です>< 休みの日の朝は、それで目が覚めることもあります。 住人のレベルは・・・・・ |
120:
購入希望者
[2010-09-06 14:13:53]
当方、BMWのM3を所有しているのですが、車幅が1840あります。
実際、同じ位の車幅の車種で立体駐車場に停めている方からの感想をお聞きしたいです。 営業に聞いても、実際入れてみないことには・・・と言われる始末なので 宜しくおねがいします。 |
122:
購入検討中さん
[2010-10-03 13:24:39]
現地を拝見しまいした。
クリスマス会も企画中?とか。 営業の方以外は、大変気にいりました。 花椿の近所の方は、ドブ臭い日があると聞きましたが、ラコリエルの方は、いかがでしょうか? |
123:
もうすぐ入居
[2010-11-02 16:22:52]
私も今月末にはラコリエルの仲間になります。
早く新生活が始まらないかと楽しみです。 まだ売れ残りは何戸かあるようですが今年度中には完売するような事を営業の方は言ってましたよ! |
124:
購入検討中さん
[2010-11-04 14:30:07]
現在の売り出し価格って当初の価格からどれくらい下がっているのですか?
MRに行こうか、どうしようか悩み中の者です。 |
125:
匿名
[2010-11-06 11:31:56]
今の価格は販売当初よりは上階でも500万円ぐらいは下がってるみたいです。
|
126:
購入検討中さん
[2010-11-08 10:51:41]
|
127:
物件比較中さん
[2010-12-02 15:13:19]
こちらのマンションの小中学校の評判はどうですか?
花椿と悩み中です。 |
128:
入居済み住民さん
[2010-12-22 02:11:13]
学区はラコリエルも花椿も同じでは?
|
129:
匿名さん
[2011-02-15 19:39:34]
今回、千葉の物件を初めて見学させて頂きましたが、ゆったりとした作りになっていて良いですね。
東京暮らしが長く、線路沿に住んでいた為、14号の音は全く気になりませんでした。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが、通勤で、総武線の稲毛駅までのバス利用の場合、最寄りのバス停からは、かなりの本数が出ているようですが、朝はいかがですか? |
130:
匿名
[2011-02-15 20:23:12]
物件は悪くないが稲毛までのバスは最悪ですよ。
特に雨の日。 |
131:
匿名
[2011-02-15 20:49:02]
そう?
あんまりひどいと思ったことないけど。 |
132:
匿名さん
[2011-02-16 09:02:39]
129です。教えて頂きありがとうございます。
人それぞれ、感じ方は違いますよね。 今住んでいる所より、バスの本数が倍近く出ているので、朝はひとつ乗り過ごしてもすぐ来るのかなと思いました。 |
133:
匿名
[2011-02-16 17:30:16]
乗り遅れても5分後には来るよ。
雨の日でも3分遅れくらいで来るし、それより遅れた時は一本前のバスに乗れるわけだし。 バス車内は混むけど道路は雨でもそれほど渋滞しません。 130さんが最悪というのは車内の混雑のことかな? |
134:
匿名さん
[2011-02-16 22:41:43]
稲毛駅までバスだと何分くらいかかりますか?
小学校も全校生徒で100人程と聞きましたが、少ないですよね。 今は少子化なので当たり前なんですかね? |
135:
匿名さん
[2011-02-17 08:54:59]
129です。133さんご回答ありがとうございます。
安心しました。他は、多少の事なら大丈夫です。 |
136:
匿名
[2011-02-17 18:07:59]
稲毛までのバス所要時間は5~8分です。朝は乗車時間がかかるので5分はちょっと厳しい。(たまに5分で着くこともある)
帰りはほぼ確実に5~6分で着きます。 |
137:
匿名
[2011-02-18 08:16:54]
今朝は強い雨が降っていましたが、2~3分遅れ、6分位で稲毛着でした。
|
138:
入居済み住民さん
[2011-03-05 15:15:19]
今日外から見たら垂れ幕が外れていたように見えましたが完売したのでしょうか?
|
139:
匿名はん
[2011-03-29 21:45:06]
こんばんは
垂れ幕が、外されていたことは全く気がつきませんでした。 完売したんでしょうかね? 我が家も引っ越しして○○ヵ月過ぎたのですが、ここに住んでる住民の方々は、 本当に、笑顔で挨拶をしていただき越してきて、良かったと思います。 |
140:
ご近所さん
[2011-04-15 19:01:25]
このマンションの側道にバス停新設して良かったですね。
マンションの前で2匹の白いネコ?が仲良く遊んでたけど野良かな。 |