千葉の新築分譲マンション掲示板「CHIBA CENTRAL TOWER(千葉セントラルタワー)part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. CHIBA CENTRAL TOWER(千葉セントラルタワー)part6
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-10-09 07:36:37
 

HOME'Sの人気新築分譲マンション2008で第1位(千葉エリア)のマンションです。

http://shinchiku.homes.co.jp/edit/ranking/2008/ranking/area_cd-9/

残りもあと僅かです。有意義な議論をどうぞ。


【公式HP】
http://www.cct43.com/


【過去スレッド】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46820/res/1-10 

part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46890/res/1-10

part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46651/

part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46617/


物件データ:
所在地:千葉県千葉市中央区中央3-17-1他
交通:総武線/千葉 徒歩10分
価格:2840万円-7540万円
間取:2LDK-4LDK
面積:65.71平米-97.71平米

管理会社:オリックス・ファシリティーズ
設計・監理:入江三宅設計事務所
施工:錢高組
売主:オリックス不動産
販売提携(代理):双日リアルネット


[スムログ 関連記事]
週刊ダイヤモンド「マンション大調査」から見る狙い目マンションとは
https://www.sumu-log.com/archives/5565/
マンションマニアが住んでみてよかったマンション③ ~千葉セントラルタワー~
https://www.sumu-log.com/archives/38713/

[スレ作成日時]2009-04-30 19:32:00

現在の物件
CHIBA CENTRAL TOWER
CHIBA
 
所在地:千葉県千葉市 中央区中央3丁目17番1他(地番)
交通:総武線千葉駅から徒歩10分
総戸数: 436戸

CHIBA CENTRAL TOWER(千葉セントラルタワー)part6

861: 匿名さん 
[2009-09-21 09:42:39]
地元の不動産屋で、ファミリータイプ賃貸の需要を聞いたときには、
千葉市にはそんな賃貸需要は殆どないよ。と言われた。
862: 匿名 
[2009-09-21 10:48:34]
60㎡台だと単身者やDINKS対象で普通のファミリーではないでしょう。官庁街等に近接していることから2年位の短期で借りる需要はありそうです。
863: 匿名さん 
[2009-09-21 12:07:40]
完売はしてるかもしれないけど、でも居住率でいうと70%ぐらい?
まだまだ空いているところが多いよね。
864: 匿名 
[2009-09-21 20:33:26]
863>>
もっと埋まっていますよ。適当なこというのはよしましょう。
865: 匿名さん 
[2009-09-22 15:03:52]
>>863
それでは、実際の居住率は何%ですか?
あなたこそ、もっと埋まっているなんて、いい加減なことを言わない方がいい。
866: 匿名さん 
[2009-09-22 16:20:59]
居住率70%ということは430×0.7で訳300戸?うちのフロア見ただけでも130戸が未入居はさすがにありえないんじゃないの?どうでもいけど(笑)。
867: 匿名さん 
[2009-09-22 16:58:00]
ワンフロアを見るだけで、どうして分かるんでしょ。
超高層なのに。どうでもいいけど(笑)。
868: 匿名 
[2009-09-22 17:41:53]
>>865
正確な数字のわかる人はいるでしょう。でもこんな掲示板で言うはずないじゃないですか(笑)そこまでムキになる意味が不明です
ただ、70%ということは各階で4戸程度未入居ということですけど、さすがにあり得ないですよ。住人であれば。
869: 匿名さん 
[2009-09-22 20:48:17]
いや、「70%ぐらい?」と聞いている人に対して
「適当なこというのはよしましょう。」とムキになって答えている人こそ意味不明。
完売と言いながらも、実際の居住率が低いことを話されたくない関係者に見えるけどな。
870: どうでも良いけど… 
[2009-09-24 18:12:26]
実際の居住率が低いとなんなの?
871: 匿名 
[2009-09-24 18:45:56]
>>869
実際の居住率が低いことを話されたくない関係者って一体どんな関係者ですか(笑)
所有者がいないなら管理費や修繕積立金の問題がありますが、完売しているのならむしろ居住率は低い方が快適では?
872: 匿名さん 
[2009-09-24 19:15:12]
居住率がほぼ100%・・・人気のあるプレミアム物件・・・高く売れる。

完売なのに居住率が低い・・・やがて無責任な賃貸契約者が増える・・・高く評価されない。

説明されなくても、これぐらい分かるだろうに。
873: 匿名 
[2009-09-24 20:42:51]
872さん、もしかして本気でおっしゃられていますか?残念ですが違います。賃貸が多くなってマイナス評価になることはないですよ。むしろプラスになるはずです。マイナス評価になるのは完売していない物件です。買い手がつかない物件は様々なマイナスを生みますから。不動産鑑定評価基準を基に考えればこのマンションはプラス査定部分が多いと思いますよ。
874: 匿名さん 
[2009-09-24 21:54:30]
入居率?何でもいいじゃん。
875: 匿名 
[2009-09-25 11:20:10]
賃貸だったらこんなとこ借りないでしょ。もっと駅近借りるね。
876: 匿名さん 
[2009-09-25 16:56:08]
入居率なんて一棟持ちの人が考えることでしょ。

もし賃貸で借りるなら、むしろ上下左右が空室の入居率の低い部屋の方がいい。
うるさくないし、うるさがられないし。
877: 匿名 
[2009-09-25 21:17:41]
入居者が少ない方がエレベーターも空いてて快適だと思う。
878: 匿名 
[2009-09-25 21:42:52]
ホームページをみたらやはり完売しているようですね。キャンセル待ちがあれば、と思ったのですが…。完売してなおスレが伸びているとは、やはり2008年千葉県人気ランキングNo.1だけあるということですかね。
879: 匿名さん 
[2009-09-25 22:21:05]
完売ですかぁ?
じゃあ中古で出ている、こういう物件ってなんなんですかね?(下記参照)
http://www.homewith.net/bkdetail/anyfile.jsp?bk_id=CPTbevtbdv
http://www.homewith.net/bkdetail/anyfile.jsp?bk_id=CPTzxf9r8o

「現況:空家」なんですけど。。。もう売却&転居?

880: 匿名さん 
[2009-09-25 22:22:10]
よく読めば、未入居って書いてありましたね。
じゃぁ、878さん、狙い目じゃあないですか!!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる